検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
NetBackup™ ログリファレンスガイド
Last Published:
2023-04-28
Product(s):
NetBackup (10.2)
- ログの使用
- バックアッププロセスおよびログ記録
- メディア、デバイスプロセスおよびログ記録
- リストアプロセスおよびログ記録
- 高度なバックアップおよびリストア機能
- ストレージのログ記録
- NetBackup 重複排除ログ
- OpenStorage Technology (OST) のログ記録
- SLP (Storage Lifecycle Policy) および自動イメージレプリケーション (A.I.R.) のログ記録
- NetBackup の安全な通信のログ記録
- スナップショット技術
- ログの場所
- NetBackup 管理コンソールのログ記録
- ログアシスタントの使用
vssat のログ記録
vssat
ログファイルは、指定された任意の場所に保存されます。vssat
のログ記録を UNIX 上で有効にするには、次のコマンドを使用します。
/usr/openv/netbackup/sec/at/bin/vssat setloglevel -l 4 -f /usr/openv/logs/nbatd/vssat.log
vssat
のログ記録を Windows 上で有効にするには、次のコマンドを使用します。
install_path\Veritas\NetBackup\sec\at\bin\vssat setloglevel -l 4 -f C:\Program Files\Veritas\NetBackup\logs\nbatd\vssat.log
vssat
のログ記録を UNIX 上で無効にするには、次のコマンドを使用します。
/usr/openv/netbackup/sec/at/bin/vssat setloglevel -l 0
vssat
のログ記録を Windows 上で無効にするには、次のコマンドを使用します。
install_path\Veritas\NetBackup\sec\at\bin\vssat setloglevel -l 0
FIPS モードで vssat
コマンドを実行するには、-F, --enable_fips オプションを使用します。デフォルトでは、FIPS モードは無効になっています。
UNIX の場合に FIPS モードでの vssat
のログ作成を無効にするには、次のコマンドを使用します。
/usr/openv/netbackup/sec/at/bin/vssat setloglevel -l 0 -F
Windows の場合に FIPS モードでの vssat
のログ作成を無効にするには、次のコマンドを使用します。
install_path\Veritas\NetBackup\sec\at\bin\vssat setloglevel -l 0 -F