Enterprise Vault™ インストール/設定
- このマニュアルについて
- 第 I 部 Enterprise Vault の必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault サーバーのハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault のストレージの必要条件について
- Enterprise Vault の必要なソフトウェアとその設定
- Operations Manager の追加必要条件
- 分類の追加必要条件
- Enterprise Vault Reporting の追加必要条件
- Exchange Server アーカイブの追加必要条件
- Exchange Server アーカイブのインストール前のタスク
- Exchange Server アーカイブでの Enterprise Vault クライアントアクセス
- Domino サーバーアーカイブの追加必要条件
- Domino メールボックスアーカイブの要件
- Domino ジャーナルアーカイブの必要条件
- ファイルシステムアーカイブ (FSA) の追加必要条件
- SharePoint サーバーアーカイブの追加必要条件
- Skype for Business アーカイブの追加必要条件
- SMTP アーカイブの追加必要条件
- Enterprise Vault 検索の追加必要条件
- スタンドアロンの Enterprise Vault 管理コンソールの追加必要条件
- アーカイブディスカバリ検索サービスの追加必要条件
- シングルサインオンの追加必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- 第 II 部 Enterprise Vault のインストール
- 第 III 部 Enterprise Vault の設定
- Enterprise Vault の構成について
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault Web Access コンポーネントのセキュリティ保護
- Enterprise Vault 開始ウィザードの実行
- Enterprise Vault 開始ウィザードのエクスプレスモードとカスタムモードについて
- Enterprise Vault Operations Manager の設定
- アーカイブディスカバリ検索サービスの設定
- 第 IV 部 Enterprise Vault の初期設定
- Enterprise Vault の初期設定
- ストレージの設定
- インデックスの場所の設定
- インデックスサーバーグループの設定
- サイトのデフォルト設定のレビュー
- Enterprise Vault 検索の設定
- Enterprise Vault による検索用のプロビジョニンググループの設定
- Enterprise Vault Search に対するユーザーのブラウザの構成
- Enterprise Vault 検索モバイル版の設定
- メタデータストアの管理
- 第 V 部 VCS による Enterprise Vault のクラスタ化
- VCS によるクラスタ化の概要
- Storage Foundation HA for Windows のインストールと設定
- Enterprise Vault の VCS サービスグループの設定
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault での SFW HA-VVR のディザスタリカバリソリューションの実装
- VCS によるクラスタ化のトラブルシューティング
- 第 VI 部 Windows Server フェールオーバークラスタリングでの Enterprise Vault のクラスタ化
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の概要
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の準備
- Windows Server フェールオーバークラスタでの Enterprise Vault の設定
- Windows Server フェールオーバークラスタをサポートする新しい Enterprise Vault インストール済み環境を設定する方法
- 既存の Enterprise Vault インストール済み環境の Windows Server フェールオーバークラスタへの変換
- 既存の Enterprise Vault クラスタの修正
- Windows Server フェールオーバークラスタリングによるクラスタ化のトラブルシューティング
- 付録 A. Enterprise Vault サーバーを自動的に準備する
Enterprise Vault アーカイブ用のストレージの設定について
アーカイブ用にストレージを設定する前に、Enterprise Vault の最適化された単一インスタンスストレージを使うかどうかを検討してください。単一インスタンスストレージを使うとアーカイブ済みアイテムの共通のパーツを共有することで、ストレージの必要条件を大幅に減らすことができます。ただし、Enterprise Vault サーバーとパーティションをホストするストレージデバイスとの間のネットワークトラフィックが増加する場合があります。
単一インスタンスストレージを使う場合、必要条件を満たし、ネットワーク接続速度との互換性のある共有設定を決定する必要があります。
Enterprise Vault の単一インスタンスストレージについてを参照してください。
新しいボルトストアグループは、デフォルトで Enterprise Vault の単一インスタンスストレージを使うように設定されます。
Enterprise Vault でアーカイブを作成できるようにするには、ボルトストアと少なくとも 1 つのボルトストアパーティションを含むボルトストアグループを作成する必要があります。
ボルトストアグループは、ボルトストアのコンテナです。これは Enterprise Vault の単一インスタンスストレージの共有アイテムの外部境界を定義します。
ボルトストアは、Enterprise Vault Storage Service によるアイテムのアーカイブ先となる論理エンティティです。各ボルトストアには、独自のボルトストアデータベースがあります。ボルトストアデータベースには、ボルトストアのアーカイブと各アーカイブに格納されているすべてのアイテムに関する情報が保存されます。
ボルトストアパーティションは、Enterprise Vault がアーカイブ済みデータを格納する物理的な場所です。各ボルトストアには、少なくとも 1 つのパーティションを含める必要があります。パーティションは、さまざまな物理ディスクや各種のストレージメディアに配置することができます。ボルトストアのデータが大きくなった場合、さらにパーティションを作成して容量を追加できます。特定の基準が満たされたときに、アーカイブが 1 つのパーティションから別のパーティションにロールオーバーされるようにパーティションを設定できます。
Enterprise Vault の分類機能を使用する場合は、「スマート」パーティションと呼ばれる特別な種類のパーティションにアイテムをアーカイブすることもできます。これらのパーティションは、以下の点を除き、標準のボルトストアパーティションと同じです。
スマートパーティションには、選択した分類エンジン (Veritas Information Classifier または Microsoft ファイル分類インフラストラクチャ) で定義した 1 つ以上の分類タグを関連付けることができます。選択したタグを分類エンジンが割り当てたアイテムのみが、スマートパーティションにアーカイブされます。
複数のスマートパーティションをアーカイブ用に同時に開くことができます。これは、標準のボルトストアパーティションには当てはまりません。標準のボルトストアパーティションでは、各ボルトストアで開くことができるパーティションは 1 つに限られます。
特定の基準が満たされると、Enterprise Vault が次の使用可能なパーティションに自動的にロールオーバーするように、標準のボルトストアパーティションを設定できます。このロールオーバー機能は、スマートパーティションでは利用できません。
ボルトストアグループに Enterprise Vault の単一インスタンスストレージを設定するには、そのグループで共有を設定ウィザードを実行する必要があります。