Enterprise Vault™ インストール/設定
- このマニュアルについて
- 第 I 部 Enterprise Vault の必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault サーバーのハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault のストレージの必要条件について
- Enterprise Vault の必要なソフトウェアとその設定
- Operations Manager の追加必要条件
- 分類の追加必要条件
- Enterprise Vault Reporting の追加必要条件
- Exchange Server アーカイブの追加必要条件
- Exchange Server アーカイブのインストール前のタスク
- Exchange Server アーカイブでの Enterprise Vault クライアントアクセス
- Domino サーバーアーカイブの追加必要条件
- Domino メールボックスアーカイブの要件
- Domino ジャーナルアーカイブの必要条件
- ファイルシステムアーカイブ (FSA) の追加必要条件
- SharePoint サーバーアーカイブの追加必要条件
- Skype for Business アーカイブの追加必要条件
- SMTP アーカイブの追加必要条件
- Enterprise Vault 検索の追加必要条件
- スタンドアロンの Enterprise Vault 管理コンソールの追加必要条件
- アーカイブディスカバリ検索サービスの追加必要条件
- シングルサインオンの追加必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- 第 II 部 Enterprise Vault のインストール
- 第 III 部 Enterprise Vault の設定
- Enterprise Vault の構成について
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault Web Access コンポーネントのセキュリティ保護
- Enterprise Vault 開始ウィザードの実行
- Enterprise Vault 開始ウィザードのエクスプレスモードとカスタムモードについて
- Enterprise Vault Operations Manager の設定
- アーカイブディスカバリ検索サービスの設定
- 第 IV 部 Enterprise Vault の初期設定
- Enterprise Vault の初期設定
- ストレージの設定
- インデックスの場所の設定
- インデックスサーバーグループの設定
- サイトのデフォルト設定のレビュー
- Enterprise Vault 検索の設定
- Enterprise Vault による検索用のプロビジョニンググループの設定
- Enterprise Vault Search に対するユーザーのブラウザの構成
- Enterprise Vault 検索モバイル版の設定
- メタデータストアの管理
- 第 V 部 VCS による Enterprise Vault のクラスタ化
- VCS によるクラスタ化の概要
- Storage Foundation HA for Windows のインストールと設定
- Enterprise Vault の VCS サービスグループの設定
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault での SFW HA-VVR のディザスタリカバリソリューションの実装
- VCS によるクラスタ化のトラブルシューティング
- 第 VI 部 Windows Server フェールオーバークラスタリングでの Enterprise Vault のクラスタ化
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の概要
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の準備
- Windows Server フェールオーバークラスタでの Enterprise Vault の設定
- Windows Server フェールオーバークラスタをサポートする新しい Enterprise Vault インストール済み環境を設定する方法
- 既存の Enterprise Vault インストール済み環境の Windows Server フェールオーバークラスタへの変換
- 既存の Enterprise Vault クラスタの修正
- Windows Server フェールオーバークラスタリングによるクラスタ化のトラブルシューティング
- 付録 A. Enterprise Vault サーバーを自動的に準備する
Enterprise Vault クラスタサービスを Windows Server フェールオーバークラスタに対して設定する
クラスタをサポートするクラスタサーバーごとにクラスタサービスを作成して設定する必要があります。 たとえば、N+M クラスタでは N 個のクラスタサービスが必要です。 Enterprise Vault のクラスタが Enterprise Vault に関連するリソースのみを含むようにすることを推奨します。
メモ:
Enterprise Vault 設定ウィザードは、複数のクライアントアクセスポイントリソースまたは IP アドレスリソースが含まれるクラスタサービスをサポートしていません。
表: Enterprise Vault クラスタサービスに必要なリソース
リソースの種類 | 依存関係 | パラメータ | Comment |
---|---|---|---|
ストレージデバイスまたはボリュームマネージャディスクグループ | なし | 必要なディスクボリュームを指定します。 | この仮想サーバーで使うように設定した各ボリュームに対して 1 つのディスクリソースを設定します。 |
クライアントアクセスポイント | IP アドレスリソース |
| クライアントアクセスポイントリソースを 1 つ設定します。 |
メッセージキュー |
| なし | 1 つのメッセージキューリソースを設定します。 |
Enterprise Vault クラスタサービスを Windows Server フェールオーバークラスタに対して設定する方法
- Windows のフェールオーバークラスタマネージャを起動します。
- フェールオーバークラスタマネージャの左ペインで、[役割]を右クリックし、[役割の構成]をクリックします。
- [高可用性ウィザード]の[役割の選択]ページで、[その他のサーバー]を選択して[次へ]をクリックします。
- [高可用性ウィザード]の[クライアントアクセスポイント]ページで、クラスタネットワーク名および IP アドレスを入力し、[次へ]をクリックします。
- [高可用性ウィザード]の[記憶域の選択]ページで、以前に設定したクラスタディスクを選択します。
- 必要なリソースをクラスタサービスに追加します。 注記されている場合を除き、表に一覧表示されているリソースの種類ごとに 1 つのリソースを追加します。リソース名は次の形式で設定することを推奨します。
service_name-resource_type
たとえば、EV1 という名前のクラスタサービスにストレージデバイスリソースを追加する場合は、リソースに EV1-StorageDevice という名前を設定します。 その後、Enterprise Vault 設定ウィザードにより、Enterprise Vault サービスリソースがこの名前の形式でクラスタサービスに追加されます。
選択したクラスタ操作モードに従って、必要なノードを各リソースの所有者候補として指定します。
- [確認]ページで、[次へ]をクリックします。ウィザードは自動的に設定を完了します。
- [概略]ページで、[完了]をクリックします。
- フェールオーバークラスタマネージャで、作成したクラスタを右クリックし[リソースの追加]、[その他のリソース]、[メッセージキュー]の順にクリックします。
- 新しいリソースを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
- [新規メッセージキューのプロパティ]ウィンドウで、[依存関係]タブをクリックします。
- MSMQ ディスクとクライアントアクセスポイントをリソースのリストに追加し、[OK]をクリックします。
- これでサービスは設定されました。クラスタがノード間でエラーなくフェールオーバーを実行できることを確認します。