Veritas NetBackup™ コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. NetBackup コマンド
名前
bppolicynew — NetBackup ポリシーの作成、コピーまたは名前の変更
概要
bppolicynewpolicy_name [-verbose] [-M master_server,...] [-reason "string"]
bppolicynewpolicy_name -sameas existing_policy_name [-verbose] [-M master_server,...] [-reason "string"]
bppolicynewexisting_policy_name -renameto policy_name [-verbose] [-M master_server,...] [-reason "string"]
UNIX システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/ です。
Windows システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは install_path\NetBackup\bin\admincmd\
です。
説明
bppolicynew によって、NetBackup ポリシーで次のいずれかの操作が実行されます。
デフォルトの属性値を使用して新しいポリシーを作成します。
既存のポリシーと同じ属性を使用して新しいポリシーを作成します。
既存のポリシー名を変更します。
-sameas または -renameto を同時に指定せずに bppolicynew を実行した場合、デフォルトの属性値を使用して新しい NetBackup ポリシーが作成されます。-M オプションを指定した場合、各マスターサーバーのポリシーの定義に使用されるデフォルトが、マスターサーバーのデフォルトになります。
bppolicynew を実行すると、新しいポリシーを NetBackup データベースに追加することによってポリシーのコピーが取られます。新しいポリシーのクライアント、ファイル、スケジュールおよび属性は、既存のポリシーと同じです。bppolicynew を実行した場合、既存のポリシーと同じ名前を持つポリシーのコピーは作成されません。
bppolicynew を実行してポリシー名を変更すると、ポリシーに対する既存のイメージの関連付けが失われます。これは、名前が変更されたポリシーに対するイメージのリストに、ポリシー名が変更される前に作成されたイメージが含まれないことを意味します。このコマンドを実行しても、ポリシー名は既存のポリシーと同じ名前に変更されません。
bpplinfo を実行すると、ポリシー属性のデフォルトが新しい値に置き換えられます。bpplclients、bpplinclude および bpplsched を実行すると、ポリシーのクライアント、バックアップファイルおよびスケジュールが定義されます。自動バックアップを実行する前に、ポリシーには 1 つ以上のクライアント、1 つのファイルの指定および 1 つの自動スケジュールが必要です。
bppolicynew のエラーメッセージは、標準エラー出力 (stderr
) に送信されます。また、bppolicynew のデバッグログは、現在の日付の NetBackup 管理ログファイルに送信されます。
このコマンドは、認可済みユーザーが開始できます。
NetBackup による認可について詳しくは、『NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド』を参照してください。
ポリシーについて詳しくは、次を参照してください。『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』
オプション
- policy_name
bppolicynew によって作成される NetBackup ポリシー名、または bppolicynew によって変更される既存のポリシー名を指定します。このオプションには、デフォルト値は存在しません。
このポリシー名は、既存のすべてのポリシー名と異なる必要があります。数値、アルファベット、プラス、マイナス、アンダースコアおよびピリオドを使用して構成します。マイナスは、文字の先頭に使用できません。また、文字と文字の間に空白を入れないでください。
- existing_policy_name
bppolicynew の実行時にすでに存在していた NetBackup ポリシー名を指定します。このオプションには、デフォルト値が存在しません。
- -renameto
このオプションを指定すると、既存のポリシー名が新しいポリシー名に変更されます。
- -sameas
このオプションを指定すると、既存のポリシーから属性をコピーして、新しいポリシーが作成されます。
- -help
コマンドラインの使用方法を示すメッセージを出力します。
- -M master_server,...
