NetBackup™ ログリファレンスガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (10.2)
  1. ログの使用
    1.  
      ログ記録について
    2.  
      ログレベル
    3.  
      ログの保持とログサイズ
    4. ログレベルの変更
      1.  
        Media Manager のデバッグログを上位レベルに設定する
      2.  
        Windows クライアントのログレベルの変更
    5. 統合ログについて
      1.  
        NetBackup の統合ログの収集
      2.  
        統合ログメッセージの種類
      3.  
        統合ログのファイル名の形式
      4.  
        統合ログを使うエンティティのオリジネータ ID
      5.  
        統合ログファイルの場所の変更について
      6.  
        統合ログファイルのロールオーバーについて
      7.  
        統合ログファイルの再利用について
      8.  
        vxlogview コマンドを使用した統合ログの表示について
      9.  
        vxlogview を使用した統合ログの表示の例
      10.  
        vxlogmgr を使用した統合ログの管理の例
      11.  
        vxlogcfg を使用した統合ログの設定の例
      12.  
        統合ログのアクセス設定
    6. レガシーログについて
      1.  
        レガシーログを使う UNIX クライアントプロセス
      2.  
        レガシーログを使う PC クライアントプロセス
      3.  
        レガシーログのファイル名の形式
      4.  
        サーバーのレガシーデバッグログのディレクトリ名
      5.  
        メディアおよびデバイス管理のレガシーデバッグログのディレクトリ名
      6.  
        レガシーログファイルに書き込まれる情報量を制御する方法
      7.  
        レガシーログのサイズと保持の制限
      8.  
        レガシーログのアクセス設定
    7.  
      クライアントのログの保持制限の設定
    8.  
      syslogd を使用した UNIX のログ記録
    9.  
      Windows のイベントビューアのログオプション
  2. バックアッププロセスおよびログ記録
    1.  
      バックアップ処理
    2. NetBackup プロセスの説明
      1.  
        バックアップとリストアの起動プロセス
      2.  
        バックアップ処理およびアーカイブ処理
      3.  
        バックアップおよびアーカイブ: UNIX クライアントの場合
      4.  
        多重化されたバックアップ処理
    3.  
      バックアップログについて
    4.  
      テクニカルサポートへのバックアップログの送信
  3. メディア、デバイスプロセスおよびログ記録
    1.  
      メディアおよびデバイスの管理の開始プロセス
    2.  
      メディアおよびデバイスの管理プロセス
    3.  
      Shared Storage Option の管理プロセス
    4.  
      バーコード操作
    5.  
      メディアおよびデバイスの管理コンポーネント
  4. リストアプロセスおよびログ記録
    1.  
      リストアプロセス
    2.  
      UNIX クライアントのリストア
    3.  
      Windows クライアントのリストア
    4.  
      リストアログについて
    5.  
      テクニカルサポートへのリストアログの送信
  5. 高度なバックアップおよびリストア機能
    1.  
      SAN クライアントファイバートランスポートのバックアップ
    2.  
      SAN クライアントファイバートランスポートのリストア
    3.  
      ホットカタログバックアップ
    4.  
      ホットカタログのリストア
    5. 合成バックアップ
      1.  
        合成バックアップの問題レポートに必要なログ
      2.  
        合成バックアップの問題レポートに必要なレガシーログディレクトリの作成
  6. ストレージのログ記録
    1.  
      NDMP バックアップのログ記録
    2.  
      NDMP リストアログ記録
  7. NetBackup 重複排除ログ
    1.  
      メディアサーバー重複排除プール (MSDP) への重複排除のバックアップ処理
    2.  
      クライアント重複排除のログ
    3.  
      重複排除の設定ログ
    4.  
      ユニバーサル共有のログ
    5.  
      メディアサーバーの重複排除のログ記録と pdplugin ログ記録
    6.  
      ディスク監視のログ記録
    7.  
      ログ記録のキーワード
  8. OpenStorage Technology (OST) のログ記録
    1.  
