NetBackup™ Web UI 管理者ガイド
- 第 I 部 NetBackup について
- 第 II 部 監視と通知
- 第 III 部 ホストの構成
- ホストプロパティの管理
- [ビジー状態のファイルの設定 (Busy file settings)]プロパティ
- [クライアント属性 (Client attributes)]プロパティ
- UNIX クライアントの[クライアントの設定 (Client settings)]プロパティ
- Windows クライアントの[クライアントの設定 (Client settings)]プロパティ
- [データの分類 (Data Classification)]プロパティ
- [デフォルトのジョブの優先度 (Default job priorities)]プロパティ
- [暗号化 (Encryption)]プロパティ
- [Exchange]プロパティ
- [エクスクルードリスト (Exclude list)]プロパティ
- [ファイバートランスポート (Fibre transport)]プロパティ
- [一般的なサーバー (General server)]プロパティ
- [グローバル属性 (Global attributes)]プロパティ
- [ログ (Logging)]プロパティ
- [メディア (Media)]プロパティ
- [ネットワーク設定 (Network settings)]プロパティ
- [ポートの範囲 (Port ranges)]プロパティ
- [優先ネットワーク (Preferred network)]プロパティ
- [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
- [リストアのフェールオーバー (Restore failover)]プロパティ
- [保持期間 (Retention periods)]プロパティ
- [拡張性のあるストレージ (Scalable Storage)]プロパティ
- [サーバー (Servers)]プロパティ
- [SharePoint]プロパティ
- [SLP 設定 (SLP settings)]プロパティ
- 作業負荷および NetBackup がアクセスするシステムのクレデンシャルの管理
- 配備の管理
- ホストプロパティの管理
- 第 IV 部 ストレージの構成
- ストレージオプションの概要
- ディスクストレージの構成
- メディアサーバーの管理
- ストレージユニットの構成
- ロボットとテープドライブの管理
- テープメディアの管理
- ボリュームの追加について
- ボリュームの管理
- ボリュームプールの管理
- ボリュームグループの管理
- ロボットのインベントリ
- バックアップのステージング
- ストレージ構成のトラブルシューティング
- 第 V 部 バックアップの構成
- 第 VI 部 セキュリティの管理
- セキュリティイベントと監査ログ
- セキュリティ証明書の管理
- ホストマッピングの管理
- セキュリティ構成リスクの最小化
- マルチパーソン認証の構成
- ユーザーセッションの管理
- 多要素認証の構成
- プライマリサーバーのグローバルセキュリティ設定の管理
- アクセスキー、API キー、アクセスコードの使用
- 認証オプションの設定
- 役割ベースのアクセス制御の管理
- OS 管理者の NetBackup インターフェースへのアクセスの無効化
- 第 VII 部 検出とレポート
- 第 VIII 部 NetBackup 作業負荷と NetBackup Flex Scale
- 第 IX 部 NetBackup の管理
- 第 X 部 ディザスタリカバリとトラブルシューティング
- 第 XI 部 その他のトピック
- NetBackup カタログの追加情報
- NetBackup データベースについて
- NetBackup データベースのインストールについて
- インストール後の作業
- Windows での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
- UNIX での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
Windows クライアント向けのその他の暗号化方法
NetBackup のクライアントとサーバーのデータ暗号化に加えて、Microsoft Windows クライアントは元のディスクのデータを暗号化する方法も利用できます。
次の方法のそれぞれに独自の長所と短所があります。NetBackup は、Microsoft Windows クライアントを保護するための各方法をサポートしています。
Microsoft Windows の暗号化ファイルシステム (EFS) は、ファイルシステムレベルで暗号化を行います。EFS は、個々のファイルまたはディレクトリがファイルシステム自体によって暗号化される暗号化方式です。
この技術は、コンピュータへの物理アクセスを行う攻撃者から秘密のデータを保護するために、ファイルを透過的に暗号化します。ユーザーは、ファイルごと、ディレクトリごと、またはドライブごとのベースで暗号化を有効にできます。Windows ドメイン環境のグループポリシーは、EFS 設定の一部を委任することもできます。
NetBackup の設定は、これらの暗号化オブジェクトの保護には関与しません。暗号化ファイルシステム属性を持つオブジェクトは、自動的にバックアップされ、暗号化された状態でリストアされます。
BitLocker ドライブ暗号化は、Microsoft 社の Windows デスクトップとサーバーのバージョンに搭載された完全ディスク暗号化機能です。
ディスクの暗号化は、権限がない個人には容易に解読できない読み取り不能なコードに変換することで情報を保護する技術です。ディスクの暗号化では、ディスク暗号化ソフトウェアまたはハードウェアを使用して、ディスクまたはディスクボリュームに書き込まれるすべてのデータビットを暗号化します。
EFS と同様、NetBackup の設定は BitLocker を使った暗号化に何ら関与しません。EFS と異なるのは、暗号化層が NetBackup に不可視で、データがオペレーティングシステムによって自動的に復号および暗号化されることです。
NetBackup は暗号化処理の管理をまったく行わないので、暗号化していないデータをバックアップおよびリストアします。
メモ:
BitLocker の暗号化が有効にされている Windows コンピュータを回復する場合は、リストアした後に BitLocker の暗号化を再び有効にする必要があります。
オフホストバックアップは、Windows BitLocker ドライブ暗号化を実行するボリュームに対応していません。