NetBackup™ ログリファレンスガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (10.2)
  1. ログの使用
    1.  
      ログ記録について
    2.  
      ログレベル
    3.  
      ログの保持とログサイズ
    4. ログレベルの変更
      1.  
        Media Manager のデバッグログを上位レベルに設定する
      2.  
        Windows クライアントのログレベルの変更
    5. 統合ログについて
      1.  
        NetBackup の統合ログの収集
      2.  
        統合ログメッセージの種類
      3.  
        統合ログのファイル名の形式
      4.  
        統合ログを使うエンティティのオリジネータ ID
      5.  
        統合ログファイルの場所の変更について
      6.  
        統合ログファイルのロールオーバーについて
      7.  
        統合ログファイルの再利用について
      8.  
        vxlogview コマンドを使用した統合ログの表示について
      9.  
        vxlogview を使用した統合ログの表示の例
      10.  
        vxlogmgr を使用した統合ログの管理の例
      11.  
        vxlogcfg を使用した統合ログの設定の例
      12.  
        統合ログのアクセス設定
    6. レガシーログについて
      1.  
        レガシーログを使う UNIX クライアントプロセス
      2.  
        レガシーログを使う PC クライアントプロセス
      3.  
        レガシーログのファイル名の形式
      4.  
        サーバーのレガシーデバッグログのディレクトリ名
      5.  
        メディアおよびデバイス管理のレガシーデバッグログのディレクトリ名
      6.  
        レガシーログファイルに書き込まれる情報量を制御する方法
      7.  
        レガシーログのサイズと保持の制限
      8.  
        レガシーログのアクセス設定
    7.  
      クライアントのログの保持制限の設定
    8.  
      syslogd を使用した UNIX のログ記録
    9.  
      Windows のイベントビューアのログオプション
  2. バックアッププロセスおよびログ記録
    1.  
      バックアップ処理
    2. NetBackup プロセスの説明
      1.  
        バックアップとリストアの起動プロセス
      2.  
        バックアップ処理およびアーカイブ処理
      3.  
        バックアップおよびアーカイブ: UNIX クライアントの場合
      4.  
        多重化されたバックアップ処理
    3.  
      バックアップログについて
    4.  
      テクニカルサポートへのバックアップログの送信
  3. メディア、デバイスプロセスおよびログ記録
    1.  
      メディアおよびデバイスの管理の開始プロセス
    2.  
      メディアおよびデバイスの管理プロセス
    3.  
      Shared Storage Option の管理プロセス
    4.  
      バーコード操作
    5.  
      メディアおよびデバイスの管理コンポーネント
  4. リストアプロセスおよびログ記録
    1.  
      リストアプロセス
    2.  
      UNIX クライアントのリストア
    3.  
      Windows クライアントのリストア
    4.  
      リストアログについて
    5.  
      テクニカルサポートへのリストアログの送信
  5. 高度なバックアップおよびリストア機能
    1.  
      SAN クライアントファイバートランスポートのバックアップ
    2.  
      SAN クライアントファイバートランスポートのリストア
    3.  
      ホットカタログバックアップ
    4.  
      ホットカタログのリストア
    5. 合成バックアップ
      1.  
        合成バックアップの問題レポートに必要なログ
      2.  
        合成バックアップの問題レポートに必要なレガシーログディレクトリの作成
  6. ストレージのログ記録
    1.  
      NDMP バックアップのログ記録
    2.  
      NDMP リストアログ記録
  7. NetBackup 重複排除ログ
    1.  
      メディアサーバー重複排除プール (MSDP) への重複排除のバックアップ処理
    2.  
      クライアント重複排除のログ
    3.  
      重複排除の設定ログ
    4.  
      ユニバーサル共有のログ
    5.  
      メディアサーバーの重複排除のログ記録と pdplugin ログ記録
    6.  
      ディスク監視のログ記録
    7.  
      ログ記録のキーワード
  8. OpenStorage Technology (OST) のログ記録
    1.  
