NetBackup™ 管理者ガイド Vol. 2
- NetBackup のライセンスモデルと使用状況レポート
- 容量ライセンスの仕組み
- ライセンスレポートの作成と表示
- 容量ライセンスレポートの確認
- キャパシティライセンスレポート結果の調整
- 従来ライセンスレポートの確認
- NEVC ライセンスレポートの確認
- 追加構成
- 動的ホスト名および動的 IP アドレスについて
- UNIX クライアントでのビジー状態のファイルの処理について
- Shared Storage Option について
- NetBackup での Shared Storage Option の構成について
- SSO の概略レポートの表示
- vm.conf 構成ファイルについて
- 保留管理
- UNIX のメニューユーザーインターフェース
- 参照トピック
- ホスト名規則
- nbtar または tar32.exe を使用したバックアップイメージの読み込みについて
- バックアップ時間に影響する要素
- NetBackup 通知スクリプト
- メディアおよびデバイスの管理の推奨する使用方法
- TapeAlert について
- テープドライブのクリーニングについて
- NetBackup によるドライブの予約方法
- NetBackup によるメディアの選択方法
- UNIX でのテープ I/O コマンドについて
UNIX のログディレクトリについて
ビジー状態のファイルの処理中、NetBackup によって busy_files/logs directory に多数のファイルが作成されます。これらのファイルには、状態情報および診断情報が含まれます。NetBackup によって、バックアップのポリシー名、スケジュール名およびプロセス ID (PID) から、これらのファイルの名前が導出されます。
NetBackup によって次のログが作成されます。
ビジー状態のファイルログ
NetBackup によって、ビジー状態のファイルログにすべてのビジー状態のファイルの名前が記録されます。ビジー状態のファイルログの名前の形式は次のとおりです。
policy_name.schedule_name.PID
診断ログファイル
NetBackup によって、診断情報を含むログファイルが生成されます。ログファイルの名前の形式は次のとおりです。
log.policy_name.schedule_name.PID
再試行ログファイル
repeat オプションが指定されている場合、NetBackup によって、記録された診断情報を含む再試行ファイルも作成されます。再試行ファイルの名前の形式は次のとおりです。
policy_name.schedule_name.PID.retry.retry_count
ここで、retry_count は、0 (ゼロ) から始まり、バックアップが繰り返されるたびに 1 ずつ増加します。retry_count の値が repeat オプションで指定された数より 1 小さい数になると、処理が停止します。
例:
ビジー状態のファイルのバックアップ要求を処理するため、user という名前のユーザーバックアップスケジュールが設定されている AAA_busy_files という名前のポリシーが、管理者によって定義されています。スケジュールバックアップは、production_servers という名前のポリシー、full という名前のスケジュールおよび 1442 という PID によって開始されます。
ビジー状態のファイルが検出されると、NetBackup によって /usr/openv/netbackup/busy_files/logs ディレクトリに次のファイルが生成されます。
production_servers.full.1442 log.production_servers.full.1442
操作ファイルの繰り返し回数が 2 に設定されている場合、NetBackup によって次のファイルが生成されます。
production_servers.full.1442.retry.0 AAA_busy_files.user.10639 log.AAA_busy_files.user.10639
2 回目のバックアップが試行されると、NetBackup によって次のファイルが生成されます。
production_servers.full.1442.retry.1 AAA_busy_files.user.15639 log.AAA_busy_files.user.15639