Veritas NetBackup™ for Oracle 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup for Oracle クイックスタート
- NetBackup for Oracle のインストール
- Oracle のポリシー構成
- NetBackup for Oracle の構成の準備
- Oracle インテリジェントポリシーのインスタンス管理
- Oracle インテリジェントポリシー (OIP) について
- スクリプトまたはテンプレートベースの Oracle ポリシーについて
- Oracle のバックアップとリストアの実行
- NetBackup for Oracle バックアップについて
- NetBackup for Oracle のリストアについて
- Microsoft Windows Cluster 環境での NetBackup for Oracle の使用
- ガイド付きリカバリ
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle について
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle の動作
- NetBackup for Oracle による Snapshot Client の構成について
- スナップショットバックアップからの NetBackup for Oracle のリストア
- UNIX の NetBackup for Oracle Block Level Incremental バックアップの構成について
- Snapshot Client の影響について
- レプリケーションディレクタの Oracle サポートについて
- トラブルシューティング
- RMAN のバックアップエラーまたはリストアエラーのトラブルシューティング
- 付録 A. RAC (Real Application Clusters)
- 付録 B. NetBackup を併用した Oracle RAC を保護するためのベストプラクティス
- 付録 C. 重複排除のベストプラクティス
- 付録 D. SFRAC の Snapshot Client サポート
- 付録 E. UNIX および Linux システムでの RMAN を使用しないスクリプトベースの Block Level Incremental (BLI) バックアップ
- RMAN を使用しない BLI バックアップのインストール要件の確認
- スクリプトベースの BLI バックアップの NetBackup ポリシーの作成
- バックアップとリストアの実行
- バックアップエラーまたはリストアエラーのトラブルシューティングについて
- 付録 F. XML Archiver
- 付録 G. 承認を受けた場所の登録
RAC の構成の例: フェールオーバー名が存在し、バックアップが負荷分散される
この構成では、NetBackup マスターサーバーはいつでもフェールオーバー名を使用してアクティブホストに到達して、バックアップスクリプトを実行することができます。 ただし、RMAN は両方のホストにチャネルを割り当てるため、NetBackup メディアサーバーは正しいホストにコネクトバックして、各要求のためのデータを取得する必要があります。 このため、バックアップイメージは 2 つの異なるクライアント名で保存されます。これらの名前は、スクリプトの実行に使用されるフェールオーバー名とも異なります。
クライアント名としてフェールオーバー名を指定するようにポリシーを設定します。 このように、自動スケジュールは、現在操作が可能なホストでバックアップスクリプトを実行します。
バックアップスクリプトまたは同一のコピーが、クラスタのすべてのホストに対してアクセス可能になっている必要があります。クラスタファイルシステムが適しています。
NB_ORA_CLIENT に単一の値を送信するようにバックアップスクリプトを構成しないでください。NetBackup メディアサーバーは、正しいホストにコネクトバックする必要があります。これは、ユーザー主導バックアップ要求を出したホストがどれかによって決まります。このタスクを達成するために、次の 3 つの方式の 1 つを選択します。
次の 3 つのオプションの 1 つを使用して、ホスト固有のクライアント名に各バックアップ要求を入力するようにバックアップを構成します。
特定のチャネルを特定のインスタンスにバインドし、バックアップイメージのストレージに各チャネルで関連付けられたクライアント名を提供するように RMAN を構成します。 また、RMAN をデータ転送の要求元ホストにコネクトバックするように構成します。 フェールオーバー 名は 1 つのホストでのみアクティブであるため使用しないでください。
ALLOCATE CHANNEL 1 ... PARMS='ENV=(NB_ORA_CLIENT=vipname1)' CONNECT='sys/passwd@vipname1'; ALLOCATE CHANNEL 2 ... PARMS='ENV=(NB_ORA_CLIENT=vipname2)' CONNECT='sys/passwd@vipname2'; ALLOCATE CHANNEL 3 ... PARMS='ENV=(NB_ORA_CLIENT=vipname1)' CONNECT='sys/passwd@vipname1'; ALLOCATE CHANNEL 4 ... PARMS='ENV=(NB_ORA_CLIENT=vipname2)' CONNECT='sys/passwd@vipname2';
メモ:
これらのノードの 1 つ以上が停止した場合は、これらの割り当て操作が失敗し、バックアップは失敗します。
