Veritas InfoScale™ 7.4 トラブルシューティングガイド - Solaris
- 概要
- 第 I 部 Veritas File System のトラブルシューティング
- 第 II 部 Veritas Volume Manager のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- RAID 5 ボリュームの障害
- DCO ボリュームの障害からのリカバリ
- インスタントスナップショット障害からのリカバリ
- 失敗した vxresize 操作のリカバリ
- ブートディスク障害からのリカバリ
- コマンド、タスク、トランザクションの管理
- ディスクグループ設定のバックアップと復元
- ディスクグループのインポートを使った問題のトラブルシューティング
- CDS エラーからの回復
- ログおよびエラーメッセージ
- Veritas Volume Replicator のトラブルシューティング
- 設定エラーのリカバリ
- プライマリまたはセカンダリでのリカバリ
- クラウド配備の問題のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- 第 III 部 Dynamic Multi-Pathing のトラブルシューティング
- 第 IV 部 Storage Foundation Cluster File System High Availability のトラブルシューティング
- 第 V 部 Cluster Server のトラブルシューティング
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- VCS メッセージログ
- VCS エンジンのトラブルシューティング
- LLT(Low Latency Transport)のトラブルシューティング
- GAB(Group Membership Services/Atomic Broadcast)のトラブルシューティング
- VCS の起動に関するトラブルシューティング
- サービスグループに関するトラブルシューティング
- リソースに関するトラブルシューティング
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- システムパニックによって潜在的なデータ破損が防止される
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- Veritas InfoScale products クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- 通知に関するトラブルシューティング
- グローバルクラスタのトラブルシューティングとリカバリ
- ライセンスに関するトラブルシューティング
- ライセンスのエラーメッセージ
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- 第 VI 部 SFDB のトラブルシューティング
メッセージのタイプ
VxVM は耐障害性があり、システム管理者が関与しなくてもほとんどの問題を解決できます。 設定デーモン vxconfigd で必要なアクションが認識されると、必要なトランザクションのキューが形成されます。 VxVM ではシステム構成の原始的な変更が可能であり、トランザクションが完全に終了するか、またはトランザクションが実行されなかった場合と同じ状態にシステムが維持されます。 vxconfigd でシステムの問題の認識および修正ができない場合、システム管理者は、ソフトウェアから返される診断メッセージを使って問題解決のタスクを処理する必要があります。 以降のセクションに、表示される可能性のあるエラーメッセージとその問題を引き起こしたと思われる原因の詳細な説明、および実行できるアクションを示します。
メッセージの一般的な形式は次のとおりです。
product component severity message_number message_text
Veritas Volume Manager では、製品は VxVM に設定されています。 コンポーネントは、カーネルモジュールまたはドライバの名前(vxdmp など)、設定デーモンの名前(vxconfigd など)、またはコマンドの名前(vxassist など)になります。
メモ:
システムクラッシュ情報の保存について詳しくは、Solaris システム管理のマニュアルを参照してください。
メッセージはその重大度に応じて、システムへの影響が大きいものから順に次のタイプに分けられます。
固有メッセージ番号は、「V」で始まる英数字の文字列で構成されます。 たとえば、メッセージ番号 V-5-1-3141 の場合には、「V」は Veritas InfoScale 製品のエラーメッセージを示し、最初の数値フィールド(5)は製品を示し(この場合は VxVM)、2 番目のフィールド(1)は製品コンポーネントに関する情報を表し、3 番目のフィールド(3141)はメッセージインデックスを表します。 エラーメッセージのテキストは、メッセージ番号の後に表示されます。