Enterprise Vault™ 管理者ガイド
- このマニュアルについて
- 管理者のセキュリティの管理
- 日常的な管理
- Exchange メールボックスアーカイブレポートについて
- タスクとサービスの起動または停止について
- ジャーナルメールボックスの監視
- ディスクの監視について
- SQL データベースの保守について
- SQL Always On 可用性グループの使用
- ボルトストアグループの管理と共有について
- セーフコピーの管理について
- パーティションロールオーバーの管理について
- 有効期限と削除について
- 保持カテゴリと保持期間の処理
- 新しいメールボックスのアーカイブの有効化
- アーカイブ移動について
- アーカイブを管理するための PowerShell cmdlet
- アーカイブの権限を管理するための PowerShell コマンドレット
- レコード管理のための Enterprise Vault の使用
- 自動的にイベントをフィルタ処理
- インデックスの管理
- Domino メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップの詳細設定の編集
- Exchange メールボックスポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- Exchange 桌面策略高级设置
- Office Mail App(Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Outlook (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Vault Cache (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- 仮想ボルト (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定)
- Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定)
- SMTP ポリシーの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定の編集
- サイトプロパティの詳細設定
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (サイトプロパティの詳細設定)
- IMAP (サイトプロパティの詳細設定)
- インデックス (サイトプロパティの詳細設定)
- Skype for Business (サイトプロパティの詳細設定)
- SQL Server (サイトプロパティの詳細設定)
- SMTP (サイトプロパティの詳細設定)
- ストレージ(サイトプロパティの詳細設定)
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- コンピュータプロパティの詳細設定
- コンピュータプロパティの詳細設定の編集
- コンピュータプロパティの詳細設定
- エージェント(コンピュータプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (コンピュータプロパティの詳細設定)
- IMAP (コンピュータプロパティの詳細設定)
- サーバーインデックス (コンピュータプロパティの詳細設定)
- ストレージ(コンピュータプロパティの詳細設定)
- タスクプロパティの詳細設定
- 個人用ストアの管理詳細プロパティ
- 分類ポリシーの詳細設定
- ストレージキューの管理
- 自動監視機能
- 拡張コンテンツプロバイダの管理
- アーカイブのエクスポート
- Enterprise Vault のメッセージキュー
- カスタマイズとベストプラクティス
- ビルディングブロック構成でのフェールオーバー
- 付録 A. Enterprise Vault で使うポート
- 付録 B. 便利な SQL クエリー
- 付録 C. トラブルシューティング
- インストールの問題
- Microsoft SQL Server の問題
- サーバーの問題
- クライアントの問題
- メールボックスの有効化または処理の問題
- ボルトキャッシュの同期の問題
- Enterprise Vault コンポーネントに関する問題
- トラブルシューティング: すべてのタスクとサービス
- トラブルシューティング: ディレクトリサービス
- トラブルシューティング: Exchange アーカイブまたはジャーナルタスク
- トラブルシューティング: ストレージサービス
- トラブルシューティング: ショッピングサービス
- トラブルシューティング: Web Access アプリケーション
- トラブルシューティングを支援する技法
- インデックスサービスの移動について
- 付録 D. Enterprise Vault アカウントとパーミッション
ビルディングブロックの追加必要条件
ビルディングブロックの設定に次の追加必要条件を適用します。
アクティブサーバーがインデックスサーバーをホストする場合、フェールオーバーサーバーでは、Enterprise Vault サーバーキャッシュを設定しておく必要があります。
Enterprise Vault ストレージキューは、関連付けられたビルディングブロックサーバー間の共通の共有場所であるファイルシステム上に配置する必要があります。
Enterprise Vault キャッシュは各 Enterprise Vault サーバーの同じパス上に配置する必要があります。キャッシュの場所は各サーバーに対してローカルですが、フェールオーバー後のエラーを防止するために名前は同じにする必要があります。たとえば、すべてのサーバーのキャッシュ場所を
D:\MyCache
に設定できます。各ビルディングブロックサーバーには、ローカルストレージサービスを含めることができます。ストレージファイルとインデックスファイルは、関連付けられたビルディングブロックサーバーで共有されているファイルシステムに格納する必要があります。
ストレージキューについてを参照してください。
SMTP アーカイブをサポートするビルディングブロックサーバーに Enterprise Vault SMTP アーカイブコンポーネントをインストールして設定する必要があります。
SMTP アーカイブと Skype for Business アーカイブでは、SMTP アーカイブタスクを使用します。アクティブサーバーとフェールオーバーサーバーの両方で SMTP アーカイブタスクを実行している場合は、[サービス場所の更新]を実行すると 2 つの SMTP アーカイブタスクがフェールオーバーサーバーで実行されます。そのため、アクティブサーバーとフェールオーバーサーバー上の SMTP 保存フォルダは別のパスにする必要があります。
ボルトサービスアカウントまたはメイン管理者の役割が割り当てられたアカウントを使用して、アクティブな Enterprise Vault サーバーにログオンする必要があります。
Enterprise Vault がフェールオーバーサーバーでサービスを作成する必要がある場合は、メイン管理者の役割に割り当てられているアカウントを使用していても、ボルトサービスアカウントを使用してログオンするように求められます。
ユーザーアカウントに、Enterprise Vault サイトのすべての Enterprise Vault サーバー上のサービス制御マネージャ (SCM) に対する SC_MANAGER_ALL_ACCESS アクセス権を割り当てる必要があります。詳しくは、Microsoft Web サイトの次のアドレスにある「Service Security and Access Rights]を参照してください。
https://msdn.microsoft.com/en-gb/library/windows/desktop/ms685981(v=vs.85).aspx
Enterprise Vault サーバーを保護するには、信頼できる認証局から取得した証明書を各サーバーにインストールします。証明書には、ビルディングブロック設定の他の Enterprise Vault サーバーの完全修飾 DNS エイリアスを含める必要があります。これらのサーバー名は、サブジェクト代替名として証明書に追加する必要があります。
Enterprise Vault 12.3 以降の新規インストールでは、Enterprise Vault はデフォルトでポート 443 に HTTPS を設定し、IIS の各 Enterprise Vault 仮想ディレクトリで SSL を有効にします。有効な証明書が存在しない場合、設定ウィザードは、HTTPS バインドの自己署名証明書を作成して使用します。この証明書は、信頼できる認証局から証明書をインストールするまでの一時的な措置と見なします。
Enterprise Vault 設定で作成される自己署名証明書には、ビルディングブロック設定の他の Enterprise Vault サーバーの名前が含まれません。OpenSSL などの証明書ツールを使用して、置き換え用の自己署名証明書を作成できます。サブジェクト代替名を OpenSSL 証明書に含めるには、OpenSSL コマンドで設定ファイル
openssl.cnf
を使用する必要があります。次の例に示すように、設定ファイルの[ v3_req ]
セクションで、[subjectAltName]
セクションの他の Enterprise Vault サーバーの完全修飾 DNS エイリアスを一覧表示します。[ v3_req ] # Extensions to add to a certificate request basicConstraints = CA:FALSE keyUsage = nonRepudiation, digitalSignature, keyEncipherment subjectAltName = @alt_names [alt_names] DNS.1 = evserver1.example.local DNS.2 = evserver2.example.local DNS.3 = evserver3.example.local DNS.4 = evserver4.example.local
IIS のデフォルトの Web サイトで、自動的に生成された自己署名証明書を作成した SAN バージョンに置き換えます。