Enterprise Vault™ インストール/設定
- このマニュアルについて
- 第 I 部 Enterprise Vault の必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault サーバーのハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault のストレージの必要条件について
- Enterprise Vault の必要なソフトウェアとその設定
- Operations Manager の追加必要条件
- 分類の追加必要条件
- Enterprise Vault Reporting の追加必要条件
- Exchange Server アーカイブの追加必要条件
- Exchange Server アーカイブのインストール前のタスク
- Exchange Server アーカイブでの Enterprise Vault クライアントアクセス
- Domino サーバーアーカイブの追加必要条件
- Domino メールボックスアーカイブの要件
- Domino ジャーナルアーカイブの必要条件
- ファイルシステムアーカイブ (FSA) の追加必要条件
- SharePoint サーバーアーカイブの追加必要条件
- Skype for Business アーカイブの追加必要条件
- SMTP アーカイブの追加必要条件
- Enterprise Vault 検索の追加必要条件
- スタンドアロンの Enterprise Vault 管理コンソールの追加必要条件
- アーカイブディスカバリ検索サービスの追加必要条件
- シングルサインオンの追加必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- 第 II 部 Enterprise Vault のインストール
- 第 III 部 Enterprise Vault の設定
- Enterprise Vault の構成について
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault Web Access コンポーネントのセキュリティ保護
- Enterprise Vault 開始ウィザードの実行
- Enterprise Vault 開始ウィザードのエクスプレスモードとカスタムモードについて
- Enterprise Vault Operations Manager の設定
- アーカイブディスカバリ検索サービスの設定
- 第 IV 部 Enterprise Vault の初期設定
- Enterprise Vault の初期設定
- ストレージの設定
- インデックスの場所の設定
- インデックスサーバーグループの設定
- サイトのデフォルト設定のレビュー
- Enterprise Vault 検索の設定
- Enterprise Vault による検索用のプロビジョニンググループの設定
- Enterprise Vault Search に対するユーザーのブラウザの構成
- Enterprise Vault 検索モバイル版の設定
- メタデータストアの管理
- 第 V 部 VCS による Enterprise Vault のクラスタ化
- VCS によるクラスタ化の概要
- Storage Foundation HA for Windows のインストールと設定
- Enterprise Vault の VCS サービスグループの設定
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault での SFW HA-VVR のディザスタリカバリソリューションの実装
- VCS によるクラスタ化のトラブルシューティング
- 第 VI 部 Windows Server フェールオーバークラスタリングでの Enterprise Vault のクラスタ化
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の概要
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の準備
- Windows Server フェールオーバークラスタでの Enterprise Vault の設定
- Windows Server フェールオーバークラスタをサポートする新しい Enterprise Vault インストール済み環境を設定する方法
- 既存の Enterprise Vault インストール済み環境の Windows Server フェールオーバークラスタへの変換
- 既存の Enterprise Vault クラスタの修正
- Windows Server フェールオーバークラスタリングによるクラスタ化のトラブルシューティング
- 付録 A. Enterprise Vault サーバーを自動的に準備する
ボルトストアパーティションの作成
メモ:
Enterprise Vault の分類機能を使用する場合、標準のボルトストアパーティションに加えて、またはその代わりに、「スマート」パーティションを作成できます。
スマートパーティションの設定を参照してください。
以下に示す点を除き、スマートパーティションは標準のボルトストアパーティションとほぼ同じです。
ボルトストアパーティションは、さまざまな物理ディスクや各種のストレージメディアに配置することができます。たとえば、ローカル NTFS ボリューム、NetApp ファイラ、Dell EMC Centera デバイス、ストリーマストレージデバイス、クラウドストレージに、Amazon Simple Storage Service (S3)、Amazon Commercial Cloud Services (C2S)、Microsoft Azure Blob Storage、Microsoft Azure Government クラウドなどのパーティションを作成できます。サポート対象デバイスの詳細な一覧については、Enterprise Vault Compatibility Charts を参照してください。
パーティションの場所を決めるときに、既存のパーティションの場所、または既存のパーティションに関連付けされたフォルダを含む場所は選択しないでください。ネットワーク共有またはマウントポイントを使う場合は、パーティションフォルダが重複しないように特に注意してください。フォルダが複数のパーティションに関連付けされていると、データが失われる可能性があります。
メモ:
ボルトストアパーティションにディスククォータと File Server Resource Manager のクォータを使うことは推奨しません。
Enterprise Vault では、パーティションのルートパスは空であると想定されます。ルートパスを使って、Enterprise Vault によって作成されたもの以外のファイルまたはフォルダを保持しないでください。
WORM ストレージデバイスにアイテムを無期限に格納する場合は、デバイスの保持設定が正しく行われていることを確認します。
WORM ストレージデバイスの準備を参照してください。
Enterprise Vault ストレージストリーマ API をサポートするストレージデバイスでボルトストアパーティションを作成することを計画する場合、適切なストレージデバイスソフトウェアが Enterprise Vault ストレージサーバーにインストールされていることを確認してください。ボルトストアグループのパーティションを管理するすべての Enterprise Vault ストレージサーバーにストレージデバイスソフトウェアをインストールします。