Enterprise Vault™ インストール/設定
- このマニュアルについて
- 第 I 部 Enterprise Vault の必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault サーバーのハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault のストレージの必要条件について
- Enterprise Vault の必要なソフトウェアとその設定
- Operations Manager の追加必要条件
- 分類の追加必要条件
- Enterprise Vault Reporting の追加必要条件
- Exchange Server アーカイブの追加必要条件
- Exchange Server アーカイブのインストール前のタスク
- Exchange Server アーカイブでの Enterprise Vault クライアントアクセス
- Domino サーバーアーカイブの追加必要条件
- Domino メールボックスアーカイブの要件
- Domino ジャーナルアーカイブの必要条件
- ファイルシステムアーカイブ (FSA) の追加必要条件
- SharePoint サーバーアーカイブの追加必要条件
- Skype for Business アーカイブの追加必要条件
- SMTP アーカイブの追加必要条件
- Enterprise Vault 検索の追加必要条件
- スタンドアロンの Enterprise Vault 管理コンソールの追加必要条件
- アーカイブディスカバリ検索サービスの追加必要条件
- シングルサインオンの追加必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- 第 II 部 Enterprise Vault のインストール
- 第 III 部 Enterprise Vault の設定
- Enterprise Vault の構成について
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault Web Access コンポーネントのセキュリティ保護
- Enterprise Vault 開始ウィザードの実行
- Enterprise Vault 開始ウィザードのエクスプレスモードとカスタムモードについて
- Enterprise Vault Operations Manager の設定
- アーカイブディスカバリ検索サービスの設定
- 第 IV 部 Enterprise Vault の初期設定
- Enterprise Vault の初期設定
- ストレージの設定
- インデックスの場所の設定
- インデックスサーバーグループの設定
- サイトのデフォルト設定のレビュー
- Enterprise Vault 検索の設定
- Enterprise Vault による検索用のプロビジョニンググループの設定
- Enterprise Vault Search に対するユーザーのブラウザの構成
- Enterprise Vault 検索モバイル版の設定
- メタデータストアの管理
- 第 V 部 VCS による Enterprise Vault のクラスタ化
- VCS によるクラスタ化の概要
- Storage Foundation HA for Windows のインストールと設定
- Enterprise Vault の VCS サービスグループの設定
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault での SFW HA-VVR のディザスタリカバリソリューションの実装
- VCS によるクラスタ化のトラブルシューティング
- 第 VI 部 Windows Server フェールオーバークラスタリングでの Enterprise Vault のクラスタ化
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の概要
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の準備
- Windows Server フェールオーバークラスタでの Enterprise Vault の設定
- Windows Server フェールオーバークラスタをサポートする新しい Enterprise Vault インストール済み環境を設定する方法
- 既存の Enterprise Vault インストール済み環境の Windows Server フェールオーバークラスタへの変換
- 既存の Enterprise Vault クラスタの修正
- Windows Server フェールオーバークラスタリングによるクラスタ化のトラブルシューティング
- 付録 A. Enterprise Vault サーバーを自動的に準備する
Enterprise Vault キャッシュフォルダのストレージの必要条件
キャッシュから、Enterprise Vault が使う一時ファイルの領域が提供されます。 この Enterprise Vault サーバーで次のいずれかが設定されている場合は、キャッシュの場所を指定する必要があります。
インデックスサービス
PST 移行
Celerra/VNX ファイルサーバーを対象にアーカイブするファイルシステム
パススルー呼び戻しを設定する場合は、NetApp ファイルサーバーを対象にアーカイブするファイルシステム
[ボルトキャッシュ]
分類
次のいずれかの機能が Enterprise Vault サーバーで設定されている場合、キャッシュの場所を指定する必要があります。管理コンソールから Enterprise Vault サーバーのコンピュータプロパティの[キャッシュ]タブでキャッシュの場所を設定します。
キャッシュの場所を設定するときは、次の点に注意します。
最適なパフォーマンスを確保するためには、ローカルに接続された高速ストレージでキャッシュフォルダを作成します。
ボルトサービスアカウントには、キャッシュフォルダへの読み取りアクセス権と書き込みアクセス権が必要です。
キャッシュの主な用途は、ボルトキャッシュクライアントに一時ストレージを提供することです。ボルトキャッシュを使う Enterprise Vault クライアントが少ない場合、最低 20 GB の空き容量のある場所で十分です。ボルトキャッシュを使うクライアントが多い場合は、もっと空き容量の多い場所を指定します。
ウイルス対策ソフトウェアはキャッシュ内のデータを変更する可能性があるので、ウイルスチェックからキャッシュの場所を除外することが重要です。
Veritas Cluster Server または Windows Server フェールオーバークラスタリングで Enterprise Vault をクラスタ化した場合、キャッシュの場所はクラスタリソースになります。