NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- AWS S3 互換プラットフォームでの変更不可オブジェクトのサポートについて
- Azure Blob Storage の変更不可ストレージのサポートについて
- MSDP の S3 インターフェース
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- 取り込みモードの使用
- オブジェクトストアを使用したユニバーサル共有の有効化
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
MSDP ジョブの詳細
NetBackup 管理コンソールの[ジョブの詳細 (Job Details)]ダイアログボックスに、重複排除ジョブの詳細が表示されます。詳細は、ジョブがメディアサーバーの重複排除か、またはクライアント側の重複排除かによって異なります。
メディアサーバーの重複排除の場合、[状態の詳細 (Detailed Status)]タブには、重複排除を実行したサーバー上の重複排除率が表示されます。次のジョブの詳細例の引用では MSDP_Server.example.com がデータを重複排除したクライアントの詳細を示します (dedup フィールドは重複排除率を示し、compression フィールドは圧縮によって保存されたストレージ領域を示します)。
LOG 1551428319 4 Info MSDP_Server.example.com 27726 StorageServer=PureDisk:MSDP_Server.example.com; Report=PDDO Stats (multi-threaded stream used) for (MSDP_Server.example.com): scanned: 105098346 KB, CR sent: 2095410 KB, CR sent over FC: 0 KB, dedup: 98.0%, cache hits: 337282 (41.0%), where dedup space saving:89.7%, compression space saving:8.3%
クライアント側の重複排除ジョブの場合、[状態の詳細 (Detailed Status)]タブには、2 つの重複排除率が表示されます。最初の重複排除率は常にクライアントデータに対応しています。2 つ目の重複排除率はメタデータ (ディスクイメージヘッダーと[True Image Restore]情報 (該当する場合) ) に対応しています。その情報は常にサーバーで重複排除されます。通常、その情報の重複排除率はゼロまたは非常に低いです。
また、クライアント側の重複排除の場合、先頭の Info 行に dedupe と compression の各値が個別に表示されるようになりました。
次のジョブの詳細例の引用は 2 つの率を示します。1/8/2013 11:58:09 PM のエントリはクライアントデータに対応しています。1/8/2013 11:58:19 PM のエントリはメタデータに対応しています。
1/8/2013 11:54:21 PM - Info MSDP_Server.example.com(pid=2220) Using OpenStorage client direct to backup from client Client_B.example.com to MSDP_Server.example.com 1/8/2013 11:58:09 PM - Info MSDP_Server.example.com(pid=2220) StorageServer=PureDisk:MSDP_Server.example.com; Report=PDDO Stats for (MSDP_Server.example.com: scanned: 110028 KB, CR sent: 16654 KB, CR sent over FC: 0 KB, dedup: 84.9%, cache disabled, where dedup space saving:3.8%, compression space saving:81.1% 1/8/2013 11:58:09 PM - Info MSDP_Server.example.com(pid=2220) Using the media server to write NBU data for backup Client_B_1254987197.example.com to MSDP_Server.example.com 1/8/2013 11:58:19 PM - Info MSDP_Server.example.com(pid=2220) StorageServer=PureDisk:MSDP_Server.example.com; Report=PDDO Stats for (MSDP_Server.example.com: scanned: 17161 KB, CR sent: 17170 KB, dedup: 0.0%, cache hits: 0 (0.0%)
表: MSDP のアクティビティフィールドの説明 に、重複排除のアクティビティフィールドを示します。
表: MSDP のアクティビティフィールドの説明
フィールド |
説明 |
---|---|
重複排除領域の節約 |
データ重複排除によって節約された領域の割合 (データは再度書き込まれません)。 |
圧縮領域の節約 |
データをストレージに書き込む前に重複排除エンジンが一部のデータを圧縮したために節約された領域の割合。 |
cache hits |
ローカルの指紋キャッシュで表されるバックアップのデータセグメントの割合。重複排除プラグインは、セグメントについてデータベースを問い合わせる必要がありませんでした。
MSDP pd.conf ファイルのパラメータを参照してください。 |
CR sent |
重複排除プラグインからデータを保存するコンポーネントに送られるデータの量。NetBackup で、NetBackup 重複排除エンジンはデータを保存します。 ストレージサーバーがデータを重複排除する場合、データはネットワーク経由で移動しません。重複排除データは、重複排除プラグインが次のとおりストレージサーバー以外のコンピュータで動作するとき、ネットワーク経由で移動します。
|
CR sent over FC |
重複排除プラグインからファイバーチャネルを介して、データを保存するコンポーネントに送られるデータの量。NetBackup で、NetBackup 重複排除エンジンはデータを保存します。 |
dedup | |
multi-threaded stream used |
重複排除マルチスレッドエージェントがバックアップを処理したことを示します。
|
PDDO の統計 |
次の宛先ストレージ用のジョブ詳細であることを示します:
|
リベース |
バックアップ中にリベース (デフラグ) されたセグメントの割合。このようなセグメントのデータ局所性は低いです。 NetBackup は、バックアップのリベースの完了後にのみバックアップジョブの完了を報告します。 MSDP ストレージのリベースについてを参照してください。 |
scanned | |
OpenStorage Client Direct を使用した復元... |
復元がクライアント主導データパスを経由し、データ処理に NetBackup メディアサーバーのコンポーネントを使用しないことを示します。 |