このオプションでは、カンマで区切られたマスターサーバーのホスト名のリストを指定します。このオプションを指定すると、一覧表示されている各マスターサーバーでコマンドが実行されます。サーバーでは、コマンドを発行したシステムからのアクセスが許可されている必要があります。エラーが発生した場合、その時点でリスト内の処理が停止します。デフォルトは、コマンドが入力されるシステムのマスターサーバーです。
- -reason "string"
このコマンド処理を選択する理由を示します。入力する理由の文字列は取得され、監査レポートに表示されます。この文字列は二重引用符 ("...") で囲んでください。文字列が 512 文字を超えないようにしてください。それはハイフンの文字 (-) から始まり単一の引用符 (') を含む場合がありません。
- -verbose
このオプションを指定すると、ログの詳細モードが選択されます。このオプションは、デバッグログ機能が有効になっている場合、つまり次のディレクトリが定義されている場合にだけ有効です。
UNIX システムの場合:
/usr/openv/netbackup/logs/admin
Windows システムの場合:
install_path\NetBackup\logs\admin
- policy_name
bppolicynew によって作成される NetBackup ポリシー名、または bppolicynew によって変更される既存のポリシー名を指定します。このオプションには、デフォルト値は存在しません。
このポリシー名は、既存のすべてのポリシー名と異なる必要があります。数値、アルファベット、プラス、マイナス、アンダースコアおよびピリオドを使用して構成します。マイナスは、文字の先頭に使用できません。また、文字と文字の間に空白を入れないでください。
- existing_policy_name
bppolicynew の実行時にすでに存在していた NetBackup ポリシー名を指定します。このオプションには、デフォルト値が存在しません。
- -renameto
このオプションを指定すると、既存のポリシー名が新しいポリシー名に変更されます。
- -sameas
このオプションを指定すると、既存のポリシーから属性をコピーして、新しいポリシーが作成されます。
- -help
コマンドラインの使用方法を示すメッセージを出力します。
- -M master_server,...
このオプションでは、カンマで区切られたマスターサーバーのホスト名のリストを指定します。このオプションを指定すると、一覧表示されている各マスターサーバーでコマンドが実行されます。サーバーでは、コマンドを発行したシステムからのアクセスが許可されている必要があります。エラーが発生した場合、その時点でリスト内の処理が停止します。デフォルトは、コマンドが入力されるシステムのマスターサーバーです。
- -verbose
このオプションを指定すると、ログの詳細モードが選択されます。このオプションは、デバッグログ機能が有効になっている場合、つまり次のディレクトリが定義されている場合にだけ有効です。
UNIX システムの場合:
/usr/openv/netbackup/logs/admin
Windows システムの場合:
install_path\NetBackup\logs\admin
例
この例の[NFS マウントをたどる (Follow NFS Mounts)]の項目は、NetBackup Enterprise Server だけに適用されることに注意してください。
例 1 - マスターサーバー plim でデフォルトの属性値を使用したポリシーを作成します。
# bppolicynew ishkabibble -M plim # bppllist ishkabibble -U -M plim ------------------------------------------------------------ Policy Name: ishkabibble Policy Type: Standard Active: yes Client Compress: no Follow NFS Mounts: no Cross Mount Points: no Collect TIR info: no Block Incremental: no Mult. Data Streams: no Client Encrypt: no Policy Priority: 0 Max Jobs/Policy: 99 Disaster Recovery: 0 Residence: (specific storage unit not required) Volume Pool: NetBackup Keyword: (none specified) Clients: (none defined) Include: (none defined) Schedule: (none defined)
例 2 - 既存のポリシー mypolicy
から新しいポリシー mypolicy_copy を作成します。bppllist で、mypolicy_copy
の属性が mypolicy と同じであることを示します。簡易な表示のため、ここでは多くのスケジュール情報が省略されています。
# bppolicynew mypolicy_copy -sameas mypolicy # bppllist mypolicy_copy -U ------------------------------------------------------------ Policy Name: mypolicy_copy Policy Type: Standard Active: yes Client Compress: no Follow NFS Mounts: no Cross Mount Points: no Collect TIR info: no Block Incremental: no Mult. Data Streams: no Client Encrypt: no Policy Priority: 0 Max Jobs/Policy: 99 Disaster Recovery: 0 Residence: myunit Volume Pool: NetBackup Keyword: (none specified) HW/OS/Client: Linux RedHat zippity Include: /tmp/my Schedule: full Type: Full Backup Frequency: every 7 days Maximum MPX: 1 Retention Level: 0 (1 week) Residence: (specific storage unit not required) Volume Pool: (same as policy volume pool) Daily Windows: Sunday 00:00:00 --> Sunday 08:00:00 Monday 00:00:00 --> Monday 08:00:00 Tuesday 00:00:00 --> Tuesday 