NetBackup™ Web UI 管理者ガイド
- 第 I 部 NetBackup について
- 第 II 部 監視と通知
- 第 III 部 ホストの構成
- ホストプロパティの管理
- [ビジー状態のファイルの設定 (Busy file settings)]プロパティ
- [クライアント属性 (Client attributes)]プロパティ
- UNIX クライアントの[クライアントの設定 (Client settings)]プロパティ
- Windows クライアントの[クライアントの設定 (Client settings)]プロパティ
- [データの分類 (Data Classification)]プロパティ
- [デフォルトのジョブの優先度 (Default job priorities)]プロパティ
- [暗号化 (Encryption)]プロパティ
- [Exchange]プロパティ
- [エクスクルードリスト (Exclude list)]プロパティ
- [ファイバートランスポート (Fibre transport)]プロパティ
- [一般的なサーバー (General server)]プロパティ
- [グローバル属性 (Global attributes)]プロパティ
- [ログ (Logging)]プロパティ
- [メディア (Media)]プロパティ
- [ネットワーク設定 (Network settings)]プロパティ
- [ポートの範囲 (Port ranges)]プロパティ
- [優先ネットワーク (Preferred network)]プロパティ
- [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
- [リストアのフェールオーバー (Restore failover)]プロパティ
- [保持期間 (Retention periods)]プロパティ
- [拡張性のあるストレージ (Scalable Storage)]プロパティ
- [サーバー (Servers)]プロパティ
- [SharePoint]プロパティ
- [SLP 設定 (SLP settings)]プロパティ
- 作業負荷および NetBackup がアクセスするシステムのクレデンシャルの管理
- 配備の管理
- ホストプロパティの管理
- 第 IV 部 ストレージの構成
- ストレージオプションの概要
- ディスクストレージの構成
- メディアサーバーの管理
- ストレージユニットの構成
- ロボットとテープドライブの管理
- テープメディアの管理
- ボリュームの追加について
- ボリュームの管理
- ボリュームプールの管理
- ボリュームグループの管理
- ロボットのインベントリ
- バックアップのステージング
- ストレージ構成のトラブルシューティング
- 第 V 部 バックアップの構成
- 第 VI 部 セキュリティの管理
- セキュリティイベントと監査ログ
- セキュリティ証明書の管理
- ホストマッピングの管理
- セキュリティ構成リスクの最小化
- マルチパーソン認証の構成
- ユーザーセッションの管理
- 多要素認証の構成
- プライマリサーバーのグローバルセキュリティ設定の管理
- アクセスキー、API キー、アクセスコードの使用
- 認証オプションの設定
- 役割ベースのアクセス制御の管理
- OS 管理者の NetBackup インターフェースへのアクセスの無効化
- 第 VII 部 検出とレポート
- 第 VIII 部 NetBackup 作業負荷と NetBackup Flex Scale
- 第 IX 部 NetBackup の管理
- 第 X 部 ディザスタリカバリとトラブルシューティング
- 第 XI 部 その他のトピック
- NetBackup カタログの追加情報
- NetBackup データベースについて
- NetBackup データベースのインストールについて
- インストール後の作業
- Windows での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
- UNIX での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
[一般的なサーバー (General server)]プロパティ
この設定にアクセスするには、Web UI で[ホスト (Host)]、[ホストプロパティ (Host properties)]の順に選択します。プライマリサーバーまたはメディアサーバーを選択します。必要に応じて、[接続 (Connect)]をクリックし、[プライマリサーバーの編集 (Edit primary server)]または[メディアサーバーの編集 (Edit media server)]をクリックします。[一般的なサーバー (General server)]をクリックします。
[一般的なサーバー (General server)]プロパティは、選択されているプライマリサーバーおよびメディアサーバーに適用されます。
