NetBackup™ 管理者ガイド Vol. 2
- NetBackup のライセンスモデルと使用状況レポート
- 容量ライセンスの仕組み
- ライセンスレポートの作成と表示
- 容量ライセンスレポートの確認
- キャパシティライセンスレポート結果の調整
- 従来ライセンスレポートの確認
- NEVC ライセンスレポートの確認
- 追加構成
- 動的ホスト名および動的 IP アドレスについて
- UNIX クライアントでのビジー状態のファイルの処理について
- Shared Storage Option について
- NetBackup での Shared Storage Option の構成について
- SSO の概略レポートの表示
- vm.conf 構成ファイルについて
- 保留管理
- UNIX のメニューユーザーインターフェース
- 参照トピック
- ホスト名規則
- nbtar または tar32.exe を使用したバックアップイメージの読み込みについて
- バックアップ時間に影響する要素
- NetBackup 通知スクリプト
- メディアおよびデバイスの管理の推奨する使用方法
- TapeAlert について
- テープドライブのクリーニングについて
- NetBackup によるドライブの予約方法
- NetBackup によるメディアの選択方法
- UNIX でのテープ I/O コマンドについて
vm.conf の MEDIA_ID_BARCODE_CHARS エントリ
vm.conf でこのエントリを指定した場合、NetBackup によるメディア ID の生成が制御されます。このエントリは、vmcheckxxx および vmupdate がロボットのインベントリ操作の一部として実行されているホスト上で読み込まれ、解釈されます。
MEDIA_ID_BARCODE_CHARS = robot_num barcode_length media_ID_rule
メモ:
このエントリを使用する場合、ロボットでバーコード機能がサポートされており、ロボット形式が API ロボット以外である必要があります。
NetBackup によって使用されるテープ上のバーコードの文字を指定する規則を定義することによって、NetBackup がメディア ID を作成する方法を選択します。ID に挿入する英数字も指定できます。
複数のエントリを vm.conf ファイルに追加できます。たとえば、各ロボットに対して、または文字数が異なる各バーコード形式に対して、メディア ID を生成するように指定できます。複数のエントリを使用することによって、複数のメディアに対する柔軟性を確保できます。
MEDIA_ID_BARCODE_CHARS エントリが存在しないか、このエントリが無効な場合、NetBackup では、バーコードの末尾 6 文字を使用してメディア ID が生成されます。
robot_num には、ロボット番号を指定します。
barcode_length には、バーコードの長さを指定します。
media_ID_rule は、コロンで区切られた最大 6 つのフィールドで構成されます。このフィールドに指定した数値によって、NetBackup がバーコードから抽出する文字の位置 (左から右) が定義されます。たとえば、2 という数字がフィールドにあれば、NetBackup はバーコードから 2 番目の文字を抽出します。数値は、任意の順序で指定できます。
シャープ記号 (#) が文字の先頭に付けられていれば、その文字は生成された ID のその位置に挿入されます。どの英数字でもメディア ID では有効です。多くの異なる形式のメディア ID を作成するにはルールを使用します。ただし、メディア上のラベルと生成されたメディア ID が一致しない場合、メディアの管理が困難になる場合があります。
規則および生成されるメディア ID の例を次に示します。
Barcode on the tape: 032945L1 Media ID rule: #N:2:3:4:5:6 Generated media ID: N32945