NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- AWS S3 互換プラットフォームでの変更不可オブジェクトのサポートについて
- Azure Blob Storage の変更不可ストレージのサポートについて
- MSDP の S3 インターフェース
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- 取り込みモードの使用
- オブジェクトストアを使用したユニバーサル共有の有効化
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
共通パラメータ
次の表に、クエリー文字列を使用した署名バージョン 4 の署名リクエストに、すべての処理で使用するパラメーターを示します。
表: 共通パラメータ
パラメータ |
説明 |
---|---|
Action |
実行される処理。 タイプ: 文字列 必要/不要: 必要 |
Version |
リクエストを作成する API バージョン。形式は YYYY-MM-DD です。 タイプ: 文字列 必要/不要: 不要 |
X-Amz-Algorithm |
アクセスキー、日付、リージョン、サービス、終了文字列を含むクレデンシャルスコープの値。値は次の形式で構成されます: access_key/YYYYMMDD/region/service/aws4_request。 詳しくは、「タスク 2: 署名バージョン 4 の署名文字列を作成する」を参照してください。 条件: HTTP 認証ヘッダーの代わりにクエリー文字列に認証情報を含める場合は、このパラメータを指定します。 タイプ: 文字列 必要/不要: 該当する場合 |
X-Amz-Credential |
アクセスキー、日付、リージョン、サービス、終了文字列を含むクレデンシャルスコープの値。値は次の形式で構成されます: access_key/YYYYMMDD/region/service/aws4_request。 詳しくは、「タスク 2: 署名バージョン 4 の署名文字列を作成する」を参照してください。 条件: HTTP 認証ヘッダーの代わりにクエリー文字列に認証情報を含める場合は、このパラメータを指定します。 タイプ: 文字列 必要/不要: 該当する場合 |
X-Amz-Date |
署名の作成時に指定した日時。形式は ISO 8601 基本形式 (YYYYMMDD'T'HHMMSS'Z') である必要があります。たとえば、20220525T120000Z は、X-Amz-Date の有効な日時の値です。 条件: X-Amz-Date は、すべてのリクエストで必要に応じて指定します。このオプションを使用して、署名リクエストに使用された日付を上書きできます。Date ヘッダーが ISO 8601 基本形式で指定されている場合、X-Amz-Date は不要です。X-Amz-Date を使用すると、常に Date ヘッダーの値が上書きされます。詳しくは、「署名バージョン 4 の日付の処理」を参照してください。 タイプ: 文字列 必要/不要: 該当する場合 |
X-Amz-Signature |
署名文字列と取得した署名キーから計算した 16 進エンコード署名を指定します。 条件: HTTP 認証ヘッダーの代わりにクエリー文字列に認証情報を含める場合は、このパラメータを指定します。 タイプ: 文字列 必要/不要: 該当する場合 |
X-Amz-SignedHeaders |
正規リクエストの一部として含まれていたすべての HTTP ヘッダーを指定します。署名付きヘッダーの指定について詳しくは、『AWS 全般のリファレンス』の「タスク 1: 署名バージョン 4 の正規リクエストを作成する 」を参照してください。 条件: HTTP 認証ヘッダーの代わりにクエリー文字列に認証情報を含める場合は、このパラメータを指定します。 タイプ: 文字列 必要/不要: 該当する場合 |