検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 仮想化ガイド - Linux on ESXi
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux,VMware ESX
- 第 I 部 概要
- 第 II 部 VMware 環境での Veritas InfoScale 製品の配備
- 第 III 部 VMware 環境での Veritas InfoScale 製品コンポーネントの使用例
- Cluster Server を使用するアプリケーションの可用性
- 多層型ビジネスサービスのサポート
- Dynamic Multi-Pathing を使ったストレージの可視性、可用性、I/O パフォーマンスの向上
- データ保護、ストレージ最適化、データ移行、データベースパフォーマンスの向上
- VMware ディスク上の Storage Foundation Cluster File System High Availability を使った高速フェールオーバー用仮想マシンの設定
- 第 IV 部 参照先
での Virtual Business Service について
Virtual Business Service 機能は視覚化やオーケストレーションを提供し、異機種混在オペレーティングシステムおよび仮想化技術に基づいて動作するマルチティアビジネスアプリケーションに対してサービス中断の頻度および期間を縮小します。Virtual Business Service では、業務サービスの運用管理を助ける統合エンティティとしてマルチティアアプリケーションを利用します。Cluster Server などの InfoScale 製品によって個々のティアに提供される高可用性とディザスタリカバリに基づいて構築されます。
Cluster Server または Microsoft Failover Clustering が管理するアプリケーションコンポーネントは、Virtual Business Service でアクティブに管理できます。
InfoScale Operations Manager 管理サーバーコンソールを使って Virtual Business Service を作成、設定、管理できます。