NetBackup™ 管理者ガイド Vol. 2
- NetBackup のライセンスモデルと使用状況レポート
- 容量ライセンスの仕組み
- ライセンスレポートの作成と表示
- 容量ライセンスレポートの確認
- キャパシティライセンスレポート結果の調整
- 従来ライセンスレポートの確認
- NEVC ライセンスレポートの確認
- 追加構成
- 動的ホスト名および動的 IP アドレスについて
- UNIX クライアントでのビジー状態のファイルの処理について
- Shared Storage Option について
- NetBackup での Shared Storage Option の構成について
- SSO の概略レポートの表示
- vm.conf 構成ファイルについて
- 保留管理
- UNIX のメニューユーザーインターフェース
- 参照トピック
- ホスト名規則
- nbtar または tar32.exe を使用したバックアップイメージの読み込みについて
- バックアップ時間に影響する要素
- NetBackup 通知スクリプト
- メディアおよびデバイスの管理の推奨する使用方法
- TapeAlert について
- テープドライブのクリーニングについて
- NetBackup によるドライブの予約方法
- NetBackup によるメディアの選択方法
- UNIX でのテープ I/O コマンドについて
tpconfig デバイス構成ユーティリティについて
UNIX システムのみ。
NetBackup の tpconfig デバイス構成ユーティリティはロボット、ドライブ、およびログオンクレデンシャルを構成するための、文字ベースのメニュー方式のインターフェースです。termcap または terminfo を定義しているすべての端末 (または端末エミュレーションウィンドウ) で使用できます。
NetBackup のコマンドユーティリティは NetBackup 管理コンソールの代替です。どの方法を使用しても、用語、一般的な概念および結果は同じです。
デバイスを構成した後に、NetBackup管理コンソールを使用して、ボリュームを構成できます。
次のリストでは、デバイス構成の属性と、tpconfig ユーティリティを使用してこれらの属性を構成する方法について説明します。
tpconfig デバイス構成ユーティリティの属性は次の通りです。
ロボット番号 (Robot number)
ロボット番号は、ロボットを構成に追加するときに割り当てます。tpconfig は、番号を入力するか、表示されているロボット番号を受け入れるかを確認するプロンプトを表示します。この番号によって、表示およびリスト内のロボットが識別されます。この番号は、ロボット形式の後ろのカッコ内に示されます。
複数のシステム上でロボットを構成する場合、ロボット番号は一意である必要があります。ロボットからドライブを複数のシステムに接続している場合、すべてのシステムでそのロボットに同じロボット番号を指定します。
ロボット制御パス (Robotic control path)
ほとんどのロボットでは、このパスは、ロボットを構成に追加するときに、ユーザーまたはオペレーティングシステムによって /dev ディレクトリ内に作成されます。tpconfig ユーティリティによってプロンプトが表示されたら、/dev ディレクトリにあるロボット制御へのパスを入力します。エントリがない場合は、次のマニュアルを参照してください。
次の URL で利用可能な『NetBackup デバイス構成ガイド』を参照してください。
http://www.veritas.com/docs/DOC5332
ロボットへの制御パスは、他のホスト上に存在する場合があります。他のホスト上に存在する場合、パスではなくそのホストのホスト名を入力します。他のホストが制御するロボットを定義する場合、ロボット番号は、両方のホスト上で同じである必要があります。
ロボット制御を構成する方法の情報が利用可能です。
次の URL で利用可能な『NetBackup デバイス構成ガイド』を参照してください。
ホスト名は、次の場合に指定する必要があります。
ACS ロボットを追加する場合、ロボット制御パスではなく、ACS ライブラリソフトウェアが存在するホストの名前を入力します。
ロボット制御が他のホスト上に存在する TLD ロボットを追加する場合、そのホストの名前を入力するためのプロンプトが表示されます。
クローズ時非巻き戻しデバイス名
クローズ時非巻き戻しデバイス名は、ドライブを追加するときに指定します。通常英字 n がデバイス名の先頭または末尾に付きます。デバイス名エントリがなければ、それらを作成する必要があります。
次の URL で利用可能な『NetBackup デバイス構成ガイド』を参照してください。
http://www.veritas.com/docs/DOC5332
tpconfig の表示および tpconfig 出力では、デバイス名は、[ドライブパス (DrivePath)]というヘッダーの下に表示されます。
ドライブの状態 (Drive status)
ドライブの状態では、NetBackup によってドライブが利用可能かどうかが示されます。ドライブを構成に追加するときに、初期ドライブ状態を指定します。この状態は変更することができます。状態を変更するには、tpconfig の[ドライブの構成 (Drive Configuration)]メニューから[更新 (Update)]オプションを使用します (デバイスデーモン ltid が実行中でない場合にかぎります)。デバイスデーモン ltid が実行中である場合は、管理コンソールのデバイスモニターを使用するか、vmoprcmd コマンドを使用します。