NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- AWS S3 互換プラットフォームでの変更不可オブジェクトのサポートについて
- Azure Blob Storage の変更不可ストレージのサポートについて
- MSDP の S3 インターフェース
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- 取り込みモードの使用
- オブジェクトストアを使用したユニバーサル共有の有効化
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
コマンドの使用の出力例
暗号化が適用されていない、またはローリングデータ変換が完了していない場合、crcontrol コマンドは Encryption Crawler 関連の操作を拒否します。次に、出力の例を示します。
[root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/crcontrol --encconvertstate CRControlEncConvertInfoGet failed : operation not supported Please double check the server encryption settings
Encryption Crawler プロセスの前に、データコンテナのデータ形式を確認します。次に、出力の例を示します。
[root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-data-format 3080|head -n 15 Path = /MSDP/data/3/3080.[bhd, bin] *** Header for container 3080 *** version : 1 flags : 0xe000(DC_ENTRY_FULL|DC_ENTRY_SHA256|DC_ENTRY_BINHEADER) data file last position : 67001810 header file last position : 55252 source id : 2505958 retention : 0 file size : 67001810 delete space : 0 active records : 511 total records : 511 deleted records : 0 crc32 : 0x4fd80a49 [root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-data-format 3080|tail -n 15 type of record : SO version : 4 flags : 0x2 backup session : 1670238781 fptype : 3 size : 131118 record crc : 4164163489 data crc : 1313121942 ctime : 1642086781 offset : 66870692 digest : 7f7fd0c5d8fc64d9a7e25c7c079af86613b40d9feff9d316cdfc09c1eafb1690 KMS Enc : NO SO crc : 85135236 data format : [LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] [root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-data-format 3080|grep "data format"|wc 511 5621 38325 [root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-data-format 3080|grep "data format"|tail -n 5 data format : [LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] data format : [LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] data format : [LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] data format : [LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] data format : [LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] [root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-data-format 3080|grep "data format"|grep -i -e "AES" -e "Encrypted"
Encryption Crawler プロセスの後で、データコンテナのデータ形式を確認します。次に、出力の例を示します。
[root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-data-format 3080|head -n 15 Path = /MSDP/data/3/3080.[bhd, bin] *** Header for container 3080 *** version : 1 flags : 0xe000(DC_ENTRY_FULL|DC_ENTRY_SHA256|DC_ENTRY_BINHEADER) data file last position : 67009986 header file last position : 55252 source id : 2505958 retention : 0 file size : 67009986 delete space : 0 active records : 511 total records : 511 deleted records : 0 crc32 : 0x54380a69 [root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-data-format 3080|tail -n 15 type of record : SO version : 4 flags : 0x2 backup session : 1670238781 fptype : 3 size : 131134 record crc : 4210300849 data crc : 1992124019 ctime : 1642086781 offset : 66878852 digest : 7f7fd0c5d8fc64d9a7e25c7c079af86613b40d9feff9d316cdfc09c1eafb1690 KMS Enc : NO SO crc : 85331847 data format : [AES-256-CTR Encrypted archive 256bit key LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] [root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-data-format 3080|grep "data format"|wc 511 8176 59276 [root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-data-format 3080|grep "data format"|tail -n 5 data format : [AES-256-CTR Encrypted archive 256bit key LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] data format : [AES-256-CTR Encrypted archive 256bit key LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] data format : [AES-256-CTR Encrypted archive 256bit key LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] data format : [AES-256-CTR Encrypted archive 256bit key LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] data format : [AES-256-CTR Encrypted archive 256bit key LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] [root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-data-format 3080|grep "data format"|grep -i -e "AES" -e "Encrypted" data format : [AES-256-CTR Encrypted archive 256bit key LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] data format : [AES-256-CTR Encrypted archive 256bit key LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] data format : [AES-256-CTR Encrypted archive 256bit key LZO Compressed Streamable, v2, window size 143360 bytes] [root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-is-encrypted 3080 1 of 1: unencrypted 0: container 3080: size 67009986
dcscan --so-is-encrypted を使用して、コンテナまたはコンテナのリストが暗号化されているかどうかを確認します。
状態メッセージ unencrypted 0 はすでに暗号化されていることを示します。unencrypted 1 は、暗号化されておらず、暗号化が必要であることを示します。次に、出力の例を示します。
[root@rsvlmvc01vm0771 /]# /usr/openv/pdde/pdcr/bin/dcscan --so-is-encrypted 3080 1 of 1: unencrypted 1: container 3080: size 67001810
Veritas は、レポートツール encryption_reporting を使用して、MSDP プール内の暗号化されていないデータを報告することをお勧めします。
メモ:
暗号化レポートツールは、LinuxS または Flex WORM 設定ではサポートされません。
表:
OS および Python の要件 |
詳細 |
---|---|
Linux インストールでの encryption_reporting に対する Python の要件。 |
NetBackup Red Hat インストールには Python が付属しており、Python を実行するための追加の手順はありません。 |
Windows BYO インストールでの encryption_reporting に対する Python の要件。 |
NetBackup 10.0 以降のバージョンでは、Python 3.6.8-3.9.6 をインストールする必要があります。現在、追加のソフトウェアパッケージをインストールする必要はありません。 Python 3.6.8-3.9.6 のインストール
|
デフォルトでは、レポートツールは 2 つのスレッドのスレッドプールを作成します。このツールは、これらのスレッドを使用して、暗号化されていないデータを検索するか、暗号化されていないデータを暗号化します。1 つのスレッドを使用して、1 つの MSDP マウントポイントが完了まで処理されます。マウントポイントの処理が完了すると、スレッドはスレッドプールに戻されます。その後、スレッドは、処理のためにキューに投入された追加のマウントポイントを処理するために使用されます。
スレッド数は、同時に処理できるマウントポイントの数と同じです。-n オプションを指定することで、スレッドプールのスレッド数を増減できます。スレッド数の最小値は 1 で、最大値は 20 です。
レポートツールは I/O を集中的に行います。MSDP マウントポイントの合計数までスレッド数を増やすと、通常は、レポートツールのパフォーマンスが向上します。また、システムに対する負荷が増え、バックアップ、リストア、重複排除、およびレプリケーションのジョブのパフォーマンスへの影響も大きくなります。マウントポイントよりも多いスレッドを使用しても、パフォーマンスの向上は見られません。
レポートツールを使用して暗号化されていないデータを検索すると、各スレッドは dcscan のインスタンスを 1 つ呼び出します。各 dcscan インスタンスは、約 N * 160 MB のメモリを使用します。この式で、N はサーバー上の MSDP マウントポイントの数を示します。合計で 12 個の MSDP マウントポイントがある場合、各 dcscan インスタンスは約 1.8 GB のメモリを使用します。レポートツールで 4 つのスレッドが実行されている場合、レポートツールと dcscan プロセスは 7 GB を超えるメモリを消費します。
Windows BYO では、dcscan へのデフォルトパスは C:\Program Files\Veritas\pdde
です。他の場所に dcscan をインストールした場合は、-d オプションまたは --dcscan_dir オプションを使用して正しい場所を指定する必要があります。
encryption_reporting は、Encryption Crawler を使用して暗号化されたデータについては把握しません。以前に Encryption Crawler を実行してデータを暗号化し、メタデータファイルがある場合は、-c オプションを使用してメタデータファイルを消去する必要があります。その後、encryption_reporting を再実行して最新情報を取得します。
特定の状況では、データが「Encrypted needs KMS convert
」と報告されることがあります。これは、データは暗号化されているが KMS は使用されていないことを意味します。このメッセージが表示された場合は、クローラコマンドの ./crcontrol - encconvertreset および ./crcontrol - encconverton を使用して、残りのデータを KMS で暗号化します。
Veritas は、Encryption Crawler プロセスがアクティブなときにレポートツールを実行することはお勧めしません。
./encryption_reporting -h
コマンドのヘルプの出力を表示します。
./encryption_reporting -n 4
スクリプトのスキャンが完了したら、暗号化されていないデータと暗号化されたデータの量を報告します。-n オプションを使用して、スレッドプールのスレッド数を定義します。スレッドのデフォルト数は 2 です。
./encryption_reporting -r
このコマンドは、以前のスキャン中に生成されたメタデータファイルから、暗号化されていないデータの量を報告します。スキャンは実行されません。
./encryption_reporting -e -n 4
メタデータファイルを使用して、crcontrol を介してデータコンテナの暗号化コマンドを送信します。-n オプションを使用して、スレッドプールで使用されるスレッドの数を定義します。スレッドのデフォルト数は 2 です。
./encryption_reporting -c
スキャン中に作成されたメタデータファイルを削除します。このコマンドは、前回のスキャンで生成されたすべてのメタデータファイルを削除することに注意してください。
./encryption_reporting
スクリプトを実行して、メディアサーバー上の暗号化されたデータと暗号化されていないデータの量を確認します。
このコマンドは、
unencrypted_metadata
というディレクトリにある MSDP ログディレクトリに、各コンテナディレクトリのメタデータファイルを生成します。スクリプトは
/etc/pdregistry.cfg
から configfilepath を読み取り、パスを解析してfstab.cfg
からマウントポイントを読み取ります。fstab.cfg
のすべてのマウントポイントを読み取ります。暗号化されたデータと暗号化されていないデータの量を確認するには、次のような、太字で強調された行を探します。
2021-01-28 17:46:05,555 - root - CRITICAL - unencrypted bytes 58.53GB, encrypted bytes 14.46GB