検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.4 トラブルシューティングガイド - Solaris
Last Published:
2018-07-05
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4)
Platform: Solaris
- 概要
- 第 I 部 Veritas File System のトラブルシューティング
- 第 II 部 Veritas Volume Manager のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- RAID 5 ボリュームの障害
- DCO ボリュームの障害からのリカバリ
- インスタントスナップショット障害からのリカバリ
- 失敗した vxresize 操作のリカバリ
- ブートディスク障害からのリカバリ
- コマンド、タスク、トランザクションの管理
- ディスクグループ設定のバックアップと復元
- ディスクグループのインポートを使った問題のトラブルシューティング
- CDS エラーからの回復
- ログおよびエラーメッセージ
- Veritas Volume Replicator のトラブルシューティング
- 設定エラーのリカバリ
- プライマリまたはセカンダリでのリカバリ
- クラウド配備の問題のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- 第 III 部 Dynamic Multi-Pathing のトラブルシューティング
- 第 IV 部 Storage Foundation Cluster File System High Availability のトラブルシューティング
- 第 V 部 Cluster Server のトラブルシューティング
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- VCS メッセージログ
- VCS エンジンのトラブルシューティング
- LLT(Low Latency Transport)のトラブルシューティング
- GAB(Group Membership Services/Atomic Broadcast)のトラブルシューティング
- VCS の起動に関するトラブルシューティング
- サービスグループに関するトラブルシューティング
- リソースに関するトラブルシューティング
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- システムパニックによって潜在的なデータ破損が防止される
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- Veritas InfoScale products クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- 通知に関するトラブルシューティング
- グローバルクラスタのトラブルシューティングとリカバリ
- ライセンスに関するトラブルシューティング
- ライセンスのエラーメッセージ
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- 第 VI 部 SFDB のトラブルシューティング
UDP で設定された LLT を停止する際に、予期していない db_type であるとの警告が出される
LLT を UDP で設定した場合、あるノードから送信されたパケットと、受信側が受信したパケットの間に、大きな遅延が出ることがあります。 このことは、ネットワーク上の各種の問題のために発生します。 遅延の間に受信側で LLT のための設定が解除された場合、受信側のネットワークスタックは送信側に対して、送信先ポート(LLT ポート)がすでに利用可能ではないという ICMP 応答を返します。 LLT は、この種の応答を有効な LLT パケットとして認識しないため、次のような警告メッセージを表示します。
llt: [ID 718506 kern.notice] LLT WARNING V-14-1-10027 llt_lrput: unexpected db_type is 0xd, link 0 llt: [ID 351264 kern.notice] pkt content (first 64 bytes) 45 00 00 68 79 8F 40 00 FF 01 7E B1 C0 A8 01 01 C0 A8 01 02 03 03 80 9A 00 00 00 00 45 00 00 4C 8B 67 40 00 FF 11 6C E5 C0 A8 01 02 C0 A8 01 01 23 41 23 41 00 38 35 A8 05 00 1A 07 00 DD 00 00
受信したパケットが ICMP なら、この種の警告は無視できます。 この例では、第 10 バイト の 0x01 が、これが ICMP パケットであることを示しています。 第 21 と第 22 バイトは、パケットの ICMP タイプとコードを示しています。