Veritas NetBackup™ コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. NetBackup コマンド
名前
backuptrace — NetBackup ジョブのデバッグログの統合
概要
backuptrace [-master_server name] [-job_id number] [-birth_time number] [-policy_name name] [-client_name name] [-start_time hh:mm:ss] [-end_time hh:mm:ss] mmddyy [mmddyy...]
UNIX システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/ です。
Windows システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは install_path\NetBackup\bin\admincmd\
です。
説明
backuptrace ユーティリティは指定した NetBackup ジョブのデバッグログを統合します。 指定したバックアップジョブに関連するデバッグログメッセージは、標準出力に書き込まれます。 その後、メッセージは時間順にソートされます。 backuptrace ユーティリティでは、リモートサーバーとクライアント間のタイムゾーンの違いおよびクロックのずれに対する補正が試行されます。 出力は、タイムスタンプ、プログラム名、サーバー名、クライアント名によるソートやグループ化の実行が容易な形式で生成されます。
少なくとも、次のデバッグログを有効にする必要があります。
マスターサーバー上の nbjm
メディアサーバー上の bpbrm、bptm および bpdm
クライアント上の bpbkar
最大の出力結果を得るには、ログの詳細度を 5 に設定し、前述のプロセスに加えて次のコマンドのデバッグログを有効にします。
マスターサーバー上の bpdbm および bprd
すべてのサーバーおよびクライアント上の bpcd
backuptrace ユーティリティは、通常のファイルシステム、データベース拡張機能、代替バックアップ方式のバックアップジョブに対して使用します。
オプション
- -master_server name
このオプションでは、マスターサーバー名を指定します。デフォルトは、ローカルのホスト名です。
- -job_id number
このオプションでは、分析するバックアップジョブのジョブ ID 番号を指定します。
- -birth_time number
このオプションでは、分析するバックアップジョブの生成時刻 (1970 年からの秒数) を指定します。
- -policy_name name
このオプションでは、分析するジョブのポリシー名を指定します。
- -client_name name
このオプションでは、分析するジョブのクライアント名を指定します。
- -start_time hh:mm:ss
このオプションでは、ログの分析を開始する最初のタイムスタンプを指定します。
- -end_time hh:mm:ss
このオプションでは、ログの分析を終了する最後のタイムスタンプを指定します。
- mmddyy [mmddyy]
このオプションでは、1 つ以上の日付スタンプを指定します。このオプションによって、分析するログファイル名 (UNIX の場合は log.mmddyy、Windows の場合は mmddyy.log) が識別されます。
注意事項
Media Manager ログは分析されません。
例
/usr/openv/netbackup/bin/admincmd/backuptrace -job_id 289 041105 > /tmp/job.log.289
C:\Program Files\VERITAS\NetBackup\bin\admincmd\backuptrace policy weekly_bkups 051205 >/tmp/jobs.weekly_bkups
このユーティリティを使用すると、指定された日付に開始されたポリシー weekly_bkups のすべてのジョブのログが統合されます。 評価するジョブの時間帯を制限するには、-start_time および -end_time 引数を使用します。