Veritas NetBackup™ セキュリティおよび暗号化ガイド
- NetBackup セキュリティの強化
- セキュリティの配置モデル
- ポートセキュリティ
- NetBackup のデーモン、ポート、通信について
- ポートの構成について
- NetBackup 操作の監査
- アクセス制御のセキュリティ
- NetBackup アクセス制御セキュリティ (NBAC)
- NetBackup アクセス制御 (NBAC) の構成
- マスターおよびメディアサーバーの[アクセス制御 (Access Control)]ホストプロパティの構成
- クライアントの[アクセス制御 (Access Control)]ホストプロパティダイアログボックス
- アクセス管理のトラブルシューティング
- NetBackup へアクセス可能なユーザーの決定について
- NetBackup ユーザーグループの特定のユーザー権限の表示
- NetBackup のセキュリティ管理
- セキュリティ管理ユーティリティについて
- 監査イベントについて
- ホスト管理について
- 共有マッピングとクラスタマッピングの追加
- グローバルセキュリティ設定について
- ホスト名ベースの証明書について
- ホスト ID ベースの証明書について
- 証明書管理ユーティリティを使ったホスト ID ベースの証明書の発行と配備
- 証明書の配備のセキュリティレベルについて
- マスターサーバー (CA) との信頼の設定
- ホスト ID ベースの証明書の再発行について
- ホスト ID ベースの証明書のトークン管理について
- ホスト ID ベースの証明書失効リストについて
- ホスト ID ベースの証明書の無効化について
- クラスタ化された NetBackup セットアップでのセキュリティ証明書の配備
- クラスタ化された NetBackup ホストでのホスト ID ベースの証明書の配備について
- 格納データの暗号化セキュリティ
- NetBackup クライアントの暗号化について
- クライアントでの標準暗号化の構成
- クライアントでのレガシー暗号化の構成
- 格納するデータのキーマネージメントサービス
- キーマネージメントサービス (Key Management Service: KMS) の概要
- KMS のインストール
- KMS の構成
- 暗号化への KMS の使用について
- KMS データベースの要素
- コマンドラインインターフェース (CLI) コマンド
- KMS のトラブルシューティング
- キーと証明書の再生成
- NetBackup Web サービスアカウント
クラスタ化されたマスターサーバーでの NetBackup アクセス制御 (NBAC) の構成
メモ:
Windows のクラスタ化環境では、-setupmaster の実行後に、パッシブノードの AUTHENTICATION_DOMAIN エントリがアクティブノードの名前と同じである場合があります。これは許容されません。パッシブノードでのフェールオーバー後、MFC UI が (<[local machine name] > \[Administrator user] を使って) 起動されると、認証関連のポップアップエラーメッセージが表示されます。 この問題の回避策は setupmaster の実行後 (フェールオーバーの前) に、パッシブノードの AUTHENTICATION_DOMAIN にローカルノード名を認証ドメインとして追加することです。 AUTHENTICATION_DOMAIN の値を更新する前に、C:\Program Files\Veritas\NetBackup\bin\admincmd\bpgetconfig コマンドを使って現在の値を取得します。それから C:\Program Files\Veritas\NetBackup\bin\admincmd\bpsetconfig コマンドを使って既存のドメインリストに認証ドメインとしてローカルノード名を追加します。bpsetconfig コマンドプロンプトを終了して保存するには、Ctrl + Z を押し、Enter キーを押します。
メモ:
クラスタのアクティブノードで NBAC モードを REQUIRED から PROHIBITED に戻すと、クラスタがエラー状態になることがあります。この問題の回避策は次の操作を実行することです。 アクティブノードで bpclusterutil -disableSvc nbatd コマンドを実行し、次に bpclusterutil -disableSvc nbazd コマンドを実行します。 bpsetconfig コマンドを使って bp.conf USE_VXSS=AUTOMATIC または REQUIRED の値を PROHIBITED に変更します。アクティブノードで bpclusterutil -enableSvc nbazd コマンド、その次に bpclusterutil -enableSvc nbatd コマンドを実行して、セキュリティサービスを監視するために NBAC を REQUIRED モードに変更します。
クラスタ化されたマスターサーバーで NetBackup アクセス制御 (NBAC) を構成するには、次の手順を実行します。
クラスタ化されたマスターサーバーでの NetBackup アクセス制御 (NBAC) の構成
- プライマリクラスタノードにログオンします。
- Windows を使用している場合は、コマンドコンソールを開きます。
- UNIX の場合は、ディレクトリを
/usr/openv/netbackup/bin/admincmd
に変更します。 Windows の場合は、ディレクトリをC:\Program Files\Veritas\NetBackup\bin\admincmd
に変更します。 - アクティブノードで bpnbaz -setupmaster を実行します。
- マスターサーバーのコンソール GUI にログオンします。
- NBAC の設定を確実に有効にするために、NetBackup サービスを再起動してください。