検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 仮想化ガイド - Linux on ESXi
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux,VMware ESX
- 第 I 部 概要
- 第 II 部 VMware 環境での Veritas InfoScale 製品の配備
- 第 III 部 VMware 環境での Veritas InfoScale 製品コンポーネントの使用例
- Cluster Server を使用するアプリケーションの可用性
- 多層型ビジネスサービスのサポート
- Dynamic Multi-Pathing を使ったストレージの可視性、可用性、I/O パフォーマンスの向上
- データ保護、ストレージ最適化、データ移行、データベースパフォーマンスの向上
- VMware ディスク上の Storage Foundation Cluster File System High Availability を使った高速フェールオーバー用仮想マシンの設定
- 第 IV 部 参照先
パスワードなし SSH の有効化
インストーラでは、クラスタノード間のパスワードなし SSH/RSH を設定できますが、クラスタノードと CP サーバー間でこの必須機能を有効にすることはできません。たとえば、I/O フェンシング設定の変更のように後から設定を変更する場合は、パスワードなし SSH/RSH が必要になる場合があります。この設定では、クラスタとノードの他の部分の設定に使う、ノード間のパスワードなし SSH を設定します。
次は、パスワードなし SSH が有効になるインスタンスです。
表: パスワードなし SSH を有効にするインスタンス
[ソース(Source)] | Target | 原因 |
---|---|---|
cfs01 | cfs02 | クラスタ設定 |
cfs01 | cfs03 | クラスタ設定 |
cfs01 | cfs04 | クラスタ設定 |
cfs01 | cps01 | 非 SCSI-3 フェンシング設定 |
cfs01 | cps2 | 非 SCSI-3 フェンシング設定 |
cfs01 | cps3 | 非 SCSI-3 フェンシング設定 |
cps01 | cps01 | セキュアクラスタ設定 |
cps2 | cps01 | セキュアクラスタ設定 |
cps3 | cps01 | セキュアクラスタ設定 |
パスワードなし SSH を有効にしない場合は、このマニュアルの終わりで説明する手動設定の指示に従います。