検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.4 トラブルシューティングガイド - Solaris
Last Published:
2018-07-05
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4)
Platform: Solaris
- 概要
- 第 I 部 Veritas File System のトラブルシューティング
- 第 II 部 Veritas Volume Manager のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- RAID 5 ボリュームの障害
- DCO ボリュームの障害からのリカバリ
- インスタントスナップショット障害からのリカバリ
- 失敗した vxresize 操作のリカバリ
- ブートディスク障害からのリカバリ
- コマンド、タスク、トランザクションの管理
- ディスクグループ設定のバックアップと復元
- ディスクグループのインポートを使った問題のトラブルシューティング
- CDS エラーからの回復
- ログおよびエラーメッセージ
- Veritas Volume Replicator のトラブルシューティング
- 設定エラーのリカバリ
- プライマリまたはセカンダリでのリカバリ
- クラウド配備の問題のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- 第 III 部 Dynamic Multi-Pathing のトラブルシューティング
- 第 IV 部 Storage Foundation Cluster File System High Availability のトラブルシューティング
- 第 V 部 Cluster Server のトラブルシューティング
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- VCS メッセージログ
- VCS エンジンのトラブルシューティング
- LLT(Low Latency Transport)のトラブルシューティング
- GAB(Group Membership Services/Atomic Broadcast)のトラブルシューティング
- VCS の起動に関するトラブルシューティング
- サービスグループに関するトラブルシューティング
- リソースに関するトラブルシューティング
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- システムパニックによって潜在的なデータ破損が防止される
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- Veritas InfoScale products クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- 通知に関するトラブルシューティング
- グローバルクラスタのトラブルシューティングとリカバリ
- ライセンスに関するトラブルシューティング
- ライセンスのエラーメッセージ
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- 第 VI 部 SFDB のトラブルシューティング
VCS リソースの予期しない動作をトラブルシューティングするための FFDC(First Failure Data Capture)の強化
FFDC は予期しないイベントに関する情報を生成して、ダンプするプロセスです。
以前は、次の予期しないイベントに関する FFDC 情報が生成されていました。
セグメンテーションエラー
エージェントがエンジンとのハートビートに失敗した場合
VCS 6.2 バージョンから、予期しないイベントに関する FFDC 情報の取り込みがリソースレベルまで拡張され、VCS イベントをカバーするようになりました。つまり、リソースに予期しない動作が発生した場合、FFDC 情報が生成されます。
現在のバージョンでは、予期しないイベントが発生した場合、エージェントはリソースに関して次のような詳細なデバッグログを記録します。
ONLINE 状態であった、OFFLINE/INTENTIONAL OFFLINE と報告されたリソースの monitor エントリポイント
UNKNOWN と報告されたリソースの monitor エントリポイント
いずれかのエントリポイントがタイムアウトしたかどうか
いずれかのエントリポイントがエラーを報告したかどうか
リソースが初めて ONLINE または OFFLINE として検出された場合
予期しないイベント発生した場合は必ず FFDC 情報が自動的に生成されます。この情報はそれぞれのエージェントログファイルに記録されます。