検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.4 トラブルシューティングガイド - Solaris
Last Published:
2018-07-05
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4)
Platform: Solaris
- 概要
- 第 I 部 Veritas File System のトラブルシューティング
- 第 II 部 Veritas Volume Manager のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- RAID 5 ボリュームの障害
- DCO ボリュームの障害からのリカバリ
- インスタントスナップショット障害からのリカバリ
- 失敗した vxresize 操作のリカバリ
- ブートディスク障害からのリカバリ
- コマンド、タスク、トランザクションの管理
- ディスクグループ設定のバックアップと復元
- ディスクグループのインポートを使った問題のトラブルシューティング
- CDS エラーからの回復
- ログおよびエラーメッセージ
- Veritas Volume Replicator のトラブルシューティング
- 設定エラーのリカバリ
- プライマリまたはセカンダリでのリカバリ
- クラウド配備の問題のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- 第 III 部 Dynamic Multi-Pathing のトラブルシューティング
- 第 IV 部 Storage Foundation Cluster File System High Availability のトラブルシューティング
- 第 V 部 Cluster Server のトラブルシューティング
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- VCS メッセージログ
- VCS エンジンのトラブルシューティング
- LLT(Low Latency Transport)のトラブルシューティング
- GAB(Group Membership Services/Atomic Broadcast)のトラブルシューティング
- VCS の起動に関するトラブルシューティング
- サービスグループに関するトラブルシューティング
- リソースに関するトラブルシューティング
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- システムパニックによって潜在的なデータ破損が防止される
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- Veritas InfoScale products クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- 通知に関するトラブルシューティング
- グローバルクラスタのトラブルシューティングとリカバリ
- ライセンスに関するトラブルシューティング
- ライセンスのエラーメッセージ
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- 第 VI 部 SFDB のトラブルシューティング
FSS ディスクグループ設定データのバックアップと復元
ディスクグループ設定のバックアップと復元機能を使うと、FSS(Flexible Storage Sharing)ディスクグループの設定データをバックアップして復元することもできます。 vxconfigbackupd デーモンにより、すべてのクラスタノードに行われた設定変更がすべて自動的に記録されます。 FSS ディスクグループの設定データを復元する場合は、最初にクラスタ内のセカンダリ(スレーブ)ノードにある設定データを復元し、ローカルに接続されたすべてのディスクをエクスポートしてリモートディスクを作成する必要があります。 セカンダリノードの設定データを復元した後、ディスクグループをインポートするプライマリ(マスター)ノードにある設定データを復元する必要があります。
FSS ディスクグループの設定データをバックアップするには
- ディスクグループ内の 1 つ以上のディスクに接続されたすべてのクラスタノードで FSS ディスクグループの設定データをバックアップするには、次のコマンドを入力します。
# /etc/vx/bin/vxconfigbackup -T diskgroup
FSS ディスクグループの設定データを復元するには
- マスターノードを識別します。
# vxclustadm nidmap
- プライマリノードがディスクグループ内の 1 つ以上のディスクに接続されているかどうかを調べます。 ディスクには DAS(Direct Attached Storage)ディスク、部分的に共有されているディスク、または完全に共有されているディスクを指定できます。
- プライマリノードがディスクグループ内のどのディスクにも接続されていない場合は、次のコマンドを使って、1 つ以上の DAS または部分的に共有されたディスクに接続されたノードにプライマリノードを切り替えます。
# vxclustadm setmaster node_name
- すべてのセカンダリノードで設定データを復元します。
# vxconfigrestore diskgroup
メモ:
ディスクグループ内の 1 つ以上のディスクに接続されていないすべてのセカンダリノードの設定データを復元する必要があります。
- プライマリノードの設定データを復元します。
# vxconfigrestore diskgroup
- 設定データを確認します。
# vxprint -g diskgroup
- 設定データが正しい場合は、設定をコミットします。
# vxconfigrestore -c diskgroup
FSS ディスクグループの設定のリストアを中止またはコミット解除するには
- マスターノードを識別します。
# vxclustadm nidmap
- マスターノードの設定データを中止またはコミット解除します。
# vxconfigrestore -d diskgroup
- すべてのセカンダリノードの設定データを中止またはコミット解除します。
# vxconfigrestore -d diskgroup
メモ:
ディスクグループ内の 1 つ以上のディスクに接続されているすべてのセカンダリノードと、プレコミットをトリガしたすべてのセカンダリノードの設定データを中止またはコミット解除する必要があります。
『Veritas InfoScale 7.4 トラブルシューティングガイド』を参照してください。
vxconfigbackup(1M)マニュアルページを参照してください。
vxconfigrestore(1M)マニュアルページを参照してください。