Veritas NetBackup™ for Oracle 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup for Oracle クイックスタート
- NetBackup for Oracle のインストール
- Oracle のポリシー構成
- NetBackup for Oracle の構成の準備
- Oracle インテリジェントポリシーのインスタンス管理
- Oracle インテリジェントポリシー (OIP) について
- スクリプトまたはテンプレートベースの Oracle ポリシーについて
- Oracle のバックアップとリストアの実行
- NetBackup for Oracle バックアップについて
- NetBackup for Oracle のリストアについて
- Microsoft Windows Cluster 環境での NetBackup for Oracle の使用
- ガイド付きリカバリ
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle について
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle の動作
- NetBackup for Oracle による Snapshot Client の構成について
- スナップショットバックアップからの NetBackup for Oracle のリストア
- UNIX の NetBackup for Oracle Block Level Incremental バックアップの構成について
- Snapshot Client の影響について
- レプリケーションディレクタの Oracle サポートについて
- トラブルシューティング
- RMAN のバックアップエラーまたはリストアエラーのトラブルシューティング
- 付録 A. RAC (Real Application Clusters)
- 付録 B. NetBackup を併用した Oracle RAC を保護するためのベストプラクティス
- 付録 C. 重複排除のベストプラクティス
- 付録 D. SFRAC の Snapshot Client サポート
- 付録 E. UNIX および Linux システムでの RMAN を使用しないスクリプトベースの Block Level Incremental (BLI) バックアップ
- RMAN を使用しない BLI バックアップのインストール要件の確認
- スクリプトベースの BLI バックアップの NetBackup ポリシーの作成
- バックアップとリストアの実行
- バックアップエラーまたはリストアエラーのトラブルシューティングについて
- 付録 F. XML Archiver
- 付録 G. 承認を受けた場所の登録
Oracle RMAN について
RMAN では、様々な自動バックアップおよびリカバリ機能が実行されます。RMAN によって、バックアップまたはリストア中にインターフェースがデータベースに提供され、データが抽出および挿入されます。
データベースのバックアップまたはリストアを開始するには、データベース管理者は rman コマンドを実行します。このコマンドは、コマンドライン、スクリプト、または NetBackup などのアプリケーションから実行できます。 RMAN スクリプトは、rman コマンドに対するパラメータとして使用されます。このスクリプトによって、実行される操作 (バックアップやリストアなど) が指定されます。RMAN スクリプトでは、バックアップやリストアが行われるデータベースオブジェクトなど、操作の他のコンポーネントも定義されます。
バックアップまたはリストア中、RMAN によって、データベースで抽出または挿入されるデータストリームが制御されます。RMAN は、NetBackup で提供されるシステムのようなメディア管理システムに統合されている場合、ストレージデバイスにアクセスできます。
RMAN では、実増分バックアップが提供されます。増分バックアップでは、最後の増分バックアップ以降に変更されたブロックを含むデータファイルのみがバックアップされます。バックアップおよびリカバリ処理について詳しくは、Oracle のマニュアルを参照してください。
表: Oracle RMAN の用語 では、NetBackup に関連する Oracle RMAN の用語について説明します。
表: Oracle RMAN の用語
用語 | 定義 |
---|---|
バックアップセット (backup set) | バックアップセットとは 1 つ以上のデータファイル、制御ファイル、SPFILE、およびアーカイブ REDO ログファイルのバックアップをいいます。各バックアップセットは、バックアップピースと呼ばれる 1 つ以上のバイナリファイルからなります。バックアップピースは、RMAN だけが作成またはリストアできる独自の形式で書かれています。 |
インスタンス (Instance) | Oracle データベースインスタンスは、System Global Area (SGA) と Oracle バックグラウンドプロセスからなります。Oracle はデータベースを開始するとき、SGA を割り当てて、Oracle バックグラウンドプロセスを開始します。SGA は、インスタンスが終了すると割り当て解除されます。 |
Real Application Clusters (RAC) | RAC は、複数の並列インスタンスが単一の物理データベースを共有できるようにするオプションです。 |
RMAN | RMAN では、データベースファイルのバックアップ、リストアおよびリカバリを行うことができます。RMAN によって、ターゲットデータベース上で Oracle データベースサーバープロセスが起動されます。これらの Oracle データベースサーバープロセスによって、バックアップおよびリストアが行われます。RMAN によってバックアップおよびリカバリが実行されるため、これらのプロセス中に管理者が実行する作業は大幅に簡略化されます。 ただし、RMAN はバックアップで使われるストレージデバイスおよびメディアを直接管理することができません。そのため、これらの機能があるアプリケーションと統合する必要があります。NetBackup for Oracle は、RMAN を NetBackup およびそのメディア管理ソフトウェアと統合することによって、デバイスおよびメディア管理機能を提供します。また、RMAN は NetBackup の自動スケジュール機能およびグラフィカルインターフェースにアクセスできます。 |
RMAN リポジトリ (RMAN repository) | RMAN リカバリカタログまたはデータベースの制御ファイルは、RMAN が使用して保守する情報のリポジトリです。RMAN は、この情報を使用して、要求されたバックアップおよびリストア処理を実行する方法を判断します。 |
rman コマンド | rman コマンドによって、RMAN バックアップまたはリストアが開始されます。 |
RMAN によって実行されるコマンド (バックアップやリストアなど) を記述するファイル。RMAN コマンドおよびスクリプトファイルについては、Oracle のマニュアルを参照してください。 次のディレクトリには、RMAN シェルスクリプトの例が含まれます。 Windows の場合: install_path\NetBackup\dbext\Oracle\samples\rman UNIX の場合: /usr/openv/netbackup/ext/db_ext/oracle/samples/rman これらのサンプルスクリプトは、RMAN コマンドを実行し、使用される機能に関する詳細なコメントを含みます。これらの例を参照して、バックアップ、リストアおよびリカバリスクリプトを作成するためのサンプルとして使用できます。 |
RMAN 技術について詳しくは、Oracle のマニュアルを参照してください。