[一般的なサーバー (General server)]ページには次のプロパティが含まれます。
表: [一般的なサーバー (General server)]プロパティ
プロパティ |
説明 |
---|---|
多重化リストアの遅延 (Delay on multiplexed restores) |
このプロパティは、同じテープ上の多重化イメージに対して、サーバーが追加のリストア要求を待機する時間を指定します。この遅延期間内に受け取ったすべてのリストア要求は、同一のリストア操作に含まれます (テープに 1 回の操作で渡されます)。 デフォルトの遅延は 30 秒です。 |
ディスクストレージユニットの容量を確認する間隔 (Check the capacity of disk storage units every) |
このプロパティは、6.0 メディアサーバーのディスクストレージユニットだけに適用されます。以降のリリースでは、内部的方法を使用して、より頻繁にディスクの空き容量を監視します。 |
必ずローカルドライブを使用する (Must use local drive) |
このプロパティはプライマリサーバーだけに表示されますが、すべてのメディアサーバーにも同様に適用されます。このプロパティは、NDMP ドライブには適用されません。 クライアントがメディアサーバーまたはプライマリサーバーでもある場合に、[必ずローカルドライブを使用する (Must use local drive)]が選択されていると、そのクライアントのバックアップにはローカルドライブが使用されます。すべてのローカルドライブが停止している場合は、別のドライブが使用されることがあります。 このプロパティによって、バックアップはネットワークを経由して送信されるのではなくローカルで実行されるため、パフォーマンスが向上します。たとえば、SAN 環境では、SAN メディアサーバーごとにストレージユニットを作成できます。さらに、そのメディアサーバーのクライアントと、利用可能ないずれかのストレージユニットを使用するポリシー内の他のクライアントを混在させることができます。SAN メディアサーバーであるクライアントのバックアップを開始すると、バックアップはそのサーバー上の SAN 接続されたドライブに実行されます。 |
NDMP リストアにダイレクトアクセスリカバリを使用する (Use direct access recovery for NDMP restores) |
NetBackup for NDMP は、デフォルトで、NDMP リストア中にダイレクトアクセスリカバリ (DAR) を使用するように構成されています。DAR では、要求されたファイルのデータが記録されているテープの場所を NDMP ホストで特定できるようにすることで、ファイルのリストアにかかる時間を短縮します。読み込まれるデータは、そのファイルで必要なデータだけです。 すべての NDMP リストアで DAR を無効にするには、このチェックボックスのチェックを外します。DAR を無効にすると、1 つのリストアファイルだけが必要な場合でも、NetBackup はバックアップイメージ全体を読み込みます。 |
個別リカバリテクノロジを使用する Exchange イメージを複製するときにメッセージレベルのカタログを有効にする (Enable message-level cataloging when duplicating Exchange images that use Granular Recovery Technology) |
このオプションは、個別リカバリテクノロジ (GRT) を使用する Exchange バックアップイメージをディスクからテープに複製する場合にメッセージレベルのカタログ化を実行します。複製をより迅速に実行するために、このオプションは無効にできます。ただし、この場合、ユーザーはテープに複製されたイメージで個々の項目を参照できなくなります。 『NetBackup for Exchange 管理者ガイド』を参照してください。 |
[メディアホストの上書き (Media Host Override)]リスト |
このリストにより、ファイルのバックアップを実行したサーバー以外でも、リストアを実行するサーバーとして指定できます。(両方のサーバーは、同一のプライマリサーバーおよびメディアサーバーのクラスタ内に配置されている必要があります)。たとえば、メディアサーバー A 上でファイルのバックアップが行われた場合、リストア要求で強制的にメディアサーバー B を使用させることができます。 次に、サーバーを指定する機能が役に立つ場合について説明します。
[メディアホストの上書き (Media Host Override)]リストにホストを追加するには、[追加 (Add)]をクリックします。 リストのエントリを変更するには、ホスト名を選択してから[処理 (Actions)]、[編集 (Edit)]の順に選択します。 次のオプションを構成します。
|