Enterprise Vault™ インストール/設定
- このマニュアルについて
- 第 I 部 Enterprise Vault の必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault サーバーのハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault のストレージの必要条件について
- Enterprise Vault の必要なソフトウェアとその設定
- Operations Manager の追加必要条件
- 分類の追加必要条件
- Enterprise Vault Reporting の追加必要条件
- Exchange Server アーカイブの追加必要条件
- Exchange Server アーカイブのインストール前のタスク
- Exchange Server アーカイブでの Enterprise Vault クライアントアクセス
- Domino サーバーアーカイブの追加必要条件
- Domino メールボックスアーカイブの要件
- Domino ジャーナルアーカイブの必要条件
- ファイルシステムアーカイブ (FSA) の追加必要条件
- SharePoint サーバーアーカイブの追加必要条件
- Skype for Business アーカイブの追加必要条件
- SMTP アーカイブの追加必要条件
- Enterprise Vault 検索の追加必要条件
- スタンドアロンの Enterprise Vault 管理コンソールの追加必要条件
- アーカイブディスカバリ検索サービスの追加必要条件
- シングルサインオンの追加必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- 第 II 部 Enterprise Vault のインストール
- 第 III 部 Enterprise Vault の設定
- Enterprise Vault の構成について
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault Web Access コンポーネントのセキュリティ保護
- Enterprise Vault 開始ウィザードの実行
- Enterprise Vault 開始ウィザードのエクスプレスモードとカスタムモードについて
- Enterprise Vault Operations Manager の設定
- アーカイブディスカバリ検索サービスの設定
- 第 IV 部 Enterprise Vault の初期設定
- Enterprise Vault の初期設定
- ストレージの設定
- インデックスの場所の設定
- インデックスサーバーグループの設定
- サイトのデフォルト設定のレビュー
- Enterprise Vault 検索の設定
- Enterprise Vault による検索用のプロビジョニンググループの設定
- Enterprise Vault Search に対するユーザーのブラウザの構成
- Enterprise Vault 検索モバイル版の設定
- メタデータストアの管理
- 第 V 部 VCS による Enterprise Vault のクラスタ化
- VCS によるクラスタ化の概要
- Storage Foundation HA for Windows のインストールと設定
- Enterprise Vault の VCS サービスグループの設定
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault での SFW HA-VVR のディザスタリカバリソリューションの実装
- VCS によるクラスタ化のトラブルシューティング
- 第 VI 部 Windows Server フェールオーバークラスタリングでの Enterprise Vault のクラスタ化
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の概要
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の準備
- Windows Server フェールオーバークラスタでの Enterprise Vault の設定
- Windows Server フェールオーバークラスタをサポートする新しい Enterprise Vault インストール済み環境を設定する方法
- 既存の Enterprise Vault インストール済み環境の Windows Server フェールオーバークラスタへの変換
- 既存の Enterprise Vault クラスタの修正
- Windows Server フェールオーバークラスタリングによるクラスタ化のトラブルシューティング
- 付録 A. Enterprise Vault サーバーを自動的に準備する
Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
メモ:
これらの手順は、非クラスタ環境に適用されます。 Veritas Cluster Server または Windows Server フェールオーバークラスタリング環境で Enterprise Vault を設定する場合は、代わりに、このマニュアル内のクラスタ化に関する適切なセクションを参照してください。
コンピュータの再起動後、またはインストールプログラムの完了後に、設定ウィザードを起動できます。
サイト内の最初の Enterprise Vault サーバーで設定ウィザードを実行するには、次の手順に従います。その後、他のコンピュータで設定ウィザードを使って Enterprise Vault を設定するときは、ヘルプで不明な手順を確認してください。
設定ウィザードを実行する前に、必要な SQL Server の権限と役割がボルトサービスアカウントに割り当て済みであることを確認してください。
SQL データベースでの権限と役割の割り当てについてを参照してください。
設定ウィザードの実行中に Enterprise Vault 監視データベースの設定に関するエラーが表示された場合は、設定ウィザードを完了し、監視データベースのトラブルシューティング情報を参照してください。
Enterprise Vault 設定ウィザードを実行する方法
- [アプリ]画面で[Enterprise Vault]>[設定]を選択します。
設定ウィザードが起動します。最初の画面で、新しい Enterprise Vault ディレクトリデータベースを作成するかどうかを確認するメッセージが表示されます。
