Enterprise Vault™ インストール/設定
- このマニュアルについて
- 第 I 部 Enterprise Vault の必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault サーバーのハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault のストレージの必要条件について
- Enterprise Vault の必要なソフトウェアとその設定
- Operations Manager の追加必要条件
- 分類の追加必要条件
- Enterprise Vault Reporting の追加必要条件
- Exchange Server アーカイブの追加必要条件
- Exchange Server アーカイブのインストール前のタスク
- Exchange Server アーカイブでの Enterprise Vault クライアントアクセス
- Domino サーバーアーカイブの追加必要条件
- Domino メールボックスアーカイブの要件
- Domino ジャーナルアーカイブの必要条件
- ファイルシステムアーカイブ (FSA) の追加必要条件
- SharePoint サーバーアーカイブの追加必要条件
- Skype for Business アーカイブの追加必要条件
- SMTP アーカイブの追加必要条件
- Enterprise Vault 検索の追加必要条件
- スタンドアロンの Enterprise Vault 管理コンソールの追加必要条件
- アーカイブディスカバリ検索サービスの追加必要条件
- シングルサインオンの追加必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- 第 II 部 Enterprise Vault のインストール
- 第 III 部 Enterprise Vault の設定
- Enterprise Vault の構成について
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault Web Access コンポーネントのセキュリティ保護
- Enterprise Vault 開始ウィザードの実行
- Enterprise Vault 開始ウィザードのエクスプレスモードとカスタムモードについて
- Enterprise Vault Operations Manager の設定
- アーカイブディスカバリ検索サービスの設定
- 第 IV 部 Enterprise Vault の初期設定
- Enterprise Vault の初期設定
- ストレージの設定
- インデックスの場所の設定
- インデックスサーバーグループの設定
- サイトのデフォルト設定のレビュー
- Enterprise Vault 検索の設定
- Enterprise Vault による検索用のプロビジョニンググループの設定
- Enterprise Vault Search に対するユーザーのブラウザの構成
- Enterprise Vault 検索モバイル版の設定
- メタデータストアの管理
- 第 V 部 VCS による Enterprise Vault のクラスタ化
- VCS によるクラスタ化の概要
- Storage Foundation HA for Windows のインストールと設定
- Enterprise Vault の VCS サービスグループの設定
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault での SFW HA-VVR のディザスタリカバリソリューションの実装
- VCS によるクラスタ化のトラブルシューティング
- 第 VI 部 Windows Server フェールオーバークラスタリングでの Enterprise Vault のクラスタ化
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の概要
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の準備
- Windows Server フェールオーバークラスタでの Enterprise Vault の設定
- Windows Server フェールオーバークラスタをサポートする新しい Enterprise Vault インストール済み環境を設定する方法
- 既存の Enterprise Vault インストール済み環境の Windows Server フェールオーバークラスタへの変換
- 既存の Enterprise Vault クラスタの修正
- Windows Server フェールオーバークラスタリングによるクラスタ化のトラブルシューティング
- 付録 A. Enterprise Vault サーバーを自動的に準備する
Enterprise Vault 保持カテゴリのプロパティについて
アイテムがアーカイブされるときに Enterprise Vault 保持カテゴリを割り当てることによって、格納されているアイテムを分類できます。このカテゴリ分類によって、カテゴリ別に検索できるため、アイテムの取り込みが簡単になります。保持カテゴリは、アイテムを保持する最小の期間も決定します。
Exchange Server のアーカイブでは、ユーザーはアーカイブ時にアイテムが適切な保持カテゴリで格納されるように、メールボックスフォルダまたはアイテムの保持カテゴリを選択できます。
後で保持カテゴリを修正すると、変更は過去にさかのぼって適用されます。たとえば、保持期間が 5 年の「Customer Accounts」保持カテゴリがあり、その保持期間を 10 年に変更した場合、「Customer Accounts」保持カテゴリによってすでにアーカイブされているアイテムは、10 年以上保持されます。
Enterprise Vault では、自動的に期限切れのアイテムを削除できます。詳しくは『管理者ガイド』を参照してください。
次の点に注意してください。
保持カテゴリを削除することはできません。必要に応じて名前を変更したり、ユーザーに対して非表示にすることはできます。
保持フォルダや分類機能など、Enterprise Vault の特定の機能は、アーカイブ済みアイテムの保持カテゴリを更新し、カテゴリがユーザーによって変更されないようにすることができます。保持について詳しくは、『管理者ガイド』を参照してください。
保持カテゴリには次のプロパティがあります。
名前 | 必要に応じて保持カテゴリ名を修正できます。新しい名前がすぐに使用されます。 |
説明 | (必須) これは保持カテゴリの説明です。ユーザーにわかりやすい説明を入力します。 |
このカテゴリをユーザーに非表示 | 新しいアイテムのアーカイブ時にユーザーがこのカテゴリを使えないようにする場合に、チェックマークを付けます。すでにアーカイブされているアイテムを検索する場合は該当のカテゴリを利用できます。 Enterprise Vault では、サイトのデフォルトの保持カテゴリを非表示にできません。サイトのデフォルトの保持カテゴリを非表示にすると、Enterprise Vault によって自動的に別の保持カテゴリが選択され、サイトのデフォルトになります。 |
この保持カテゴリをロック | 意図しない変更を回避するには、このオプションにチェックマークを付けて、すべての保持カテゴリ設定をロックします。 |
管理用のメモ | メモ用。必要に応じてこのテキストを編集します。このテキストは Enterprise Vault 管理者のみが表示できます。 |
保持 | Enterprise Vault が保持カテゴリを割り当てたアイテムを保持する期間を選択します。オプションは次のとおりです。
|
このカテゴリ内の期限切れアイテムの削除を禁止 | 保持カテゴリ中のアイテムの保持期限が切れる際にアイテムを自動削除しない場合はこのオプションを選択します。 この設定は、アーカイブに格納されているアイテムにのみ影響します。アーカイブ対象サーバーに存在しているアイテムには影響しません。 |
このカテゴリ内のアイテムのユーザーによる削除を禁止 | ユーザーがこの保持カテゴリの項目を削除することを防ぐには、このオプションを選択します。 この設定は、アーカイブに格納されているアイテムにのみ影響します。アーカイブ対象サーバーに存在しているアイテムには影響しません。 |