NetBackup™ 管理者ガイド Vol. 2
- NetBackup のライセンスモデルと使用状況レポート
- 容量ライセンスの仕組み
- ライセンスレポートの作成と表示
- 容量ライセンスレポートの確認
- キャパシティライセンスレポート結果の調整
- 従来ライセンスレポートの確認
- NEVC ライセンスレポートの確認
- 追加構成
- 動的ホスト名および動的 IP アドレスについて
- UNIX クライアントでのビジー状態のファイルの処理について
- Shared Storage Option について
- NetBackup での Shared Storage Option の構成について
- SSO の概略レポートの表示
- vm.conf 構成ファイルについて
- 保留管理
- UNIX のメニューユーザーインターフェース
- 参照トピック
- ホスト名規則
- nbtar または tar32.exe を使用したバックアップイメージの読み込みについて
- バックアップ時間に影響する要素
- NetBackup 通知スクリプト
- メディアおよびデバイスの管理の推奨する使用方法
- TapeAlert について
- テープドライブのクリーニングについて
- NetBackup によるドライブの予約方法
- NetBackup によるメディアの選択方法
- UNIX でのテープ I/O コマンドについて
ボリュームプールおよびボリュームグループの例
次の 3 つの例はボリュームプールとボリュームグループ間の関係を示します。
図: 複数のボリュームグループが存在するボリュームプールを参照してください。 に、1 つのボリュームプール (NB_pool) および複数のボリュームグループの例を示します。
ロボットライブラリのグループとオフサイトのグループの間でボリュームを移動できます。ただし、すべてのボリュームは同じプール内に残ります。
同じボリュームプールのメディアが異なるボリュームグループに存在しています。データが、それぞれ異なるボリュームプールに割り当てられ、別々のボリュームに保存されていることに注意してください。プール内のボリュームは、複数の物理的な場所および複数のボリュームグループに配置できます。
図: 複数のボリュームプールが存在するボリュームグループを参照してください。 では、NB_pool_dept_1 というプールのボリュームが、rob_A ボリュームグループ、standalone1 ボリュームグループ、オフサイトボリュームグループに分散している例を示します。
また、(各グループのボリュームがすべて同じ形式である必要があるけれども) これらのグループには複数のプールのボリュームがあります。またボリュームプールに利用可能なメディアがないとき NetBackup がボリュームを転送できるスクラッチプールを構成できます。
図: スクラッチプールの例を参照してください。 では、スクラッチプールの名前が Scratch_pool の例を示しています。3 つのロボットにそのスクラッチプールのボリュームおよび他のプールのボリュームが存在します。
次の一連の事項を想定します。
バックアップジョブによって DLT ボリュームが要求され、NetBackup によってロボット C の NB_pool_dept_1 から DLT ボリュームの割り当てが試行されています。
ロボット C には、NB_pool_dept_1 プールで利用可能な、割り当てられていないボリュームが存在しません。
NetBackup によって、ロボット C のスクラッチプール内に存在する、割り当てられていない DLT ボリュームが検索されます。ボリュームが利用可能な場合、NetBackup によってそのボリュームが NB_pool_dept_1 に移動されます。利用できない場合は、NetBackup によって media unavailable 状態がログに書き込まれます。