検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 仮想化ガイド - Linux
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 Linux 仮想化で使う Veritas InfoScale Solutions の概要
- 第 II 部 基本 KVM 環境の実装
- 基本 KVM のスタートガイド
- カーネルベースの仮想マシン環境の Veritas InfoScale Solutions 設定オプション
- KVM(カーネルベースの仮想マシン)環境の Cluster Server のインストールと設定
- KVM リソースの設定
- 基本 KVM のスタートガイド
- 第 III 部 Linux 仮想化実装の使用例
- アプリケーションの可視性とデバイス検出
- サーバー統合
- 物理から仮想への移行
- 簡素化した管理
- Cluster Server を使用するアプリケーションの可用性
- 仮想マシンの可用性
- ライブ移行を使った仮想マシンの可用性
- Red Hat Enterprise Virtualization 環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- Microsoft Hyper-V 環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- OVM (Oracle Virtual Machine) 環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- Red Hat Enterprise 仮想化環境での仮想化マシンに対するディザスタリカバリ
- Volume Replicator(VVR)と Veritas File Replicator(VFR)を使用するボリュームとファイルシステムの障害回復
- 多層型ビジネスサービスのサポート
- InfoScale Enterprise を使用した Docker コンテナの管理
- Docker、Docker Daemon、および Docker Container 用の Cluster Server エージェントについて
- Docker コンテナのストレージ容量の管理
- Docker コンテナのオフライン移行
- Docker 環境におけるボリュームとファイルシステムのディザスタリカバリ
- アプリケーションの可視性とデバイス検出
- 第 IV 部 参照先
- 付録 A. トラブルシューティング
- 付録 B. 設定例
- 付録 C. 他の情報参照場所
- 付録 A. トラブルシューティング
ホストネットワークの設定
libvirtd サービスは NAT されたプライベートネットワークであるデフォルトのブリッジ virbr0 を作成します。 libvirtd サービスはネットワークに対して virbr0 を使うゲストにネットワーク 192.168.122.0 からプライベート IP を割り当てます。 ゲストがホストコンピュータのパブリックネットワークを通して通信する必要がある場合は、ブリッジを設定する必要があります。 このブリッジは、次の手順を使って作成できます。
他のすべてのインターフェース設定ファイルが存在する場所
/etc/sysconfig/network-scripts/
に、ifcfg-br0
という名前の新しいインターフェースファイルを作成します。 このファイルの内容は、次のとおりです。DEVICE=br0 Type=Bridge BOOTPROTO=dhcp ONBOOT=yes
次のコマンドを使ってブリッジに物理インターフェースを追加します。
# brctl addif eth0 br0
このコマンドは、前の手順で作成した br0 ブリッジとゲストが共有する物理インターフェースを追加します。
brctl show コマンドを使って eth0 が br0 ブリッジに追加されたことを確認します。
# brctl show
出力は次のようになります。
bridge name bridge id STP enabled interfaces virbr0 8000.000000000000 yes br0 8000.0019b97ec863 yes eth0
eth0 ネットワーク設定は、変更する必要があります。 ifcfg-eth0 スクリプトはすでに存在します。
設定ファイルの内容が次の例のようになるように、ファイルを編集して行 BRIDGE=br0 を追加します。
DEVICE=eth0 BRIDGE=br0 BOOTPROTO=none HWADDR=00:19:b9:7e:c8:63 ONBOOT=yes TYPE=Ethernet USERCTL=no IPV6INIT=no PEERDNS=yes NM_CONTROLLED=no
すべてのネットワーク設定変更を有効にするために、ネットワークサービスを再起動します。