Enterprise Vault™ 管理者ガイド
- このマニュアルについて
- 管理者のセキュリティの管理
- 日常的な管理
- Exchange メールボックスアーカイブレポートについて
- タスクとサービスの起動または停止について
- ジャーナルメールボックスの監視
- ディスクの監視について
- SQL データベースの保守について
- SQL Always On 可用性グループの使用
- ボルトストアグループの管理と共有について
- セーフコピーの管理について
- パーティションロールオーバーの管理について
- 有効期限と削除について
- 保持カテゴリと保持期間の処理
- 新しいメールボックスのアーカイブの有効化
- アーカイブ移動について
- アーカイブを管理するための PowerShell cmdlet
- アーカイブの権限を管理するための PowerShell コマンドレット
- レコード管理のための Enterprise Vault の使用
- 自動的にイベントをフィルタ処理
- インデックスの管理
- Domino メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップの詳細設定の編集
- Exchange メールボックスポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- Exchange 桌面策略高级设置
- Office Mail App(Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Outlook (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Vault Cache (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- 仮想ボルト (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定)
- Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定)
- SMTP ポリシーの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定の編集
- サイトプロパティの詳細設定
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (サイトプロパティの詳細設定)
- IMAP (サイトプロパティの詳細設定)
- インデックス (サイトプロパティの詳細設定)
- Skype for Business (サイトプロパティの詳細設定)
- SQL Server (サイトプロパティの詳細設定)
- SMTP (サイトプロパティの詳細設定)
- ストレージ(サイトプロパティの詳細設定)
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- コンピュータプロパティの詳細設定
- コンピュータプロパティの詳細設定の編集
- コンピュータプロパティの詳細設定
- エージェント(コンピュータプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (コンピュータプロパティの詳細設定)
- IMAP (コンピュータプロパティの詳細設定)
- サーバーインデックス (コンピュータプロパティの詳細設定)
- ストレージ(コンピュータプロパティの詳細設定)
- タスクプロパティの詳細設定
- 個人用ストアの管理詳細プロパティ
- 分類ポリシーの詳細設定
- ストレージキューの管理
- 自動監視機能
- 拡張コンテンツプロバイダの管理
- アーカイブのエクスポート
- Enterprise Vault のメッセージキュー
- カスタマイズとベストプラクティス
- ビルディングブロック構成でのフェールオーバー
- 付録 A. Enterprise Vault で使うポート
- 付録 B. 便利な SQL クエリー
- 付録 C. トラブルシューティング
- インストールの問題
- Microsoft SQL Server の問題
- サーバーの問題
- クライアントの問題
- メールボックスの有効化または処理の問題
- ボルトキャッシュの同期の問題
- Enterprise Vault コンポーネントに関する問題
- トラブルシューティング: すべてのタスクとサービス
- トラブルシューティング: ディレクトリサービス
- トラブルシューティング: Exchange アーカイブまたはジャーナルタスク
- トラブルシューティング: ストレージサービス
- トラブルシューティング: ショッピングサービス
- トラブルシューティング: Web Access アプリケーション
- トラブルシューティングを支援する技法
- インデックスサービスの移動について
- 付録 D. Enterprise Vault アカウントとパーミッション
クォータベースのアーカイブの推奨事項
クォータベースのアーカイブ、または経過日数とクォータベースのアーカイブを設定する場合は、ここに記載された推奨事項を考慮してください。これらの推奨事項に従うと、Enterprise Vault 設定のクォータの割合が極端に大きな値に設定されることがなくなります。クォータの割合が大きすぎる場合、Enterprise Vault はクォータターゲットを実現しようとするため、アーカイブされるアイテム数が極端に多くなることがあります。
推奨事項は次のとおりです。
ショートカットの設定を確認して、小さなショートカットを使うことを検討します。小さいショートカットを使うと、Enterprise Vault でアーカイブされるアイテムごとに節約されるメールボックス内の容量が増えます。その結果、Enterprise Vault はユーザーが要求する空き容量の割合を達成するためにアーカイブしなければならないアイテム数が少なくてすみます。
平均的なアイテムが小さい場合に、大きなショートカットを使うと、Enterprise Vault でアーカイブされるアイテムごとに節約される容量が小さくなります。
平均的なショートカットサイズを判別するには、レポート実行モードで Exchange メールボックスタスクを実行します。
メールボックスポリシーの[ショートカットの内容]タブで、ショートカット内に残す情報を決定する設定を指定します。
ショートカットの有効期限を早めることを検討してください。ショートカットの有効期限が早い場合は、メールボックスの容量が節約され、アーカイブするアイテム数が極端に多くなることを回避できます。メールボックスポリシーの[ショートカットの内容]タブで、Enterprise Vault がショートカットを削除する期限を設定します。
Enterprise Vault が大きいアイテムをまずアーカイブするように指定します。Enterprise Vault はその次に、メールボックスの使用容量が最も大きいアイテムをアーカイブします。
低いクォータ割合から開始して、徐々に割合を大きくしていき、必要な結果を取得します。
ユーザーが翌日に十分な容量を使えるように、毎晩十分なアーカイブがあることを確認してください。
メールボックスポリシーの[詳細]設定で[削除済みアイテムをアーカイブ]と[Exchange が管理するフォルダのアーカイブ]を選択します。
[削除済みアイテム]フォルダ内のアイテムは、Exchange Server のメールボックスストレージの制限の計算に含まれます。デフォルトでは、Enterprise Vault は[削除済みアイテム]フォルダ内のアイテムをアーカイブしません。したがって、[削除済みアイテム]フォルダ内にアイテムがあると、Enterprise Vault が目標のクォータ割合に到達できないことがあります。
管理するフォルダも、Exchange Server のメールボックスストレージの制限の計算に含まれます。デフォルトでは、Enterprise Vault は管理するフォルダからアーカイブしますが、管理するフォルダからアーカイブしないように設定することができます。このように設定した場合、Enterprise Vault は目標のクォータ割合を達成できなくなることがあります。
メールボックスポリシーの[詳細]設定の[ショートカット以外のアイテムの添付ファイルを削除]を選択します。デフォルトでは、Enterprise Vault はカレンダー、ミーティング、タスク、連絡先のアイテムをアーカイブした後に、これらから添付ファイルを削除します。これらのアイテムから添付ファイルが削除されていない場合は、これらをアーカイブしても、メールボックス内の容量は節約されません。
その他の注意事項は次のとおりです。
メールボックスに Microsoft Exchange のストレージ制限が適用されていない場合、Enterprise Vault はクォータベースのアーカイブを使ってメールボックスを処理することはできません。
Exchange では、ユーザーがメッセージを送受信できなくなるまでにメールボックスが占有できる最大容量を指定できます。クォータによるアーカイブを行っているときに、このストレージを超えた場合、Enterprise Vault はクォータベースのアーカイブを使ってメールボックスを処理できません。
この問題を解決するには、制限を解除するか、制限引き上げて適切なストレージレベルに達するまでアーカイブしてから、必要に応じて制限を適用し直します。Enterprise Vault では通常、ユーザーがクォータ内に維持されるため、制限を解除することができます。