NetBackup™ ログリファレンスガイド
- ログの使用
- バックアッププロセスおよびログ記録
- メディア、デバイスプロセスおよびログ記録
- リストアプロセスおよびログ記録
- 高度なバックアップおよびリストア機能
- ストレージのログ記録
- NetBackup 重複排除ログ
- OpenStorage Technology (OST) のログ記録
- SLP (Storage Lifecycle Policy) および自動イメージレプリケーション (A.I.R.) のログ記録
- NetBackup の安全な通信のログ記録
- スナップショット技術
- ログの場所
- NetBackup 管理コンソールのログ記録
- ログアシスタントの使用
ホットカタログのリストア
次の方法でカタログのリストアを開始できます。
NetBackup Web UI で、[設定 (Settings)]、[NetBackup カタログリカバリ (NetBackup Catalog Recovery)]の順に選択
NetBackup 管理コンソールの[NetBackup カタログリカバリウィザード (NetBackup Catalog Recovery Wizard)]を開く
bprecover コマンド
詳しくは、『NetBackup トラブルシューティングガイド』の「ディザスタリカバリ」の章を参照してください。
メモ:
ディザスタリカバリのような状況でホットカタログのリストアを実行する前に、プライマリサーバーの ID が、ディザスタリカバリのインストールまたは nbhostidentity -import -infile drpkg.path コマンドによってリカバリされている必要があります。ID がリカバリされると、ホットカタログのリカバリは通常どおりに完了できます。
図: カタログのリストアおよびリカバリ にカタログのリストアおよびリカバリのプロセスを説明します。
ホットカタログバックアップからの NetBackup データベースのリストアは、次の手順で構成されます (示される順序)。
NetBackup カタログのイメージと設定ファイルがリストアされます。
NBDB データベースは次の場所にリストアされます。
/usr/openv/db/staging (UNIX) install_path\NetBackupDB\staging (Windows)
NBDB がリカバリされます。
NBDB データベースがステージングディレクトリからターゲットの場所に移動されます。この場所は、VXDBMS_NB_DATA 設定によって設定されます。(UNIX の場合 bp.conf ファイル内、Windows の場合対応するレジストリキー。) デフォルトの場所は /usr/openv/db/data と install_path\NetBackupDB\data です。
データベースが再配置されると、ステージングディレクトリから、
vxdbms.conf
で示されるディレクトリに移動されます。/usr/openv/db/data/vxdbms.conf (UNIX)
install_path\NetBackupDB\data\vxdbms.conf (Windows)