Enterprise Vault™ 管理者ガイド
- このマニュアルについて
- 管理者のセキュリティの管理
- 日常的な管理
- Exchange メールボックスアーカイブレポートについて
- タスクとサービスの起動または停止について
- ジャーナルメールボックスの監視
- ディスクの監視について
- SQL データベースの保守について
- SQL Always On 可用性グループの使用
- ボルトストアグループの管理と共有について
- セーフコピーの管理について
- パーティションロールオーバーの管理について
- 有効期限と削除について
- 保持カテゴリと保持期間の処理
- 新しいメールボックスのアーカイブの有効化
- アーカイブ移動について
- アーカイブを管理するための PowerShell cmdlet
- アーカイブの権限を管理するための PowerShell コマンドレット
- レコード管理のための Enterprise Vault の使用
- 自動的にイベントをフィルタ処理
- インデックスの管理
- Domino メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップの詳細設定の編集
- Exchange メールボックスポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- Exchange 桌面策略高级设置
- Office Mail App(Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Outlook (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Vault Cache (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- 仮想ボルト (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定)
- Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定)
- SMTP ポリシーの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定の編集
- サイトプロパティの詳細設定
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (サイトプロパティの詳細設定)
- IMAP (サイトプロパティの詳細設定)
- インデックス (サイトプロパティの詳細設定)
- Skype for Business (サイトプロパティの詳細設定)
- SQL Server (サイトプロパティの詳細設定)
- SMTP (サイトプロパティの詳細設定)
- ストレージ(サイトプロパティの詳細設定)
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- コンピュータプロパティの詳細設定
- コンピュータプロパティの詳細設定の編集
- コンピュータプロパティの詳細設定
- エージェント(コンピュータプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (コンピュータプロパティの詳細設定)
- IMAP (コンピュータプロパティの詳細設定)
- サーバーインデックス (コンピュータプロパティの詳細設定)
- ストレージ(コンピュータプロパティの詳細設定)
- タスクプロパティの詳細設定
- 個人用ストアの管理詳細プロパティ
- 分類ポリシーの詳細設定
- ストレージキューの管理
- 自動監視機能
- 拡張コンテンツプロバイダの管理
- アーカイブのエクスポート
- Enterprise Vault のメッセージキュー
- カスタマイズとベストプラクティス
- ビルディングブロック構成でのフェールオーバー
- 付録 A. Enterprise Vault で使うポート
- 付録 B. 便利な SQL クエリー
- 付録 C. トラブルシューティング
- インストールの問題
- Microsoft SQL Server の問題
- サーバーの問題
- クライアントの問題
- メールボックスの有効化または処理の問題
- ボルトキャッシュの同期の問題
- Enterprise Vault コンポーネントに関する問題
- トラブルシューティング: すべてのタスクとサービス
- トラブルシューティング: ディレクトリサービス
- トラブルシューティング: Exchange アーカイブまたはジャーナルタスク
- トラブルシューティング: ストレージサービス
- トラブルシューティング: ショッピングサービス
- トラブルシューティング: Web Access アプリケーション
- トラブルシューティングを支援する技法
- インデックスサービスの移動について
- 付録 D. Enterprise Vault アカウントとパーミッション
アーカイブの移動後のアーカイブの削除
Enterprise Vault によってアーカイブの移動を完了すると、[アーカイブの移動状態]ページの状態は、[完了]になります。 このページから完了済みアーカイブを削除でき、また、元のアーカイブも削除するかどうかを尋ねるメッセージが表示されます。
メモ:
Compliance Accelerator または Discovery Accelerator がアーカイブに影響している場合、あるいは Discovery Accelerator によってアーカイブのアイテムがリーガルホールド状態になっている場合は、アーカイブを削除できません。
移動操作の終了時に、アーカイブの状態が[完了しました (エラーあり)]になる場合があります。 移動中にアーカイブ移動によってエラーが記録されても、移動操作を終了するほど重大なエラーと見なされない場合にこの状態になります。 エラー状態で完了したアーカイブを削除する前に、アーカイブのアーカイブ移動ログファイルをチェックして、エラーが重大または予想外のものでないことを確認する必要があります。 たとえば、ストレージデバイスの障害により一部のアイテムが見つからなくなる可能性があります。
エラー状態で完了した移動操作について詳しくは、ベリタスサポート Web サイトの次のテクニカルノートを参照してください。
https://www.veritas.com/docs/100022631
完了済みアーカイブを削除する方法
- [アーカイブの移動状態]ページから削除する完了済みアーカイブを選択します。
- ツールバーの[削除]ボタンをクリックします。
- [元のアーカイブを削除していいですか?]のメッセージで、関連付けされた元のアーカイブを削除する場合は[はい]をクリックし、削除しない場合は[いいえ]をクリックします。
[アーカイブの移動状態]ページからアーカイブを削除するときに元のアーカイブを削除しないことを選択した場合は、後で管理コンソールからアーカイブを削除できます。
メモ:
他のアーカイブまたはボルトストアと共有する SIS パーツが原因で 1 つ以上のソースアーカイブまたはボルトストアを削除できないエラーが発生した場合は、SQL を介して手動でボルトストアを削除しないでください。 問題調査のため、Veritas テクニカルサポートでケースをオープンしてください。