      OpenStorage Technology (OST) バックアップのログ記録
    2.  
      OpenStorage Technology (OST) の構成と管理
  9. SLP (Storage Lifecycle Policy) および自動イメージレプリケーション (A.I.R.) のログ記録
    1.  
      ストレージライフサイクルポリシー (SLP) と自動イメージレプリケーション (A.I.R.) について
    2.  
      ストレージライフサイクルポリシー (SLP) 複製プロセスフロー
    3.  
      自動イメージレプリケーション (A.I.R.) のプロセスフローのログ記録
    4.  
      インポートのプロセスフロー
    5.  
      SLP および A.I.R. のログ記録
    6.  
      SLP の構成と管理
  10. NetBackup の安全な通信のログ記録
    1.  
      NetBackup の安全な通信ログ記録について
    2.  
      Tomcat のログ記録
    3.  
      NetBackup Web サービスのログ記録
    4.  
      コマンドラインのログ記録
    5.  
      NetBackup cURL のログ記録
    6.  
      Java のログ記録
    7.  
      埋め込み認証クライアント (EAT) のログ記録
    8.  
      認証サービス (AT) のログ記録
    9.  
      vssat のログ記録
    10. NetBackup プロキシヘルパーのログ記録
      1.  
        オリジネータ ID 486
    11. NetBackup プロキシトンネルのログ記録
      1.  
        オリジネータ ID 490
    12.  
      PBX のログ
    13.  
      Veritas テクニカルサポートへの安全な通信のログの送信
  11. スナップショット技術
    1.  
      Snapshot Client のバックアップ
    2.  
      VMware バックアップ
    3.  
      スナップショットバックアップおよび Windows Open File Backup
  12. ログの場所
    1.  
      NetBackup ログの場所とプロセスの概要
    2.  
      acsssi のログ
    3.  
      bpbackup のログ
    4.  
      bpbkar のログ
    5.  
      bpbrm のログ
    6.  
      bpcd のログ
    7.  
      bpcompatd のログ
    8.  
      bpdbm のログ
    9.  
      bpjobd のログ
    10.  
      bprd のログ
    11.  
      bprestore のログ
    12.  
      bptestnetconn ログ
    13.  
      bptm のログ
    14.  
      daemon のログ
    15.  
      ltid のログ
    16.  
      nbemm のログ
    17.  
      nbjm のログ
    18.  
      nbpem のログ
    19.  
      nbproxy のログ
    20.  
      nbrb のログ
    21.  
      NetBackup Vault のログ
    22.  
      NetBackup Web サービスのログ記録
    23.  
      NetBackup Web サーバー証明書のログ記録
    24.  
      PBX のログ
    25.  
      reqlib のログ
    26.  
      robots のログ
    27.  
      tar ログ
    28.  
      txxd および txxcd のログ
    29.  
      vnetd のログ
  13. NetBackup 管理コンソールのログ記録
    1.  
      NetBackup 管理コンソールのログ記録プロセスフロー
    2.  
      NetBackup 管理コンソールの詳細なデバッグログの有効化
    3.  
      NetBackup 管理コンソールと bpjava-* 間のセキュアなチャネルの設定
    4.  
      NetBackup 管理コンソールと nbsl または nbvault 間におけるセキュアなチャネルの設定
    5.  
      NetBackup サーバーとクライアントでの NetBackup 管理コンソールのログ記録に関する設定
    6.  
      NetBackup リモート管理コンソールの Java 操作のログ記録
    7.  
      NetBackup 管理コンソールの問題をトラブルシューティングするときのログの設定と収集
    8.  
      ログ記録を元に戻す操作
  14. ログアシスタントの使用
    1.  
      ログアシスタントについて
    2.  
      ログアシスタントの操作シーケンス
    3.  
      ログアシスタントレコードの表示
    4.  
      ログアシスタントレコードの追加または削除
    5.  
      デバッグログの設定
    6.  
      最小デバッグログの設定
    7.  
      デバッグログの無効化

