Enterprise Vault™ 管理者ガイド
- このマニュアルについて
- 管理者のセキュリティの管理
- 日常的な管理
- Exchange メールボックスアーカイブレポートについて
- タスクとサービスの起動または停止について
- ジャーナルメールボックスの監視
- ディスクの監視について
- SQL データベースの保守について
- SQL Always On 可用性グループの使用
- ボルトストアグループの管理と共有について
- セーフコピーの管理について
- パーティションロールオーバーの管理について
- 有効期限と削除について
- 保持カテゴリと保持期間の処理
- 新しいメールボックスのアーカイブの有効化
- アーカイブ移動について
- アーカイブを管理するための PowerShell cmdlet
- アーカイブの権限を管理するための PowerShell コマンドレット
- レコード管理のための Enterprise Vault の使用
- 自動的にイベントをフィルタ処理
- インデックスの管理
- Domino メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップの詳細設定の編集
- Exchange メールボックスポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- Exchange 桌面策略高级设置
- Office Mail App(Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Outlook (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Vault Cache (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- 仮想ボルト (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定)
- Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定)
- SMTP ポリシーの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定の編集
- サイトプロパティの詳細設定
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (サイトプロパティの詳細設定)
- IMAP (サイトプロパティの詳細設定)
- インデックス (サイトプロパティの詳細設定)
- Skype for Business (サイトプロパティの詳細設定)
- SQL Server (サイトプロパティの詳細設定)
- SMTP (サイトプロパティの詳細設定)
- ストレージ(サイトプロパティの詳細設定)
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- コンピュータプロパティの詳細設定
- コンピュータプロパティの詳細設定の編集
- コンピュータプロパティの詳細設定
- エージェント(コンピュータプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (コンピュータプロパティの詳細設定)
- IMAP (コンピュータプロパティの詳細設定)
- サーバーインデックス (コンピュータプロパティの詳細設定)
- ストレージ(コンピュータプロパティの詳細設定)
- タスクプロパティの詳細設定
- 個人用ストアの管理詳細プロパティ
- 分類ポリシーの詳細設定
- ストレージキューの管理
- 自動監視機能
- 拡張コンテンツプロバイダの管理
- アーカイブのエクスポート
- Enterprise Vault のメッセージキュー
- カスタマイズとベストプラクティス
- ビルディングブロック構成でのフェールオーバー
- 付録 A. Enterprise Vault で使うポート
- 付録 B. 便利な SQL クエリー
- 付録 C. トラブルシューティング
- インストールの問題
- Microsoft SQL Server の問題
- サーバーの問題
- クライアントの問題
- メールボックスの有効化または処理の問題
- ボルトキャッシュの同期の問題
- Enterprise Vault コンポーネントに関する問題
- トラブルシューティング: すべてのタスクとサービス
- トラブルシューティング: ディレクトリサービス
- トラブルシューティング: Exchange アーカイブまたはジャーナルタスク
- トラブルシューティング: ストレージサービス
- トラブルシューティング: ショッピングサービス
- トラブルシューティング: Web Access アプリケーション
- トラブルシューティングを支援する技法
- インデックスサービスの移動について
- 付録 D. Enterprise Vault アカウントとパーミッション
インデックスサービスの移動
インデックスサービスのデータを移動するときに、ルートパス全体をそのまま移動し、個々のアーカイブによって使われる IndexRootPathEntry を変更しないことを推奨します。次の手順ではルートパス全体の移動について説明します。
以下の手順では、インデックスサービスの移動元となるコンピュータを「移動元コンピュータ」、サービスの移動先となるコンピュータを「移動先コンピュータ」と表します。
メモ:
インデックスサービスが正しく機能するために、年の形式がグレゴリオ暦に該当するコンピュータにインストールする必要があります(現在 2021)。たとえば、コンピュータのグレゴリオ暦をタイの暦に設定すると、インデックスサービスが失敗します。これは、タイ太陽暦の現在の年が、サービスがサポートする日付範囲から外れるために発生します。
インデックスサービスを移動する方法
- 『Enterprise Vault インストール/設定』ガイドの説明に従って、移動先コンピュータに Enterprise Vault ソフトウェアをインストールします。
- 移動先コンピュータでインデックスサービスを設定します。