08:00:00 Wednesday 00:00:00 --> Wednesday 08:00:00 Thursday 00:00:00 --> Thursday 08:00:00 Friday 00:00:00 --> Friday 08:00:00 Saturday 00:00:00 --> Saturday 08:00:00 Schedule: incr Type: Differential Incremental Backup
# bppolicynew mypolicy_copy -sameas mypolicy # bppllist mypolicy -U ------------------------------------------------------------ Policy Name: mypolicy Policy Type: Standard Active: yes Client Compress: no Follow NFS Mounts: no Cross Mount Points: no Collect TIR info: no Block Incremental: no Mult. Data Streams: no Client Encrypt: no Policy Priority: 0 Max Jobs/Policy: 99 Disaster Recovery: 0 Residence: myunit Volume Pool: NetBackup Keyword: (none specified) HW/OS/Client: Linux RedHat zippity Include: /tmp/my Schedule: full Type: Full Backup Frequency: every 7 days Maximum MPX: 1 Retention Level: 0 (1 week) Residence: (specific storage unit not required) Volume Pool: (same as policy volume pool) Daily Windows: Sunday 00:00:00 --> Sunday 08:00:00 Monday 00:00:00 --> Monday 08:00:00 Tuesday 00:00:00 --> Tuesday 08:00:00 Wednesday 00:00:00 --> Wednesday 08:00:00 Thursday 00:00:00 --> Thursday 08:00:00 Friday 00:00:00 --> Friday 08:00:00 Saturday 00:00:00 --> Saturday 08:00:00 Schedule: incr Type: Differential Incremental Backup # bppllist mypolicy_copy -U ------------------------------------------------------------ Policy Name: mypolicy_copy Policy Type: Standard Active: yes Client Compress: no Follow NFS Mounts: no Cross Mount Points: no Collect TIR info: no Block Incremental: no Mult. Data Streams: no Client Encrypt: no Policy Priority: 0 Max Jobs/Policy: 99 Disaster Recovery: 0 Residence: myunit Volume Pool: NetBackup Keyword: (none specified) HW/OS/Client: Linux RedHat zippity Include: /tmp/my Schedule: full Type: Full Backup Frequency: every 7 days Maximum MPX: 1 Retention Level: 0 (1 week) Residence: (specific storage unit not required) Volume Pool: (same as policy volume pool) Daily Windows: Sunday 00:00:00 --> Sunday 08:00:00 Monday 00:00:00 --> Monday 08:00:00 Tuesday 00:00:00 --> Tuesday 08:00:00 Wednesday 00:00:00 --> Wednesday 08:00:00 Thursday 00:00:00 --> Thursday 08:00:00 Friday 00:00:00 --> Friday 08:00:00 Saturday 00:00:00 --> Saturday 08:00:00 Schedule: incr Type: Differential Incremental Backup
例 3 - ポリシー名を policy_old から policy_new に変更します。bppllist を実行すると、名前の変更前および変更後に、NetBackup 構成データベースに存在するポリシーが表示されます。
bppllist mypolicy policy_old test bppolicynew policy_old -renameto policy_new bppllist mypolicy policy_new test
戻り値
終了状態が 0 (ゼロ) の場合は、コマンドが正常に実行されたことを意味します。
終了状態が 0 (ゼロ) 以外の場合は、エラーが発生したことを意味します。
管理ログ機能が有効になっている場合、終了状態は、bppllist によって次のログディレクトリ内の管理日次ログに書き込まれます。
UNIX システムの場合:
/usr/openv/netbackup/logs/admin
Windows システムの場合:
install_path\NetBackup\logs\admin
次の形式が使用されます。
bppolicynew: EXIT status = exit status
エラーが発生した場合、このメッセージの前に診断が表示されます。
ファイル
UNIX システムの場合:
/usr/openv/netbackup/logs/admin/* /usr/openv/netbackup/db/policy/policy_name
Windows システムの場合:
install_path\NetBackup\logs\admin\* install_path\NetBackup\db\policy\policy_name
関連項目
bpplclients(1m)を参照してください。
bpplinfo(1m)を参照してください。
bpplsched(1m)を参照してください。
bppldelete(1m)を参照してください。
bppllist(1m)を参照してください。