Enterprise Vault™ 管理者ガイド
- このマニュアルについて
- 管理者のセキュリティの管理
- 日常的な管理
- Exchange メールボックスアーカイブレポートについて
- タスクとサービスの起動または停止について
- ジャーナルメールボックスの監視
- ディスクの監視について
- SQL データベースの保守について
- SQL Always On 可用性グループの使用
- ボルトストアグループの管理と共有について
- セーフコピーの管理について
- パーティションロールオーバーの管理について
- 有効期限と削除について
- 保持カテゴリと保持期間の処理
- 新しいメールボックスのアーカイブの有効化
- アーカイブ移動について
- アーカイブを管理するための PowerShell cmdlet
- アーカイブの権限を管理するための PowerShell コマンドレット
- レコード管理のための Enterprise Vault の使用
- 自動的にイベントをフィルタ処理
- インデックスの管理
- Domino メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップの詳細設定の編集
- Exchange メールボックスポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- Exchange 桌面策略高级设置
- Office Mail App(Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Outlook (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Vault Cache (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- 仮想ボルト (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定)
- Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定)
- SMTP ポリシーの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定の編集
- サイトプロパティの詳細設定
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (サイトプロパティの詳細設定)
- IMAP (サイトプロパティの詳細設定)
- インデックス (サイトプロパティの詳細設定)
- Skype for Business (サイトプロパティの詳細設定)
- SQL Server (サイトプロパティの詳細設定)
- SMTP (サイトプロパティの詳細設定)
- ストレージ(サイトプロパティの詳細設定)
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- コンピュータプロパティの詳細設定
- コンピュータプロパティの詳細設定の編集
- コンピュータプロパティの詳細設定
- エージェント(コンピュータプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (コンピュータプロパティの詳細設定)
- IMAP (コンピュータプロパティの詳細設定)
- サーバーインデックス (コンピュータプロパティの詳細設定)
- ストレージ(コンピュータプロパティの詳細設定)
- タスクプロパティの詳細設定
- 個人用ストアの管理詳細プロパティ
- 分類ポリシーの詳細設定
- ストレージキューの管理
- 自動監視機能
- 拡張コンテンツプロバイダの管理
- アーカイブのエクスポート
- Enterprise Vault のメッセージキュー
- カスタマイズとベストプラクティス
- ビルディングブロック構成でのフェールオーバー
- 付録 A. Enterprise Vault で使うポート
- 付録 B. 便利な SQL クエリー
- 付録 C. トラブルシューティング
- インストールの問題
- Microsoft SQL Server の問題
- サーバーの問題
- クライアントの問題
- メールボックスの有効化または処理の問題
- ボルトキャッシュの同期の問題
- Enterprise Vault コンポーネントに関する問題
- トラブルシューティング: すべてのタスクとサービス
- トラブルシューティング: ディレクトリサービス
- トラブルシューティング: Exchange アーカイブまたはジャーナルタスク
- トラブルシューティング: ストレージサービス
- トラブルシューティング: ショッピングサービス
- トラブルシューティング: Web Access アプリケーション
- トラブルシューティングを支援する技法
- インデックスサービスの移動について
- 付録 D. Enterprise Vault アカウントとパーミッション
パーティションロールオーバーの管理について
メモ:
次の情報は、標準のボルトストアパーティションにのみ適用されます。スマートパーティションには、自動ロールオーバー機能はありません。また、複数のスマートパーティションをアーカイブ用に同時に開くことができます。これは、標準のボルトストアパーティションには当てはまりません。標準のボルトストアパーティションでは、各ボルトストアで開くことができるパーティションは 1 つに限られます。
各ボルトストアには、Enterprise Vault によってアーカイブ済みデータが格納される物理的場所として、少なくとも 1 つのパーティションが含まれる必要があります。ボルトストアのデータが大きくなった場合、さらにパーティションを作成して容量を追加できます。
ボルトストアのオープンパーティションは手動で変更できます。たとえば、オープンパーティションをホストするディスクが許容量に達したら、そのパーティションを終了して別のディスクでパーティションを開きます。
Enterprise Vault には自動パーティションロールオーバー機能もあります。この機能では、特定の基準が満たされたときに、アーカイブが 1 つのパーティションから別のパーティションにロールオーバーされるようにパーティションを設定できます。たとえば、ホストディスクの空き領域が 5% のみになったときに、パーティションが次に使用可能なパーティションにロールオーバーされるように設定できます。特定の日付にパーティションがロールオーバーされるように設定することもできます。
これらの両方の機能をサポートするために、各パーティションは次の 3 つのいずれかの状態になります。
[クローズ]。クローズされているパーティションは、手動でパーティションをオープンするまで、またはパーティションのロールオーバーが可能になるまでアーカイブできません。
[オープン]。各ボルトストアには 1 つのオープンパーティションのみを含めることができます。Enterprise Vault ではデータはオープンパーティションにアーカイブされます。パーティションロールオーバーがない場合、パーティションをホストするディスクが一杯になったときにパーティションは自動でクローズされますが、別のパーティションはオープンされません。
ただし、オープンパーティションでロールオーバーが有効で、準備完了パーティションがそのロールオーバー条件を満たしている場合、準備完了パーティションは自動的にオープンされます。
[準備完了]。各ボルトストアには、パーティションのロールオーバーが実行されたときに Enterprise Vault で使用できる準備完了パーティションをいくつでも格納できます。