Enterprise Vault™ 管理者ガイド
- このマニュアルについて
- 管理者のセキュリティの管理
- 日常的な管理
- Exchange メールボックスアーカイブレポートについて
- タスクとサービスの起動または停止について
- ジャーナルメールボックスの監視
- ディスクの監視について
- SQL データベースの保守について
- SQL Always On 可用性グループの使用
- ボルトストアグループの管理と共有について
- セーフコピーの管理について
- パーティションロールオーバーの管理について
- 有効期限と削除について
- 保持カテゴリと保持期間の処理
- 新しいメールボックスのアーカイブの有効化
- アーカイブ移動について
- アーカイブを管理するための PowerShell cmdlet
- アーカイブの権限を管理するための PowerShell コマンドレット
- レコード管理のための Enterprise Vault の使用
- 自動的にイベントをフィルタ処理
- インデックスの管理
- Domino メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップの詳細設定の編集
- Exchange メールボックスポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- Exchange 桌面策略高级设置
- Office Mail App(Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Outlook (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Vault Cache (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- 仮想ボルト (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定)
- Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定)
- SMTP ポリシーの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定の編集
- サイトプロパティの詳細設定
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (サイトプロパティの詳細設定)
- IMAP (サイトプロパティの詳細設定)
- インデックス (サイトプロパティの詳細設定)
- Skype for Business (サイトプロパティの詳細設定)
- SQL Server (サイトプロパティの詳細設定)
- SMTP (サイトプロパティの詳細設定)
- ストレージ(サイトプロパティの詳細設定)
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- コンピュータプロパティの詳細設定
- コンピュータプロパティの詳細設定の編集
- コンピュータプロパティの詳細設定
- エージェント(コンピュータプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (コンピュータプロパティの詳細設定)
- IMAP (コンピュータプロパティの詳細設定)
- サーバーインデックス (コンピュータプロパティの詳細設定)
- ストレージ(コンピュータプロパティの詳細設定)
- タスクプロパティの詳細設定
- 個人用ストアの管理詳細プロパティ
- 分類ポリシーの詳細設定
- ストレージキューの管理
- 自動監視機能
- 拡張コンテンツプロバイダの管理
- アーカイブのエクスポート
- Enterprise Vault のメッセージキュー
- カスタマイズとベストプラクティス
- ビルディングブロック構成でのフェールオーバー
- 付録 A. Enterprise Vault で使うポート
- 付録 B. 便利な SQL クエリー
- 付録 C. トラブルシューティング
- インストールの問題
- Microsoft SQL Server の問題
- サーバーの問題
- クライアントの問題
- メールボックスの有効化または処理の問題
- ボルトキャッシュの同期の問題
- Enterprise Vault コンポーネントに関する問題
- トラブルシューティング: すべてのタスクとサービス
- トラブルシューティング: ディレクトリサービス
- トラブルシューティング: Exchange アーカイブまたはジャーナルタスク
- トラブルシューティング: ストレージサービス
- トラブルシューティング: ショッピングサービス
- トラブルシューティング: Web Access アプリケーション
- トラブルシューティングを支援する技法
- インデックスサービスの移動について
- 付録 D. Enterprise Vault アカウントとパーミッション
アーカイブのエクスポートウィザードについて
アーカイブのエクスポートを利用して、次の種類のアーカイブからアーカイブされたアイテムをエクスポートすることができます。
Exchange メールボックスのアーカイブ
Exchange ジャーナルアーカイブ
ファイルシステムアーカイブ
共用アーカイブ
アーカイブのエクスポートは、Exchange Server メールボックスアーカイブのみに使用できます。Domino アーカイブからアイテムをエクスポートする場合は、『ユーティリティ』ガイドの Domino Archive Exporter に関する説明を参照してください。
アーカイブのエクスポートウィザードでは、アーカイブ済みアイテムを次のようにエクスポートできます。
PST ファイルへのアーカイブのエクスポート。これは次の場合に役立ちます。
オフィスからの外出時に使うためなど、アーカイブ済みアイテムの個人用コピーをユーザーに与える場合。
保管のために個々のメールボックスアーカイブを別の場所に送付する場合。
元のメールボックスへのアーカイブのエクスポート。これは次の場合に役立ちます。
メールボックスを転送するときに、ユーザーのアーカイブ済みアイテムも送信したい場合。
Enterprise Vault の試験運用中に、アーカイブをすべてもとのメールボックスにコピーする場合。
選択したメールボックスへの 1 つのアーカイブのエクスポート。これは次の場合に役立つ可能性があります。
企業内で、あるユーザーが既存の役割を引き継ぐ場合。たとえば、古いメールボックスからアーカイブされたアイテムのうち、特定の保持カテゴリのものをすべて新しいメールボックスにエクスポートできます。
法的な調査がある場合。特定のメールボックスからアーカイブされたすべてのアイテムを新しいメールボックスにコピーし、以後の調査に備えることができます。
エクスポートするときには、最終更新日と保持カテゴリによって出力にフィルタをかけることができます。たとえば、特定の保持カテゴリでアーカイブされたもので、経過期間が 1 年未満のアイテムをエクスポートするように設定できます。
EML から MSG への変換のオプションを選択すると、エクスポートにより EML メッセージが MSG メッセージに変換され、メッセージの数とサイズに応じて 1 つ以上の PST ファイルに追加されます。エクスポートが正常に実行されると、PST ファイルのコンテンツを Microsoft Outlook でネイティブにプレビューできます。
EML から MSG への変換は、IMAP、SMTP、インスタントメッセージ、Fax、Bloomberg メッセージの種類に対して利用可能です。
注意:
EML から MSG への変換は時間を要するプロセスです。エクスポートをバッチで実行する計画で、この所要時間を最小限に抑えることができます。EML から MSG への変換のテスト時に、平均 300 KB のメッセージサイズに基づいて、1 時間あたり約 10,000 メッセージのエクスポート速度が確認されました。この推定はエクスポートをバッチで実行する計画で控えめに使用する場合であり、エクスポートは許容可能な時間枠内で完了します。
PST ファイルにエクスポートする場合、ウィザードでは、各ユーザーの PST ファイルの最大サイズを指定できます。エクスポートするアイテムがこのサイズより大きい場合は、ウィザードによって追加の PST ファイルが必要な数だけ作成されます。ANSI PST ファイル用に最大 1500 MB、Unicode PST ファイル用に 20480 MB (20 GB) を指定できます。
ウィザードでは、PST ファイルごとに設定ファイルが作成されます。PST ファイルの内容を Enterprise Vault にインポートして戻す予定であれば、このファイルが必要な場合があります。エクスポートしたファイルはインポートできるため、任意のユーザーのアーカイブ済みアイテムを別の Enterprise Vault システムに移動することが可能です。