Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ セキュリティおよび暗号化ガイド
Last Published:
2017-11-02
Product(s):
NetBackup (8.1)
- NetBackup セキュリティの強化
- セキュリティの配置モデル
- ポートセキュリティ
- NetBackup のデーモン、ポート、通信について
- ポートの構成について
- NetBackup 操作の監査
- アクセス制御のセキュリティ
- NetBackup アクセス制御セキュリティ (NBAC)
- NetBackup アクセス制御 (NBAC) の構成
- マスターおよびメディアサーバーの[アクセス制御 (Access Control)]ホストプロパティの構成
- クライアントの[アクセス制御 (Access Control)]ホストプロパティダイアログボックス
- アクセス管理のトラブルシューティング
- NetBackup へアクセス可能なユーザーの決定について
- NetBackup ユーザーグループの特定のユーザー権限の表示
- NetBackup のセキュリティ管理
- セキュリティ管理ユーティリティについて
- 監査イベントについて
- ホスト管理について
- 共有マッピングとクラスタマッピングの追加
- グローバルセキュリティ設定について
- ホスト名ベースの証明書について
- ホスト ID ベースの証明書について
- 証明書管理ユーティリティを使ったホスト ID ベースの証明書の発行と配備
- 証明書の配備のセキュリティレベルについて
- マスターサーバー (CA) との信頼の設定
- ホスト ID ベースの証明書の再発行について
- ホスト ID ベースの証明書のトークン管理について
- ホスト ID ベースの証明書失効リストについて
- ホスト ID ベースの証明書の無効化について
- クラスタ化された NetBackup セットアップでのセキュリティ証明書の配備
- クラスタ化された NetBackup ホストでのホスト ID ベースの証明書の配備について
- 格納データの暗号化セキュリティ
- NetBackup クライアントの暗号化について
- クライアントでの標準暗号化の構成
- クライアントでのレガシー暗号化の構成
- 格納するデータのキーマネージメントサービス
- キーマネージメントサービス (Key Management Service: KMS) の概要
- KMS のインストール
- KMS の構成
- 暗号化への KMS の使用について
- KMS データベースの要素
- コマンドラインインターフェース (CLI) コマンド
- KMS のトラブルシューティング
- キーと証明書の再生成
- NetBackup Web サービスアカウント
期限切れの認証トークンとクリーンアップについて
認証トークンは次のいずれかの (先に発生する) 状況で、期限切れになります。
期限切れの認証トークンはトークンデータベースに残りますが、証明書の配備要求を認証するために使うことはできません。
期限切れのトークンは個別に削除するか、クリーンアップ操作を使って一度にすべてを削除できます。クリーンアップ操作は、すべての期限切れのトークンをトークンデータベースから削除します。
NetBackup 管理コンソールを使って期限切れの認証トークンをクリーンアップするには
- NetBackup 管理コンソールで、[セキュリティ管理 (Security Management)]、[証明書管理 (Certificate Management)]、[トークン管理 (Token Management)]の順に展開します。
- [処理 (Actions)]メニューで[クリーンアップ (Cleanup)]を選択します。
- 確認ダイアログボックスで[はい (Yes)]をクリックして、すべての期限切れのトークンをクリーンアップし、トークンデータベースから削除します。
コマンドラインを使ってトークンをクリーンアップするには
- すべての期限切れのトークンを削除するには、nbcertcmd -cleanupToken コマンドを使います。
認証トークンの削除を参照してください。