- [はい]をクリックし、[次へ]をクリックします。
Enterprise Vault で、管理コンソールにデフォルト設定をポピュレートする場合に使う言語を選択するように求められます。
- 必要な言語を選択し、[次へ]をクリックします。
使用する Enterprise Vault サービスで使うアカウントの詳細を入力するように求められます。
- 以前に作成したボルトサービスアカウントの詳細を入力します。
アカウントを指定するときは、domain_name\username の形式を使う必要があります。代わりに、ボルトサービスアカウントを参照することもできます。
ボルトサービスアカウントのパスワードを入力し、確認します。
- [次へ]をクリックします。
使っているアカウントにボルトサービスアカウントのパスワードの有効性を確認する十分な権限がない場合は、警告メッセージが表示されます。[はい]をクリックして続行します。
ボルトサービスアカウントがローカル Administrators グループに追加されたことを伝えるメッセージが表示されます。[OK]をクリックしてメッセージを閉じます。
次に、アカウントに拡張ユーザー権限 ([サービスとしてログオン]、[プログラムのデバッグ]、[プロセスレベルトークンの置き換え]) が与えられることを通知するメッセージが表示されます。[OK]をクリックしてメッセージを閉じます。
設定ウィザードによってディレクトリサービスが作成され、次の画面でディレクトリデータベースに使う SQL Server の場所を入力するよう要求されます。
- 使用する SQL Server の場所を入力します。または、[参照]をクリックし、SQL Server を参照します。必要に応じて、SQL Server インスタンスを指定できます。
- [次へ]をクリックします。
ウィザードに、ディレクトリデータベースファイルとトランザクションログのデフォルトの場所が表示されます。
- 必要に応じて、場所を変更します。
SQL Server がリモートコンピュータ上にあることを指定した場合は、データファイルとトランザクションログファイルのパスがそのリモートコンピュータで有効である必要があります。
- [次へ]をクリックします。
ウィザードによって、ディレクトリデータベースが作成されます。次の画面で、監視データベースに使う SQL Server の場所を入力するよう要求されます。
- 使用する SQL Server の場所を入力します。必要に応じて、SQL Server インスタンスを指定できます。
- [次へ]をクリックします。
次の画面に、監視データベースファイルとトランザクションログ用の SQL Server のデフォルトの場所が表示されます。
- 必要に応じて、場所を変更します。
SQL Server がリモートコンピュータ上にあることを指定した場合は、データファイルとトランザクションログファイルのパスがそのリモートコンピュータで有効である必要があります。
ファイルシステムのルート上 (
C:
、C:\
など) にあるパスは指定しないでください。 - [次へ]をクリックします。
ウィザードによって、監視データベースが作成されます。
次の画面で新しい Enterprise Vault サイトの詳細を入力するよう要求されます。
- 新しい Enterprise Vault サイトの名前と説明を入力します。
- [次へ]をクリックします。
次の画面で、現在のコンピュータの DNS エイリアスを入力するよう要求されます。
入力する値は、このコンピュータの非修飾 DNS エイリアス (evserver1 など) である必要があります。完全修飾 DNS 名 (evserver1.mycompany.local など) は許可されません。
これがサイトに追加される最初のコンピュータである場合は、入力した DNS エイリアスはボルトサイトエイリアスとして自動的に使われます。
- 現在のコンピュータの DNS エイリアスを入力し、[次へ]をクリックします。
- [次へ]をクリックして、Enterprise Vault サイトにコンピュータを追加します。
情報画面に、コンピュータにインストールされているソフトウェアの一覧が表示されます。この一覧に基づいて、コンピュータに追加する Enterprise Vault サービスが自動的に選択されます。
- [次へ]をクリックします。一覧に、コンピュータに追加されるサービスが表示されます。
- サービスの一覧を確認します。必要に応じて、次のようにサービスの追加または削除を実行できます。
サービスを削除するには、サービスをクリックして選択し、[削除]をクリックします。
サービスを追加するには、[追加]をクリックして、必要なサービスを選択します。
- [次へ]をクリックします。情報ページに、ウィザードで作成されるサービスの一覧が表示されます。
- [次へ]をクリックして、サービスを作成します。
- ウィザードの最後の画面には、次のオプションが表示されます。
[Enterprise Vault 開始ウィザードを実行]。できるだけ迅速にアーカイブを設定するには、このオプションを選択します。このウィザードには、柔軟性を最大限に高めるために、エクスプレスオプションとカスタムオプションの両方が用意されています。
[Enterprise Vault 管理コンソールを実行]。すでに管理コンソールを熟知していて、アーカイブの設定も熟知している場合は、このオプションを選択します。
[何もしないでこのウィザードを閉じる]。設定ウィザードを終了するには、このオプションを選択します。この後で、デスクトップのショートカットをクリックして Enterprise Vault 開始ウィザードまたは管理コンソールを起動できます。
- 設定ウィザードを終了する場合は、[完了]をクリックします。
メモ:
設定ウィザードをコンピュータで正しく実行できるのは 1 回限りであることに注意してください。Enterprise Vault を正しく設定した後に、設定ウィザードを終了すると、再度このウィザードを実行することはできなくなります。Enterprise Vault Operations Manager や Enterprise Vault Reporting に関連するコンポーネント以外の Enterprise Vault コンポーネントの追加設定や管理を行うには、管理コンソールを使う必要があります。
IIS の Enterprise Vault Web アプリケーションを保護するために構成で自己署名証明書が使用されている場合、この証明書をできるだけ早く信頼できる認証局からの証明書に交換します。