      OpenStorage Technology (OST) バックアップのログ記録
    2.  
      OpenStorage Technology (OST) の構成と管理
  9. SLP (Storage Lifecycle Policy) および自動イメージレプリケーション (A.I.R.) のログ記録
    1.  
      ストレージライフサイクルポリシー (SLP) と自動イメージレプリケーション (A.I.R.) について
    2.  
      ストレージライフサイクルポリシー (SLP) 複製プロセスフロー
    3.  
      自動イメージレプリケーション (A.I.R.) のプロセスフローのログ記録
    4.  
      インポートのプロセスフロー
    5.  
      SLP および A.I.R. のログ記録
    6.  
      SLP の構成と管理
  10. NetBackup の安全な通信のログ記録
    1.  
      NetBackup の安全な通信ログ記録について
    2.  
      Tomcat のログ記録
    3.  
      NetBackup Web サービスのログ記録
    4.  
      コマンドラインのログ記録
    5.  
      NetBackup cURL のログ記録
    6.  
      Java のログ記録
    7.  
      埋め込み認証クライアント (EAT) のログ記録
    8.  
      認証サービス (AT) のログ記録
    9.  
      vssat のログ記録
    10. NetBackup プロキシヘルパーのログ記録
      1.  
        オリジネータ ID 486
    11. NetBackup プロキシトンネルのログ記録
      1.  
        オリジネータ ID 490
    12.  
      PBX のログ
    13.  
      Veritas テクニカルサポートへの安全な通信のログの送信
  11. スナップショット技術
    1.  
      Snapshot Client のバックアップ
    2.  
      VMware バックアップ
    3.  
      スナップショットバックアップおよび Windows Open File Backup
  12. ログの場所
    1.  
      NetBackup ログの場所とプロセスの概要
    2.  
      acsssi のログ
    3.  
      bpbackup のログ
    4.  
      bpbkar のログ
    5.  
      bpbrm のログ
    6.  
      bpcd のログ
    7.  
      bpcompatd のログ
    8.  
      bpdbm のログ
    9.  
      bpjobd のログ
    10.  
      bprd のログ
    11.  
      bprestore のログ
    12.  
      bptestnetconn ログ
    13.  
      bptm のログ
    14.  
      daemon のログ
    15.  
      ltid のログ
    16.  
      nbemm のログ
    17.  
      nbjm のログ
    18.  
      nbpem のログ
    19.  
      nbproxy のログ
    20.  
      nbrb のログ
    21.  
      NetBackup Vault のログ
    22.  
      NetBackup Web サービスのログ記録
    23.  
      NetBackup Web サーバー証明書のログ記録
    24.  
      PBX のログ
    25.  
      reqlib のログ
    26.  
      robots のログ
    27.  
      tar ログ
    28.  
      txxd および txxcd のログ
    29.  
      vnetd のログ
  13. NetBackup 管理コンソールのログ記録
    1.  
      NetBackup 管理コンソールのログ記録プロセスフロー
    2.  
      NetBackup 管理コンソールの詳細なデバッグログの有効化
    3.  
      NetBackup 管理コンソールと bpjava-* 間のセキュアなチャネルの設定
    4.  
      NetBackup 管理コンソールと nbsl または nbvault 間におけるセキュアなチャネルの設定
    5.  
      NetBackup サーバーとクライアントでの NetBackup 管理コンソールのログ記録に関する設定
    6.  
      NetBackup リモート管理コンソールの Java 操作のログ記録
    7.  
      NetBackup 管理コンソールの問題をトラブルシューティングするときのログの設定と収集
    8.  
      ログ記録を元に戻す操作
  14. ログアシスタントの使用
    1.  
      ログアシスタントについて
    2.  
      ログアシスタントの操作シーケンス
    3.  
      ログアシスタントレコードの表示
    4.  
      ログアシスタントレコードの追加または削除
    5.  
      デバッグログの設定
    6.  
      最小デバッグログの設定
    7.  
      デバッグログの無効化

