Veritas InfoScale™ 8.0.2 トラブルシューティングガイド - Linux
- はじめに
- 第 I 部 Veritas File System のトラブルシューティング
- 第 II 部 Veritas Volume Manager のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- RAID 5 ボリュームの障害
- DCO ボリュームの障害からのリカバリ
- インスタントスナップショット障害からのリカバリ
- 失敗した vxresize 操作のリカバリ
- ブートディスク障害からのリカバリ
- コマンド、タスク、トランザクションの管理
- ディスクグループ設定データのバックアップとリストア
- ディスクグループのインポートを使った問題のトラブルシューティング
- CDS エラーからの回復
- ログおよびエラーメッセージ
- Veritas Volume Replicator のトラブルシューティング
- 設定エラーのリカバリ
- プライマリまたはセカンダリでのリカバリ
- ハードウェア障害からのリカバリ
- 第 III 部 Dynamic Multi-Pathing のトラブルシューティング
- 第 IV 部 Storage Foundation Cluster File System High Availability のトラブルシューティングについて
- 第 V 部 Cluster Server のトラブルシューティング
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- VCS メッセージログ
- VCS エンジンのトラブルシューティング
- LLT(Low Latency Transport)のトラブルシューティング
- GAB(Group Membership Services/Atomic Broadcast)のトラブルシューティング
- VCS の起動に関するトラブルシューティング
- systemd ユニットサービスファイルの問題のトラブルシューティング
- サービスグループに関するトラブルシューティング
- リソースに関するトラブルシューティング
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- システムパニックによって潜在的なデータ破損が防止される
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- Veritas InfoScale 製品 クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- 通知に関するトラブルシューティング
- グローバルクラスタのトラブルシューティングとリカバリ
- ライセンスに関するトラブルシューティング
- ライセンスのエラーメッセージ
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- 第 VI 部 SFDB のトラブルシューティング
IMF(Intelligent Monitoring Framework)のトラブルシューティング
Intelligent Monitoring Framework(IMF)に関する問題を切り分けてトラブルシューティングするには、次のログを確認します。
特定のオペレーティングシステムのシステムコンソールログ
VCS エンジンログ: /var/VRTSvcs/log/engine_A.log
エージェント固有のログ: /var/VRTSvcs/log/<agentname>_A.log
AMF メモリ内トレースバッファ: 内容を表示するには amfconfig -p dbglog コマンドを使用します
IMF のデバッグログの有効化を参照してください。
サポート分析用の IMF 情報の収集を参照してください。
表: IMF 関連の問題と対処方法 ではインテリジェントリソース監視の一般的な問題を示し、問題のトラブルシューティングと修正の手順を説明します。
表: IMF 関連の問題と対処方法
問題 | 説明と対処方法 |
---|---|
インテリジェントリソース監視でシステムの利用率が減らなかった | インテリジェントリソース監視を有効にしてもシステムがビジー状態である場合は、次のようにトラブルシューティングを行います。
|
エージェントのインテリジェント監視を有効にしても、すぐにパフォーマンスに結果が現れない | インテリジェントなリソースの監視は、安定状態になった後に開始します。 そのため、IMF を有効にした後、パフォーマンスにプラスの効果が現れるまでには少し時間がかかります。 これは想定される動作です。 安定状態になる場合について詳しくは、次の項を参照してください。 ???を参照してください。 |
IMF モードを 3 に設定してもエージェントがインテリジェント監視を実行しない | IMF 通知に AMF ドライバを使うエージェントの場合、インテリジェントリソース監視の効果が現れなければ、次の手順を実行します。
|
IMF モードを 0 に変更しても AMF モジュールがアンロードに失敗する | Mode キーの値を 0 に変更しても、エージェントを強制終了するまで、エージェントは AMF ドライバを保持し続けます。 AMF モジュールをアンロードするには、AMF モジュールに対するすべての保持を解放する必要があります。 IMF モード値を 0 に変更した後に AMF モジュールがアンロードに失敗する場合は、次の手順を実行します。
|
エージェントの IMF を有効にしようとした場合、haimfconfig -enable -agent <agent_name> コマンドは、IMF がそのエージェントに対して有効になっていることを知らせるメッセージを戻します。 ただし、VCS とそれぞれのエージェントが実行中であると、haimfconfig -display コマンドは agent_name の状態を DISABLED として表示します。 | 考えられる一部の理由は次のとおりです。
|