Veritas InfoScale™ 8.0.2 仮想化ガイド - Linux
- 第 I 部 Linux 仮想化で使う Veritas InfoScale Solutions の概要
- 第 II 部 基本 KVM 環境の実装
- 基本 KVM のスタートガイド
- カーネルベースの仮想マシン環境の Veritas InfoScale Solutions 設定オプション
- KVM(カーネルベースの仮想マシン)環境の Cluster Server のインストールと設定
- KVM リソースの設定
- 基本 KVM のスタートガイド
- 第 III 部 Linux 仮想化実装の使用例
- アプリケーションの可視性とデバイス検出
- サーバー統合
- 物理から仮想への移行
- 簡素化した管理
- Cluster Server を使用するアプリケーションの可用性
- 仮想マシンの可用性
- ライブ移行を使った仮想マシンの可用性
- Red Hat Enterprise Virtualization 環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- Microsoft Hyper-V 環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- OVM (Oracle Virtual Machine) 環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- Red Hat Enterprise 仮想化環境での仮想化マシンに対するディザスタリカバリ
- Volume Replicator(VVR)と Veritas File Replicator(VFR)を使用するボリュームとファイルシステムの障害回復
- 多層型ビジネスサービスのサポート
- InfoScale Enterprise を使用した Docker コンテナの管理
- Docker、Docker Daemon、および Docker Container 用の Cluster Server エージェントについて
- Docker コンテナのストレージ容量の管理
- Docker コンテナのオフライン移行
- Docker 環境におけるボリュームとファイルシステムのディザスタリカバリ
- アプリケーションの可視性とデバイス検出
- 第 IV 部 参照先
- 付録 A. トラブルシューティング
- 付録 B. 設定例
- 付録 C. 他の情報参照場所
- 付録 A. トラブルシューティング
VxFS (Veritas File System) から Docker インフラストラクチャへのストレージのプロビジョニング
VxFS では Docker インフラストラクチャのストレージをプロビジョニングできます。Docker インフラストラクチャは Docker Daemon によって管理されます。Docker コンテナのストレージをプロビジョニングする方法の 1 つは、Docker インフラストラクチャから行うことです。Dockerインフラストラクチャからストレージをプロビジョニングすると、Docker コンテナを作成して実行できます。Docker Daemon は、VxFS ファイルシステムの /var/lib/docker ディレクトリを使って Dockerインフラストラクチャを作成します。
または、VxFS と VxVM のストレージを Docker コンテナへのデータボリュームとしてプロビジョニングすることもできます。/etc/sysconfig/docker
ファイルを編集して Docker Daemon が使う代替ディレクトリを指定すると、VxFS に /var/lib/docker
ディレクトリを作成しないこともできます。
デフォルトの Docker ディレクトリから Docker インフラストラクチャをプロビジョニングする方法
- VxFS 上の Docker インフラストラクチャのディレクトリをマウントします。
# vxdg init dockerdg disk1 disk2
# vxassist -g dockerdg make dockervol 200G
# mkfs -t vxfs /dev/vx/dsk/dockerdg/dockervol
# mount -t vxfs /dev/vx/dsk/dockerdg/dockervol /var/lib/docker/
- Docker Daemon を起動してコンテナを作成します。ディレクトリのサイズの変化を記録します。
# systemctl start docker
別のディレクトリから Docker インフラストラクチャをプロビジョニングする方法
- VxFS ディレクトリを作成します。
# vxdg init dockerdg disk1 disk2
# vxassist -g dockerdg make dockervol 1G
# mkfs -t vxfs /dev/vx/dsk/dockerdg/dockervol
# mount -t vxfs /dev/vx/dsk/dockerdg/dockervol /dockervol
- /etc/sysconfig/docker ファイルに
OPTIONS
フィールドを追加して -g dockervol を指定します。# grep OPTIONS /etc/sysconfig/docker
メモ:
SELinux がすでに無効の場合は、オプション --selinux-disabled を指定した Docker ファイルを追加しないでください。
- Docker Daemon を起動してディレクトリのサイズを記録します。
# systemctl start docker