検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.4 トラブルシューティングガイド - Solaris
Last Published:
2018-07-05
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4)
Platform: Solaris
- 概要
- 第 I 部 Veritas File System のトラブルシューティング
- 第 II 部 Veritas Volume Manager のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- RAID 5 ボリュームの障害
- DCO ボリュームの障害からのリカバリ
- インスタントスナップショット障害からのリカバリ
- 失敗した vxresize 操作のリカバリ
- ブートディスク障害からのリカバリ
- コマンド、タスク、トランザクションの管理
- ディスクグループ設定のバックアップと復元
- ディスクグループのインポートを使った問題のトラブルシューティング
- CDS エラーからの回復
- ログおよびエラーメッセージ
- Veritas Volume Replicator のトラブルシューティング
- 設定エラーのリカバリ
- プライマリまたはセカンダリでのリカバリ
- クラウド配備の問題のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- 第 III 部 Dynamic Multi-Pathing のトラブルシューティング
- 第 IV 部 Storage Foundation Cluster File System High Availability のトラブルシューティング
- 第 V 部 Cluster Server のトラブルシューティング
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- VCS メッセージログ
- VCS エンジンのトラブルシューティング
- LLT(Low Latency Transport)のトラブルシューティング
- GAB(Group Membership Services/Atomic Broadcast)のトラブルシューティング
- VCS の起動に関するトラブルシューティング
- サービスグループに関するトラブルシューティング
- リソースに関するトラブルシューティング
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- システムパニックによって潜在的なデータ破損が防止される
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- Veritas InfoScale products クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- 通知に関するトラブルシューティング
- グローバルクラスタのトラブルシューティングとリカバリ
- ライセンスに関するトラブルシューティング
- ライセンスのエラーメッセージ
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- 第 VI 部 SFDB のトラブルシューティング
dmp_native_support チューニングパラメータを有効にした後のシステムブート不可
ZFS ルートプールに対する DMP サポートを有効にした後、システムがブートの間にハングアップまたはパニックする、あるいはルートファイルシステムのマウントに失敗する場合、ルートプールを OS デバイスに移行し戻してシステムを復元します。
dmp_native_support チューニングパラメータを有効にした後にブート不可能なシステムをリカバリするには
- Oracle Solaris 11 Express Live CD または Oracle Solaris 11 Express AI サーバーからブートします。 テキストベースのインストーラを使用して、シェルプロンプトを選択します。
- 端末プロンプトで、OS デバイスを使用してルートプールをインポートします。
# zpool import rpool
- zpool status コマンドを使用してルートプールがインポートされていることを確認してください。
# zpool status rpool pool: rpool state: ONLINE scan: resilvered 20.0G in 0h10m with 0 errors on Wed Mar 6 05:02:36 2013 config: NAME STATE READ WRITE CKSUM rpool ONLINE 0 0 0 mirror-0 ONLINE 0 0 0 hitachi_vsp0_00f4s0 ONLINE 0 0 0 hitachi_vsp0_00f3s0 ONLINE 0 0 0
インポートが正常に実行されたら、システムを再ブートしてください。
# init 6
システムが OS デバイスで起動します。