Veritas InfoScale™ 8.0.2 仮想化ガイド - Linux on ESXi
- 第 I 部 概要
- 第 II 部 VMware 環境での Veritas InfoScale 製品の配備
- 第 III 部 VMware 環境での Veritas InfoScale 製品コンポーネントの使用例
- Cluster Server を使用するアプリケーションの可用性
- 多層型ビジネスサービスのサポート
- Dynamic Multi-Pathing を使ったストレージの可視性、可用性、I/O パフォーマンスの向上
- データ保護、ストレージ最適化、データ移行、データベースパフォーマンスの向上
- VMware ディスク上の Storage Foundation Cluster File System High Availability を使った高速フェールオーバー用仮想マシンの設定
- 第 IV 部 参照先
ハイパーバイザでの Dynamic Multi-Pathing を使ったストレージ可用性の実現
ハイパーバイザに DMP をインストールすると、DMP を使って ESXi サーバーに新しいストレージを簡単にプロビジョニングできます。 DMP をインストールするとサーバー側の設定を追加しなくても、利用可能なすべてのストレージのパスを確実に使うことができます。 テンプレートに基づく設定を使うと同じ設定と調整を環境の各 ESX サーバーに適用できます。
次のシナリオは、ストレージの可用性を実現する典型的な使用例を説明します。
2 つのアレイ側コントローラを備えたストレージアレイとホストに 2 つの HBA コントローラがあるとします。 典型的な SAN 設定では、この設定によりバックエンドのストレージアレイに 4 つのパスが作成され、HBA、SAN スイッチ、アレイコントローラのいずれかを使えなくなってもストレージアレイにアクセスできます。
DMP を使わない場合には VMware はデフォルトで固定 I/O ポリシーを使うので、通常はバックエンドのストレージアレイのパス数に関係なく I/O の単一パスを使います。 このデフォルトの動作を変更する場合には、VMware 管理者は処理に時間のかかる特定ホストの LUN すべてのパス選択ポリシーを変更する必要があります。 この処理は、新しいストレージの LUN をホストにプロビジョニングするときに実行する必要があります。
一方、DMP は I/O に使う可能性があるすべてのパスを判断して管理者が操作しなくてもこれらのパスを使います。 新しいストレージの LUN が追加されると DMP 制御下の新しい LUN は同じストレージエンクロージャから使用中の他の LUN と同じ設定特性を自動的に継承するので、管理者はマルチパス設定に変更を加えることを覚えておく必要はありません。 この機能は間違って設定する可能性を減らし、ストレージのプロビジョニング処理の合理化に役立ちます。