Enterprise Vault™ Exchange Server アーカイブの設定
- このマニュアルについて
- Exchange Server フォームの配布
- メールボックスからのアーカイブの設定
- Enterprise Vault メールボックスアーカイブ設定前の注意事項
- Exchange Server メールボックスのアーカイブポリシーの定義
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブのデスクトップポリシーの定義
- Exchange サーバーアーカイブのデスクトップポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ対象の追加
- Exchange Server アーカイブでのカスタマイズされたショートカットの使用
- Exchange Server アーカイブの自動メッセージの編集について
- メールボックスの Exchange Server アーカイブの有効化
- ユーザーのデスクトップの設定
- ボルトキャッシュと仮想ボルトの設定
- ボルトキャッシュの同期
- ボルトキャッシュの詳細設定
- 仮想ボルトの詳細設定
- パブリックフォルダのアーカイブ設定
- パブリックフォルダポリシー設定について
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- パブリックフォルダのアーカイブ対象の追加
- ジャーナルメッセージのアーカイブの設定
- エンベロープジャーナリング
- Exchange Server 2013 以降用の Enterprise Vault Office Mail App の設定
- Enterprise Vault について Office Mail App
- Enterprise Vault Office Mail App の配備
- Enterprise Vault Office Mail App のトラブルシューティング
- Outlook RPC over HTTP クライアントから Enterprise Vault へのアクセスの設定
- OWA および Outlook への外部アクセスのためのファイアウォールソフトウェアの使用
- フィルタ処理の設定
- フィルタについて
- ジャーナルの選択の設定
- ジャーナルのグループ化の設定
- カスタムフィルタの設定
- カスタムフィルタルールセットの概要
- デフォルトのカスタムフィルタの動作の制御について
- カスタムフィルタのルールセットファイルの一般的な形式について
- カスタムフィルタのルール処理について
- カスタムフィルタのメッセージ属性フィルタについて
- Custom Properties.xml の一般的な形式について
- 内容のカテゴリについて
- サードパーティのアプリケーションでのカスタムプロパティの表示方法の定義
- カスタムプロパティの例
カスタムフィルタのルール処理について
ルールフィルタに一致するメッセージに適用できる処理は次のとおりです。
ACTION="ARCHIVE_ITEM"。メッセージをアーカイブします。ACTION= 句を含まない場合、またはメッセージがいずれのルールにも一致しない場合の、デフォルトの処理です。
この処理では、アイテムへの保持カテゴリの割り当て (RETENTION="<retention_category>")、特定アーカイブへのアイテムの送信 (ARCHIVEID="<archive_ID>")、特定の内容のカテゴリの割り当てなどの追加の処理を指定できます。
カスタムフィルタの保持カテゴリの割り当てを参照してください。
カスタムフィルタのアーカイブの指定を参照してください。
ACTION="MARK_DO_NOT_ARCHIVE"。メッセージをアーカイブせず、もとの場所に残します。
メモ:
MARK_DO_NOT_ARCHIVE としてマークが付けられたメッセージは、もとの場所に残ります。フィルタをジャーナルメールボックスに適用する場合、この処理はメッセージ数が少ない場合に使うようにしてください。多くのメッセージが残されると、ジャーナルのパフォーマンスに影響がある場合があります。
ルール処理を後で変更する場合は、タスクでマークの付いたアイテムを再処理するように、一時的に Override レジストリの値を 1 に設定できます。Override レジストリの値について詳しくはアーカイブタスクのカスタムフィルタレジストリ設定を設定する方法について説明しているセクションを参照してください。
Exchange Server ジャーナルカスタムフィルタのレジストリ設定を参照してください。
Exchange Server メールボックスカスタムフィルタのレジストリ設定を参照してください。
ACTION="MOVE_DELETED_ITEMS"。メッセージをアーカイブせず、Deleted Items フォルダに移動します。
この処理は、パブリックフォルダフィルタでは使えません。この処理を設定すると、エラーがログに記録され、タスクが停止します。
ACTION="HARD_DELETE"。メッセージをアーカイブせず、Deleted Items フォルダに移動しないですぐに削除します。この処理は、Exchange Server パブリックフォルダフィルタには推奨されません。
メモ:
すべての Exchange Server ジャーナルメッセージから要求された割合でキャプチャするために Compliance Accelerator を使っている場合、選択されたメッセージを削除するカスタムジャーナルフィルタを設定しないでください。 これを設定すると、Compliance Accelerator 監視ポリシーの精度が低下します。削除されたメッセージは、キャプチャで利用できないためです。
添付ファイルフィルタに一致するメッセージ添付ファイルに適用できる処理は次のとおりです。
ATTACHMENT_ACTION="REMOVE"。メッセージに添付されたファイルが、添付ファイル属性フィルタで指定された名前またはサイズと一致する場合は、そのファイルを削除します。
ATTACHMENT_ACTION="REPLACE"。メッセージに添付されたファイルが、添付ファイル属性フィルタで指定された名前またはサイズと一致する場合は、そのファイルを Deleted Attachments.txt というファイルと置き換えます。このファイルには、削除された添付ファイルの一覧があります。
メッセージに添付ファイルのある入れ子になったメッセージがある場合、処理はすべての入れ子になったメッセージ添付ファイルに適用されます。
メッセージに適用される処理が "HARD_DELETE" である場合、メッセージに添付されたファイルは評価されません。
以下に、ルールセットファイル内でルール名、メッセージ処理、添付ファイル処理をどのように指定するかを示します。この例では、メッセージ属性フィルタを満たすすべてのメッセージは、デフォルトのアーカイブにアーカイブされます。また、添付ファイルフィルタに一致するすべての Exchange Server メッセージは削除されて、Deleted Attachments.txt というファイルに置き換わります。
<RULE NAME="Archive Rule 1" ACTION="ARCHIVE_ITEM" ATTACHMENT_ACTION="REPLACE"> <message attribute filters> <attachment attribute filter> </RULE>