ログレベル

すべての NetBackup プロセスに同じログレベルを適用することを選択できます。または、特定のプロセスまたはサービスのログレベルを選択できます。

表: ログレベルの説明

ログレベル

説明

グローバルと同じ

この処理では、グローバルログレベルと同じログレベルが使用されます。

[ログなし (No logging)]

プロセスに対してログは作成されません。

[最小ログ (Minimum logging)] (デフォルト)

プロセスに対して少量の情報が記録されます。

ベリタステクニカルサポートから指示されないかぎり、この設定を使用してください。他の設定では、ログに大量の情報が蓄積される可能性があります。

レベル 1 から 4 まで

プロセスに対してレベルに合わせて情報が記録されます。

[5 (最大) (5 (Maximum))]

プロセスに対して最大量の情報が記録されます。

 

グローバルログレベル (Global logging level)

この設定は、すべてのプロセスと、[グローバルと同じ (Same as global)]に設定されているプロセスのログレベルを制御します。一部の NetBackup プロセスのログレベルは個別に制御できます。

レガシーログレベルの上書きを参照してください。

プライマリサーバーの統合ログレベルを参照してください。

レガシーログレベルの上書き

これらのログ記録レベルは、レガシープロセスのログに適用されます。表示されるログレベルは、ホストの種類 (プライマリ、メディア、クライアント) によって異なります。

表: レガシープロセスに対するログレベルの上書き

サービス

説明

プライマリサーバー

メディアサーバー

クライアント

BPBRM のログレベル (BPBRM logging level)

NetBackup Backup Restore Manager。

X

X

BPDM のログレベル (BPDM logging level)

NetBackup Disk Manager。

X

X

BPTM のログレベル (BPTM logging level)

NetBackup Tape Manager。

X

X

BPJOBD のログレベル (BPJOBD logging level)

NetBackup Jobs Database Management デーモン。この設定はプライマリサーバーでのみ利用可能です。

X

BPDBM のログレベル (BPDBM logging level)

NetBackup Database Manager。

X

BPRD のログレベル (BPRD logging level)

NetBackup Request デーモン。

X

データベースログレベル (Database logging level)

データベースエージェントのログのログレベル。作成および参照するログについて詳しくは、特定のエージェントのマニュアルを参照してください。

X

 

プライマリサーバーの統合ログレベル

これらのログレベルは、NetBackup サービスログに適用され、プライマリサーバーでのみ利用可能です。

表: NetBackup サービスのログレベル

サービス

説明

Policy Execution Manager

Policy Execution Manager (NBPEM) はポリシーおよびクライアントタスクを作成し、ジョブの実行予定時間を決定します。ポリシーが変更されていたり、イメージの期限が切れていた場合は、NBPEM に通知され、適切なポリシーおよびクライアントタスクが更新されます。

Job Manager

Job Manager (NBJM) は、Policy Execution Manager が送信したジョブを受け取り、必要なリソースを取得します。

Resource Broker

Resource Broker (NBRB) は、ストレージユニット、テープドライブおよびクライアントを予約するための割り当てを行います。

 

レジストリ、bp.conf ファイル、統合ログのログの値

Windows レジストリ、bp.conf ファイル、または統合ログのログの値を設定することもできます。

表: ログレベルとその値

ログレベル

レガシーログ - Windows レジストリ

レガシーログ - bp.conf

統合ログ

最小のログ

0xffffffff の 16 進値。

VERBOSE = 0 (グローバル)

processname_VERBOSE = 0

グローバルな VERBOSE の値が 0 以外の値に設定されている場合、個々の処理は値 -1 を使って減らすことができます。たとえば、processname_VERBOSE = -1 を指定します。

1

[ログなし (No logging)]

0xfffffffe の 16 進値。

VERBOSE=-2 (グローバル)

processname_VERBOSE = -2

0