Veritas InfoScale™ 8.0.2 トラブルシューティングガイド - Linux
- はじめに
- 第 I 部 Veritas File System のトラブルシューティング
- 第 II 部 Veritas Volume Manager のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- RAID 5 ボリュームの障害
- DCO ボリュームの障害からのリカバリ
- インスタントスナップショット障害からのリカバリ
- 失敗した vxresize 操作のリカバリ
- ブートディスク障害からのリカバリ
- コマンド、タスク、トランザクションの管理
- ディスクグループ設定データのバックアップとリストア
- ディスクグループのインポートを使った問題のトラブルシューティング
- CDS エラーからの回復
- ログおよびエラーメッセージ
- Veritas Volume Replicator のトラブルシューティング
- 設定エラーのリカバリ
- プライマリまたはセカンダリでのリカバリ
- ハードウェア障害からのリカバリ
- 第 III 部 Dynamic Multi-Pathing のトラブルシューティング
- 第 IV 部 Storage Foundation Cluster File System High Availability のトラブルシューティングについて
- 第 V 部 Cluster Server のトラブルシューティング
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- VCS メッセージログ
- VCS エンジンのトラブルシューティング
- LLT(Low Latency Transport)のトラブルシューティング
- GAB(Group Membership Services/Atomic Broadcast)のトラブルシューティング
- VCS の起動に関するトラブルシューティング
- systemd ユニットサービスファイルの問題のトラブルシューティング
- サービスグループに関するトラブルシューティング
- リソースに関するトラブルシューティング
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- システムパニックによって潜在的なデータ破損が防止される
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- Veritas InfoScale 製品 クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- 通知に関するトラブルシューティング
- グローバルクラスタのトラブルシューティングとリカバリ
- ライセンスに関するトラブルシューティング
- ライセンスのエラーメッセージ
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- 第 VI 部 SFDB のトラブルシューティング
LLT リンクの状態メッセージ
表: LLT リンクの状態メッセージ は、リンクの syslog に記録される、トラブル、アクティブ、非アクティブ、期限切れなどの LLT ログメッセージについての説明です。
表: LLT リンクの状態メッセージ
メッセージ | 説明と対処方法 |
---|---|
LLT INFO V-14-1-10205 link 1 (link_name) node 1 in trouble | このメッセージは、LLT の peertrouble 時間にわたって、特定のピアノードから届くハートビートを LLT が特定のリンクで受信しなかったことを示します。デフォルトの LLT peertrouble 時間は、高優先度リンクで 2 秒、低優先度リンクで 4 秒です。 対処方法: これらのメッセージが syslog に散発的に記録されるだけの場合は、無視してかまいません。これらのメッセージが syslog に大量に記録される場合は、次のいずれかの手順を実行します。
|
LLT INFO V-14-1-10024 link 0 (link_name) node 1 active | このメッセージは、特定のノードから届くハートビートを LLT がこのリンクで受信開始したことを示します。 対処方法: 対処の必要はありません。これは情報メッセージです。 |
LLT INFO V-14-1-10032 link 1 (link_name) node 1 inactive 5 sec (510) | このメッセージは、設定された時間にわたって、特定のピアノードから届くハートビートを LLT が特定のリンクで受信しなかったことを示します。 ピアノードが実際にはダウンしていない場合、次のことを確認します。
???を参照してください。 |
LLT INFO V-14-1-10510 sent hbreq (NULL) on link 1 (link_name) node 1. 4 more to go. LLT INFO V-14-1-10510 sent hbreq (NULL) on link 1 (link_name) node 1. 3 more to go. LLT INFO V-14-1-10510 sent hbreq (NULL) on link 1 (link_name) node 1. 2 more to go. LLT INFO V-14-1-10032 link 1 (link_name) node 1 inactive 6 sec (510) LLT INFO V-14-1-10510 sent hbreq (NULL) on link 1 (link_name) node 1. 1 more to go. LLT INFO V-14-1-10510 sent hbreq (NULL) on link 1 (link_name) node 1. 0 more to go. LLT INFO V-14-1-10032 link 1 (link_name) node 1 inactive 7 sec (510) LLT INFO V-14-1-10509 link 1 (link_name) node 1 expired | このメッセージは、LLT peertrouble 時間を超えても、特定のピアノードから届くハートビートを LLT が特定のリンクで受信しなかったことを示します。LLT はハートビートの要求を試み(hbreq をピアノードに 5 回送信し)、ピアノードが応答しない場合、LLT はそのピアノードについてこのリンクを「期限切れ」とマーク付けします。 対処方法: ピアノードが実際にはダウンしていない場合、次のことを確認します。
???を参照してください。 |
LLT INFO V-14-1-10499 recvarpreq link 0 for node 1 addr change from 00:00:00:00:00:00 to 00:18:8B:E4:DE:27 | このメッセージは、LLT がピアノードのアドレスを認識したときにログに記録されます。 対処方法: 対処の必要はありません。これは情報メッセージです。 |
リンク障害を検出したローカルノード: LLT INFO V-14-1-10519 link 0 down LLT INFO V-14-1-10585 local link 0 down for 1 sec LLT INFO V-14-1-10586 send linkdown_ntf on link 1 for local link 0 LLT INFO V-14-1-10590 recv linkdown_ack from node 1 on link 1 for local link 0 LLT INFO V-14-1-10592 received ack from all the connected nodes ピアノード: LLT INFO V-14-1-10589 recv linkdown_ntf from node 0 on link 1 for peer link 0 LLT INFO V-14-1-10587 send linkdown_ack to node 0 on link 1 for peer link 0 | これらのメッセージは、LLT による高速のリンク障害検出が有効にされている場合に出力されます。リンクに障害が発生した場合、またはリンクがノードから切断された場合(ケーブルが引き抜かれた、スイッチで障害が発生したなど)、ローカルノードの LLT はこのイベントを検出し、LLT の隠しリンクを介してこの情報をすべてのピアノードに伝播します。 ローカルノードの LLT がすべてのノードから肯定応答を受け取ると、LLT はこのリンクを「切断状態」とマーク付けします。 |