検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.4 トラブルシューティングガイド - Solaris
Last Published:
2018-07-05
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4)
Platform: Solaris
- 概要
- 第 I 部 Veritas File System のトラブルシューティング
- 第 II 部 Veritas Volume Manager のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- RAID 5 ボリュームの障害
- DCO ボリュームの障害からのリカバリ
- インスタントスナップショット障害からのリカバリ
- 失敗した vxresize 操作のリカバリ
- ブートディスク障害からのリカバリ
- コマンド、タスク、トランザクションの管理
- ディスクグループ設定のバックアップと復元
- ディスクグループのインポートを使った問題のトラブルシューティング
- CDS エラーからの回復
- ログおよびエラーメッセージ
- Veritas Volume Replicator のトラブルシューティング
- 設定エラーのリカバリ
- プライマリまたはセカンダリでのリカバリ
- クラウド配備の問題のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- 第 III 部 Dynamic Multi-Pathing のトラブルシューティング
- 第 IV 部 Storage Foundation Cluster File System High Availability のトラブルシューティング
- 第 V 部 Cluster Server のトラブルシューティング
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- VCS メッセージログ
- VCS エンジンのトラブルシューティング
- LLT(Low Latency Transport)のトラブルシューティング
- GAB(Group Membership Services/Atomic Broadcast)のトラブルシューティング
- VCS の起動に関するトラブルシューティング
- サービスグループに関するトラブルシューティング
- リソースに関するトラブルシューティング
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- システムパニックによって潜在的なデータ破損が防止される
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- Veritas InfoScale products クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- 通知に関するトラブルシューティング
- グローバルクラスタのトラブルシューティングとリカバリ
- ライセンスに関するトラブルシューティング
- ライセンスのエラーメッセージ
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- 第 VI 部 SFDB のトラブルシューティング
タスクログ
システムで作成されるタスクは /etc/vx/log/
ディレクトリの tasklog
ファイルに診断目的で記録されます。このファイルはタスク関連のすべての操作(作成、完了、一時停止、再開および中止)のエントリをログに記録します。タスクログのサイズはエントリの書き込み後にチェックされるため、実際のサイズは指定サイズを多少上回っている可能性があります。最大サイズに達した現行タスクログファイル tasklog
は次に使用可能な履歴ログファイルとして保存されます。履歴タスクログファイルには、tasklog.1
、tasklog.2
というようにして、最大で tasklog.5
まで名前を付けられます。最大 5 つの履歴ログファイルがトラッキングされます。
各ログファイルのヘッダーには、ホスト名、ホスト ID およびログの作成日時が記録されます。コマンドログファイルのサンプルエントリを次に示します。
# 159571211, 16905, Thu Aug 21 02:54:18 2014 184 - SNAPSYNC Starting 00.00% 0/65536/0 SNAPSYNC full1-v1 vvrdg # 455972214, 16929, Thu Aug 21 02:54:24 2014 184 - SNAPSYNC Finishing 96.88% 0/65536/63488 SNAPSYNC full1-v1 vvrdg
各エントリには 2 行が含まれます。1 行目には以下が含まれます。
vxconfigd デーモンへの接続を識別するクライアント ID。
タスクの状態を変更するコマンドのプロセス ID。
タイムスタンプ。
クライアント ID はコマンドログおよびトランザクションログの対応するコマンドおよびトランザクションそれぞれで記録された ID と同じです。
2 行目には、タスク関連の情報が次の形式で含まれます。
<id> <parent_id> <type> <state> <progress status> <desc> <nodename> <additional_flags> <id> : task id <parent_id> : task id of parent task. If the task does not have parent then '-' is reported <type> : The Type of Task <state> : Starting/Pausing/Resuming/Aborting/Finishing <progress status> : % progress followed by the triplet (start_offset/end_offset/current_offset) or for parent task (total_child_tasks/finished_child_tasks/active_child_tasks). <desc> : Description of the task and objects involved. <nodename> : optional nodedname. <additional_flags> : optional flags such as auto-throttled, smartmove.