Enterprise Vault™ Exchange Server アーカイブの設定
- このマニュアルについて
- Exchange Server フォームの配布
- メールボックスからのアーカイブの設定
- Enterprise Vault メールボックスアーカイブ設定前の注意事項
- Exchange Server メールボックスのアーカイブポリシーの定義
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブのデスクトップポリシーの定義
- Exchange サーバーアーカイブのデスクトップポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ対象の追加
- Exchange Server アーカイブでのカスタマイズされたショートカットの使用
- Exchange Server アーカイブの自動メッセージの編集について
- メールボックスの Exchange Server アーカイブの有効化
- ユーザーのデスクトップの設定
- ボルトキャッシュと仮想ボルトの設定
- ボルトキャッシュの同期
- ボルトキャッシュの詳細設定
- 仮想ボルトの詳細設定
- パブリックフォルダのアーカイブ設定
- パブリックフォルダポリシー設定について
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- パブリックフォルダのアーカイブ対象の追加
- ジャーナルメッセージのアーカイブの設定
- エンベロープジャーナリング
- Exchange Server 2013 以降用の Enterprise Vault Office Mail App の設定
- Enterprise Vault について Office Mail App
- Enterprise Vault Office Mail App の配備
- Enterprise Vault Office Mail App のトラブルシューティング
- Outlook RPC over HTTP クライアントから Enterprise Vault へのアクセスの設定
- OWA および Outlook への外部アクセスのためのファイアウォールソフトウェアの使用
- フィルタ処理の設定
- フィルタについて
- ジャーナルの選択の設定
- ジャーナルのグループ化の設定
- カスタムフィルタの設定
- カスタムフィルタルールセットの概要
- デフォルトのカスタムフィルタの動作の制御について
- カスタムフィルタのルールセットファイルの一般的な形式について
- カスタムフィルタのルール処理について
- カスタムフィルタのメッセージ属性フィルタについて
- Custom Properties.xml の一般的な形式について
- 内容のカテゴリについて
- サードパーティのアプリケーションでのカスタムプロパティの表示方法の定義
- カスタムプロパティの例
カスタムフィルタのメッセージ方向でのフィルタ
<DIRECTION></DIRECTION> メッセージ属性を使うと、組織に対するメッセージの方向に基づいてメッセージを一致させることができ、ルールで作成者や受信者の詳細を指定する必要はありません。メッセージの方向は、組織の内部、組織からのアウトバウンド、組織へのインバウンドを指定できます。
<DIRECTION></DIRECTION> メッセージ属性では、次の値を 1 つ以上指定できます。
INTERNAL="Y" は、内部アドレスから内部アドレスに送信される場合に、メッセージが一致することを意味します。メッセージの受信者リストには外部アドレスを含めることができません。
OUTBOUND="Y" は、内部アドレスから外部アドレスに送信される場合に、メッセージが一致することを意味します。メッセージの受信者リストには 1 つ以上の外部アドレスが含まれる必要があります。
INBOUND="Y" は、外部アドレスから内部アドレスに送信される場合に、メッセージが一致することを意味します。メッセージの受信者リストには 1 つ以上の内部アドレスが含まれる必要があります。
値を指定しない場合のデフォルトは、"N" です。何らかのメッセージが一致するには、1 つ以上の値が "Y" に設定される必要があります。
次のルール例では、ある内部アドレスから別の内部アドレスのみに送信されたメッセージをアーカイブして保持カテゴリ "Internal" を設定します。ある内部アドレスから別の内部アドレスへのメッセージで、受信者リストに外部アドレスも含まれる場合、このメッセージは外部であると見なされます。
<RULE NAME="Internal only" RETENTION="Internal" > <DIRECTION INTERNAL="Y" OUTBOUND="N" INBOUND="N"/> </RULE>
次のルール例では、組織外部のアドレスとの間で送受信されたメッセージをアーカイブして保持カテゴリ "External" を設定します。
<RULE NAME="External" RETENTION="External" > <DIRECTION OUTBOUND="Y" INBOUND="Y"/> </RULE>
ルールに一致するアイテムのみをアーカイブする場合は、ファイルの最後に次のようなルールを「catch-all」ルールとして追加します。
<RULE NAME="Do not archive anything else" ACTION="MARK_DO_NOT_ARCHIVE"> <DIRECTION INBOUND="Y" OUTBOUND="Y" INTERNAL="Y"/> </RULE>
このルール例を使って評価される各アイテムでは、いずれかの DIRECTION 属性は必ず値「Y」に設定されます。そのため、ファイルにある他のルールに一致しないアイテムはこのルールには一致します。関連付けされている処理は、一致するアイテムをアーカイブしないことを意味します。