Enterprise Vault™ Exchange Server アーカイブの設定
- このマニュアルについて
- Exchange Server フォームの配布
- メールボックスからのアーカイブの設定
- Enterprise Vault メールボックスアーカイブ設定前の注意事項
- Exchange Server メールボックスのアーカイブポリシーの定義
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブのデスクトップポリシーの定義
- Exchange サーバーアーカイブのデスクトップポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ対象の追加
- Exchange Server アーカイブでのカスタマイズされたショートカットの使用
- Exchange Server アーカイブの自動メッセージの編集について
- メールボックスの Exchange Server アーカイブの有効化
- ユーザーのデスクトップの設定
- ボルトキャッシュと仮想ボルトの設定
- ボルトキャッシュの同期
- ボルトキャッシュの詳細設定
- 仮想ボルトの詳細設定
- パブリックフォルダのアーカイブ設定
- パブリックフォルダポリシー設定について
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- パブリックフォルダのアーカイブ対象の追加
- ジャーナルメッセージのアーカイブの設定
- エンベロープジャーナリング
- Exchange Server 2013 以降用の Enterprise Vault Office Mail App の設定
- Enterprise Vault について Office Mail App
- Enterprise Vault Office Mail App の配備
- Enterprise Vault Office Mail App のトラブルシューティング
- Outlook RPC over HTTP クライアントから Enterprise Vault へのアクセスの設定
- OWA および Outlook への外部アクセスのためのファイアウォールソフトウェアの使用
- フィルタ処理の設定
- フィルタについて
- ジャーナルの選択の設定
- ジャーナルのグループ化の設定
- カスタムフィルタの設定
- カスタムフィルタルールセットの概要
- デフォルトのカスタムフィルタの動作の制御について
- カスタムフィルタのルールセットファイルの一般的な形式について
- カスタムフィルタのルール処理について
- カスタムフィルタのメッセージ属性フィルタについて
- Custom Properties.xml の一般的な形式について
- 内容のカテゴリについて
- サードパーティのアプリケーションでのカスタムプロパティの表示方法の定義
- カスタムプロパティの例
カスタムフィルタのメッセージの作成者と受信者のフィルタ
メッセージの送信者のアドレス ([差出人]のアドレス) と受信者のアドレス ([宛先]、[CC]、[BCC]、[非公開]のアドレス) を一致させるために、メッセージ属性 <AUTHOR> </AUTHOR> と <RECIPIENTS></RECIPIENTS> を使うことができます。ルールセットファイルの概略では、メッセージ属性は次のように表されます。
<message_attribute>...</message_attribute>
メモ:
属性値の一致では、大文字と小文字が区別されます。
次の XML 要素 (ルールセットファイルの概要では<attribute_value> 行で表される) を使うと、一致させる実際のアドレスを SMTP 電子メールアドレス、表示名、または SMTP ドメインとして指定できます。
<EA>name@domain</EA>
この形式は、SMTP アドレスを指定するために使われます。指定する値は、完全な SMTP 電子メールアドレスである必要があります。ここで指定した値がアドレスの一部分だけである場合、メッセージは一致しません。ワイルドカード文字を使うことはできません。
アンパサンド文字 (&) が SMTP アドレスに含まれる場合、この文字は次のように置き換える必要があります。
&
アンパサンド文字 (&) は XML で特別な文字であるためです。たとえば、SMTP アドレス admin&finance@ourcompany.com は、XML ファイルでは次のように指定する必要があります。
admin&finance@ourcompany.com
<DISPN>display name</DISPN>
この形式は、表示名を指定するために使われます。SMTP アドレスの場合と同様に、値はワイルドカード文字が含まれない完全な表示名である必要があります。表示名は多数の異なる形式である可能性があるため、関連する SMTP アドレス用のフィルタを含めることをお勧めします。
Exchange Server メッセージの表示名の例を次に示します。
<DISPN>John Doe</DISPN>
<DOMAIN>exampledomain.com</DOMAIN>
この形式は、SMTP ドメインを指定するために使われます。指定する値は、完全なドメインとサブドメインのどちらでもかまいません。たとえば、次のドメイン値を指定するとします。
<DOMAIN>ourcompany.com</DOMAIN>
次のアドレスが一致します。
john.doe@ourcompany.com
jack.doe@hq.ourcompany.com
jane.doe@uk.hq.ourcompany.com
ただし、次のアドレスは一致しません。
john.doe@hqourcompany.com
<DL>distribution list name</DL>
指定した配布リストまたはグループの任意のメンバーに送信されたメッセージに一致させる場合は、この形式を使ってください。たとえば、ルールに次の行があるとします。
<DL>ALL SALES</DL>
この場合、ALL SALES という配布リストまたはグループの任意のメンバーに送信されたメッセージが一致します。メンバーの名前がメッセージの表示名または SMTP アドレスとして表示されるかどうかは関係ありません。
メモ:
カスタムフィルタは、Exchange 2013 のグローバルアドレス一覧で非表示である配布リストに対して照合できません。
次に、送信者がドメイン ourcompany.com のユーザーで、受信者一覧に legal@ourcompany.com または Notes ユーザー Greg Court があるすべてのメッセージをアーカイブし、保持カテゴリ "Legal" を設定する方法の例を示します。
<RULE ... ACTION='ARCHIVE_ITEM' RETENTION='legal'> <AUTHOR> <DOMAIN>ourcompany.com</DOMAIN> </AUTHOR> <RECIPIENTS> <EA>legal@ourcompany.com</EA> <DISPN>Greg Court/ourorg</DISPN> </RECIPIENTS> </RULE>
属性値演算子 INCLUDES= と ALLOWOTHERS= を使うと、複雑なフィルタを定義できます。
次の点に注意してください。
メッセージに SMTP アドレスがない場合があります。たとえば、PST ファイルからメールボックスにインポートされたメッセージや、内部のメッセージング専用に設定された Exchange Server アドレスなどです。このため、INCLUDES="ALL" 演算子を使っていない場合は、ルールに表示名と電子メールアドレスの両方を含める方法が安全です。
表示名は重複してもかまいません。たとえば、外部の送信者が内部の送信者と同じ表示名であってもかまいません。
Microsoft Exchange Server の[グローバルアドレス一覧](または Active Directory のグローバルアドレスカタログ)に対する変更が、カスタムフィルタに含まれるユーザーや配布リストに影響を与える場合、それに応じてカスタムフィルタのルールの更新が必要になる場合があります。たとえば、配布リストの表示名でフィルタ処理を行った後に表示名を変更する場合は、該当するルールセットファイルエントリを更新する必要があります。
Microsoft Exchange Server の[グローバルアドレス一覧]に対する変更は、スケジュール設定された次の GAL 更新まで有効になりません。たとえば、ユーザーのアドレスが結婚後の名前に変更され、かつ新しいアドレスを AUTHOR として含むフィルタを設定した場合、メッセージが一致するようになるまで遅延が発生する可能性があります。
Exchange Server ジャーナルメールボックスでフィルタ処理するときに BCC と非公開の受信者が利用可能であるには、Microsoft Exchange Server でエンベロープジャーナルが有効である必要があります。