管理コンソールを使ってルートパスの場所を作成する必要はありません。管理コンソールを使って作成した場所は、移動先コンピュータに移動されたインデックスに対しては使われません。
また、以下の手順とまったく同じ手順を使って、既存のインデックスサービスにデータを移動できます。移動されたインデックスは新しいルートパスの場所に配置され、既存のルートパスの場所を共有しません。
次の手順を実行して、移動先コンピュータのインデックスサービスのボルトデータベースディレクトリのエントリを取得します。
移動先コンピュータのエントリが見つかるまで、ディレクトリの ComputerEntry レコードを検索します。
このエントリの ComputerEntryId を書き留めます。
この ComputerEntryId を含む IndexingServiceEntry レコードをディレクトリで検索します。
この IndexingServiceEntry レコードの IndexingServiceEntryId を書き留めます。
9 でこれを使います。
次の手順を実行して、移動元コンピュータのインデックスサービスのディレクトリデータベースのエントリを検索します。
移動元コンピュータのエントリが見つかるまで、ディレクトリの ComputerEntry レコードを検索します。
このエントリの ComputerEntryId を書き留めます。
この ComputerEntryId を含む IndexingServiceEntry レコードをディレクトリで検索します。
この IndexingServiceEntry レコードの IndexingServiceEntryId を書き留めます。
5 でこれを使います。
次の手順を実行して、移動元コンピュータのすべてのインデックスサービスのルートパスの場所を識別します。
移動元コンピュータの IndexingServiceEntryId を含む IndexRootPathEntry レコードをディレクトリで検索します。
これは4で取得した値です。
移動先コンピュータに移動するルートパスの場所を決定します。新しいコンピュータにインデックスサービス全体を移動する場合にすべてを移動するように選択したり、2 つのインデックスサービス間で負荷を分散させる場合に一部のみを移動するように選択したりすることができます。
移動するすべてのルートパスの場所の一覧を作成します。この一覧には、各ルートパスの IndexRootPathEntryID と、インデックスデータが格納される IndexRootPath フォルダを記録する必要があります。
次の手順を実行して、ルートパスの場所に対応するフォルダを移動先コンピュータに作成します。
移動先コンピュータで、5で作成した一覧にあるルートパスごとに 1 つのフォルダを手動で作成します。
通常は、インデックスデータの格納に使うディスクごとに 1 つのルートパスを作成します。移動元コンピュータよりも移動先コンピュータのディスクが少ない場合は、このように作成できない場合があります。その場合は、同じディスク上に複数のフォルダを作成します。このように作成しても問題はありません。重要なのは、移動するルートパスと同じ数のフォルダを作成することです。
複数のルートパスを 1 つに組み合わせたり、1 つのルートパス内のデータを分割して複数のルートパスに格納したりしないでください。
これらのフォルダを5で作成した一覧の各ルートパスに 1 つずつ割り当てます。
移動先コンピュータの十分な空き領域を持つディスクに新しいフォルダをそれぞれ作成し、移動元コンピュータの対応するルートパスに格納されたすべてのデータを保持する必要があります。
NTFS を使っている場合は、各フォルダ (およびフォルダに作成された各ファイル) のセキュリティ権限を修正し、Administrators グループは完全にアクセス可能にして、その他のユーザーからはアクセスできないようにします。
- コントロールパネルのサービスアプレットを使って、移動元コンピュータと移動先コンピュータの両方のインデックスサービスを停止します。
- 両方のサービスが停止するまで待機します。
- 手順 5 で作成した一覧のそれぞれのルートパスの場所で、次の操作を実行します。
移動元コンピュータのルートパスの場所からすべてのファイルとサブフォルダを、移動先コンピュータの対応するフォルダ (6 で作成したフォルダ) に再帰的にコピーします。
移動元コンピュータのルートパスの場所と移動先コンピュータの新しいフォルダは、1 対 1 で対応する必要があります。移動先コンピュータの既存のフォルダは使わないでください。また、複数のルートパスを同じフォルダにコピーしないでください。
データが安全にコピーされたら、データベースツールを使い、5 で作成した一覧に記録されている ID を使って、ディレクトリにあるルートパスの IndexRootPathEntry を選択します。
IndexingServiceEntryID フィールドの値を3 で取得した ID に変更します。
これにより、移動先コンピュータのインデックスサービスと IndexRootPathEntry が関連付けされます。
IndexRootPath フィールドの値を、このルートパスのデータがコピーされた移動先コンピュータのフォルダ名に変更します。ドライブ文字を含む、フォルダの正確な絶対パスを使います。
修正された IndexRootPathEntry がディレクトリに書き戻されていることを確認します。
この段階では移動元コンピュータからデータを削除しないでください。
次の手順を実行してインデックスサービスを起動します。
移動先コンピュータでインデックスサービスを起動します。
5 で作成した一覧の IndexRootPathEntry ID の 1 つが含まれるすべての VaultEntry レコードをディレクトリで検索することによって、データが移動されたアーカイブを識別します。
データがコピーされ、ボルトディレクトリデータベースが正しく更新されていることを確認するために、各アーカイブを検索します。
移動先コンピュータが正しく動作しており、移動されなかった他のルートパスがまだ残っている場合は、移動元コンピュータのインデックスサービスを再起動します。
移動先コンピュータで安全にバックアップが作成されるまでは、移動元コンピュータからインデックスデータを削除しないでください。