NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- AWS S3 互換プラットフォームでの変更不可オブジェクトのサポートについて
- Azure Blob Storage の変更不可ストレージのサポートについて
- MSDP の S3 インターフェース
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- 取り込みモードの使用
- オブジェクトストアを使用したユニバーサル共有の有効化
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
クラウドサポートのツールの更新について
DCSCAN:
Dcscan は、クラウドからデータコンテナをダウンロードします。デフォルトのダウンロードパスは <STORAGE>/tmp/DSID_#dsid
です。ここで、#dsid はクラウド LSU の DSID 値に依存します。クラウドストレージプロバイダごとに、異なる DSID 値があります。DSID を知る必要はありません。dcscan が自動的に DSID 値を取得します。DCSCANDownloadTmpPath フィールドを使用して、contentrouter.cfg ファイル内のデフォルトのダウンロードパスを変更できます。
dcscan ツールを使用してクラウドデータを参照している間、すべてのデータコンテナがクラウドからダウンロードされるため、-a オプションは無効になります。dcscan はクラウドからデータコンテナのみをダウンロードするため、-fixdo オプションも無効になります。その他の操作は、ローカル LSU と同じです。
dcscan はデータコンテナを自身のキャッシュにダウンロードします。一部の LSU で圧縮が有効になっている場合は、この LSU で dcscan を実行する前に、これらの古いコンテナを dcscan キャッシュディレクトリから削除します。
SEEDUTIL:
Seedutil をバックアップのシード処理に使用すると、重複排除率を向上させることができます。名前に <backup ID> が含まれているパス <client name>/<policy name> で見つかったすべてのバックアップファイルへのリンクが、<destination client name> ディレクトリに作成されます。ユーザーは、クラウド LSU が使用した DSID 値を知る必要があります。この DSID 値を seedutil に指定し、クライアントをシード処理するクラウド LSU を seedutil が特定できるようにする必要があります。ローカル LSU に対してシード処理を実行する場合、デフォルトの DSID は 2 です。DSID 値を指定する必要はありません。Seedutil は、異なる DSIDs にまたがってシード処理することはできません。
たとえば、/usr/openv/pdde/pdag/bin/seedutil -seed -sclient <source_client_name> -spolicy <source_policy_name> -dclient <destination_client_name> -dsid <dsid_value> です。
CRCONTROL
crcontrol - clouddsstat オプションを使用して、クラウド LSU データストアの使用状況を表示します。DSID 値を指定する必要があります。クラウドストレージには無制限の領域があるため、サイズは 8 PB にハードコードされます。
例:
# /user/openv/pdde/pdcr/bin/crcontrol --clouddsstat <dsid_value> ************ Data Store statistics ************ Data storage Raw Size Used Avail Use% 8.0P 8.0P 80.9G 8.0P 0% Number of containers : 3275 Average container size : 26524635 bytes (25.30MB) Space allocated for containers : 86868179808 bytes (80.90GB) Reserved space : 0 bytes (0.00B) Reserved space percentage : 0.0%
CRSTATS:
crstats -cloud -dsid オプションを使用して、クラウド LSU の統計情報を表示します。DSID 値を指定する必要があります。クラウドストレージには無制限の領域があるため、サイズは 8 PB にハードコードされます。
例:
#/usr/openv/pdde/pdcr/bin/crstats --cloud-dsid <dsid_value> Storage Pool Raw Size=9007199254740992Bytes Storage Pool Reserved Space=0Bytes Storage Pool Required Space=0Bytes Storage Pool Size=9007199254740992Bytes Storage Pool Used Space=86868179808Bytes Storage Pool Available Space=9007112386561184Bytes Catalog Logical Size=402826059439Bytes Catalog files Count=3726 Space Allocated For Containers=86868179808Bytes Deduplication Ratio=4.6
PDDECFG:
pddecfg を使用して、すべてのクラウド LSU を一覧表示します。
例:
/usr/openv/pdde/pdcr/bin/pddecfg -a listcloudlsu dsid, lsuname, storageId, CachePath 3, S3Volume, amazon_1/cloud-bucket1/sub1, /msdp/data/ds_3 4, S3Volume2, amazon_1/cloud-bucket1/sub2, /msdp/data/ds_4