あるいは、特定ホストに特定のチャネルをバインドするように Oracle を構成します。
CONFIGURE CHANNEL 1 DEVICE TYPE 'SBT_TAPE' CONNECT 'sys/passwd@vipname1' PARMS "ENV=(NB_ORA_CLIENT=vipname1)"; CONFIGURE CHANNEL 2 DEVICE TYPE 'SBT_TAPE' CONNECT 'sys/passwd@vipname2' PARMS "ENV=(NB_ORA_CLIENT=vipname2)"; CONFIGURE CHANNEL 3 DEVICE TYPE 'SBT_TAPE' CONNECT 'sys/passwd@vipname1' PARMS "ENV=(NB_ORA_CLIENT=vipname1)"; CONFIGURE CHANNEL 4 DEVICE TYPE 'SBT_TAPE' CONNECT 'sys/passwd@vipname2' PARMS "ENV=(NB_ORA_CLIENT=vipname2)";
また、デフォルトで、バックアップはクライアント名を使用します。この名前は各ホストで異なり、通常は物理ホスト名です。
CLIENT_NAME または NB_ORA_CLIENT 値はポリシーのフェールオーバー名と異なる必要があり、NetBackup マスターサーバーはユーザー主導のバックアップ要求を受け入れることができません。 次のオプションのいずれかを実行する必要があります。
オプション A: 複数のクライアント名を処理するように、既存のポリシーとバックアップスクリプトを変更します。
フェールオーバー名に加えて、ポリシーに両方の VIP 名または両方のホスト名を追加してください。
クライアント名がフェールオーバー名ではない場合、状態 0 で終了するようにスクリプトを変更します。
オプション B: または、個別のポリシーを使用して、バックアップ要求を受け入れます。
2 番目のポリシーを作成して、RMAN からバックアップ要求を受信します。
ポリシー形式が Oracle になるように設定します。
以前の情報で設定したとおりに NB_ORA_CLIENT またはクライアント名を含むようにポリシーを設定します。
アプリケーションバックアップスケジュールには、バックアップを受け入れるための処理時間帯が必要です。
ポリシーはバックアップスクリプトも自動スケジュールも必要としません。
このポリシーの名前にそれぞれのユーザー主導バックアップ要求を提供するようにバックアップスクリプトを構成します。
ALLOCATE CHANNEL...PARMS='ENV=(NB_ORA_POLICY=<second_policy_name>)'; or SEND 'NB_ORA_POLICY=<second_policy_name>';
NetBackup マスターサーバー構成では、バックアップイメージへの物理ホスト名アクセスを可能にする必要があります。 イメージは次のように VIP 名またはホスト名で格納されます。
cd /usr/openv/netbackup/db/altnames echo "failover_name" >> hostname1 echo "hostname1" >> hostname1 echo "vipname1" >> hostname1 echo "hostname2" >> hostname1 echo "vipname2" >> hostname1 cp hostname1 hostname2
優先ネットワークまたは別の手段を使用して、NetBackup で強制的に アウトバウンドのユーザー主導要求に関連した IP アドレスを使用するように設定することができます。 この方法を使う場合は、IP 名ですべてのバックアップイメージにアクセスできるようにする必要があります。
cd /usr/openv/netbackup/db/altnames cp hostname1 vipname1 cp hostname1 vipname2
オプション A: NetBackup スケジューラは、3 つの自動ジョブを開始します。これらのジョブはそれぞれバックアップスクリプトを実行します (このうち 2 つは現在フェールオーバー名をホストしているホストにあります)。 VIP 名またはホスト名を受信する 2 つのバックアップスクリプトの実行は、状態 0 ですぐに終了します。 即時終了が実行される理由は、バックアップの重複や再試行を避けるためです。 フェールオーバー名を受信するバックアップスクリプトの 3 番目の実行は、RMAN を開始します。 RMAN は、チャネルのインスタンスまたはホストに適切なクライアント名を使用することによって、バックアップ用データを送信します。 NetBackup は両方のクライアント名を使用して、開始ポリシーでバックアップイメージを保存します。
オプション B: 最初のポリシーがフェールオーバー名を使用して、バックアップスクリプトを実行します。 RMAN は、2 番目のポリシーの名前と各チャネルに構成されたクライアント名を各ホストからのユーザー主導要求とともに送信します。2 番目のポリシーは、両方のクライアント名を使用してバックアップイメージを保存します。
どちらかのクライアントがリストアを開始できます。RMAN は、バックアップを実行した適切なインスタンスホストのバックアップセットピースを要求するように、「 AUTOLOCATE ON;」を設定して構成する必要があります。また、各リストア要求を正しいクライアント名を含むように設定すれば、ホストまたはインスタンスからリストアできます。 この名前はバックアップピースがストレージに転送されるときに使われるクライアント名です。
SEND 'NB_ORA_CLIENT=client_name_used_by_backup'