OpenStorage Technology (OST) の構成と管理

OpenStorage Technology (OST) 技術は、ソフトウェアドライバのようなプラグインアーキテクチャを使います。これにより、サードパーティのベンダーは NetBackup データストリームとメタデータを各自のデバイスに誘導できます。プラグインは OST パートナーによって開発および作成され、NetBackup で使うためにメディアサーバーにあります。NetBackup は、ストレージサーバーへのパスのために OST プラグインに依存します。

ストレージサーバーへの通信はネットワーク経由で行われます。メディアサーバーとストレージサーバーにおける名前解決を正しく構成する必要があります。サポートされているすべてのベンダープラグインは TCP/IP ネットワーク経由で通信でき、一部は SAN ネットワークのディスクストレージに通信できます。

ディスクアプライアンスの機能を確認するために、NetBackup はプラグインを使ってストレージアプライアンスを問い合わせます。機能には、重複排除ストレージ、最適化されたオフホストの複製、および合成バックアップが含まれます。

各 OST ベンダーは、異なるログメッセージを報告することがあります。バックアップジョブまたはリストアジョブの bptm ログやプラグインログを確認することは、プラグインを介したストレージサーバーへの個々の呼び出しを理解するための最良の方法です。

基本的な手順は次のとおりです。

  • リソースを要求する

  • sts open_server

  • イメージを作成する

  • 書き込む

  • 閉じる

  • sts close_server

次に、ベンダープラグインログにおける呼び出しの例を示します。

2016-03-14 09:50:57 5484: --> stspi_claim
2016-03-14 09:50:57 5484: --> stspi_open_server
2016-03-14 09:50:57 5484: <-- stspi_write_image SUCCESS
2016-03-14 09:50:57 5484: --> stspi_close_image
2016-03-14 09:50:59 5484: <-- stspi_close_server SUCCESS

プラグインのバージョンを表示するには、次のコマンドを使います。

  • UNIX および Linux の場合: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpstsinfo -pi

  • Windows の場合: install dir\netbackup\bin\admincmd\bpstsinfo -pi

ストレージサーバーへの基本的な通信をテストするには、次のコマンドを使います。

  • UNIX および Linux の場合: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpstsinfo -li -storage_server storage server name -stype OST_TYPE

  • Windows の場合: install dir\netbackup\bin\admincmd\bpstsinfo -li -storage_server storage server name -stype OST_TYPE

構成されているストレージサーバーを表示するには、次のコマンドを使います。

  • UNIX および Linux の場合: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevquery -liststs -stype OST_TYPE -U

  • Windows の場合: install dir\netbackup\bin\admincmd\nbdevquery -liststs -stype OST_TYPE -U

構成されているディスクプールを表示するには、次のコマンドを使います。

  • UNIX および Linux の場合: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevquery -listdp -stype OST_TYPE -U

  • Windows の場合: install dir\netbackup\bin\admincmd\nbdevquery -listdp -stype OST_TYPE -U

構成されているディスクボリュームを表示するには、次のコマンドを使います。

  • UNIX および Linux の場合: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevquery -listdv -stype OST_TYPE -U

  • Windows の場合: install dir\netbackup\bin\admincmd\nbdevquery -listdv -stype OST_TYPE -U

diskpool 情報のフラグを確認します。次に例を示します。

  • CopyExtents - 最適化複製をサポート

  • OptimizedImage - 最適化された合成とアクセラレータをサポート

  • ReplicationSource - AIR (複製) をサポート

  • ReplicationTarget - AIR (インポート) をサポート

ディスクプールの初期構成の後に、次のように nbdevconfig -updatedp コマンドを実行して、ベンダーが追加した新しいフラグを認識する必要があります。

  • UNIX および Linux の場合: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevconfig -updatedp -stype OST_TYPE -dp diskpool -M master

  • Windows の場合: install dir\netbackup\bin\admincmd\nbdevconfig -updatedp -stype OST_TYPE -dp diskpool -M master

サポートされているフラグを手動で追加するには、次のコマンドを使うことができます。

  • nbdevconfig -changests -storage_server storage server name -stype OST_TYPE -setattribute OptimizedImage

  • nbdevconfig -changedp -stype OST_TYPE -dp diskpool name -setattribute OptimizedImage

ストレージサーバーの次のフラグも確認する必要があります。

  • OptimizedImage - アクセラレータをサポート

すべてのメディアサーバーの OpenStorage 資格情報を一覧表示するには、次のコマンドを使います。

  • UNIX および Linux の場合: /usr/openv/volmgr/bin/tpconfig -dsh -all_hosts

  • Windows の場合: install dir\volmgr\bin\tpconfig -dsh -all_hosts