NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- AWS S3 互換プラットフォームでの変更不可オブジェクトのサポートについて
- Azure Blob Storage の変更不可ストレージのサポートについて
- MSDP の S3 インターフェース
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- 取り込みモードの使用
- オブジェクトストアを使用したユニバーサル共有の有効化
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
CompleteMultipartUpload
以前にアップロードされたパートを集めてマルチパートアップロードを完了させます。
要求の構文
POST /bucket/Key+?uploadId=UploadId HTTP/1.1 Host: msdps3.server:8443 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <CompleteMultipartUpload xmlns="http://s3.amazonaws.com/doc/2006-03-01/"> <Part> <ETag>string</ETag> <PartNumber>integer</PartNumber> </Part> ... </CompleteMultipartUpload>
要求パラメータ
Bucket
バケットの名前。
必要/不要: 必要
タイプ: 文字列
Key
オブジェクトの名前。
必要/不要: 必要
タイプ: 文字列
uploadId
マルチパートアップロードのアップロード ID。
必要/不要: 必要
タイプ: 文字列
要求の本文
CompleteMultipartUpload
CompleteMultipartUpload パラメータのルート階層タグ。
必要/不要: 必要
Part
最終オブジェクトを作成するパートのリスト。ETag と PartNumber が含まれます。
ETag
アップロードされたパートの ETag。
PartNumber
アップロードされたパートの PartNumber。
応答の構文
HTTP/1.1 200 x-amz-version-id: VersionId <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <CompleteMultipartUploadResult> <Bucket>string</Bucket> <Key>string</Key> <ETag>string</ETag> </CompleteMultipartUploadResult>
応答ヘッダー
x-amz-version-id
作成されたオブジェクトのバージョン ID。
応答の本文
CompleteMultipartUploadResult
CompleteMultipartUploadResult parameters のルート階層タグ。
必要/不要: 必要
Bucket
バケットの名前。
必要/不要: 必要
タイプ: 文字列
Key
オブジェクトの名前。
必要/不要: 必要
タイプ: 文字列
ETag
オブジェクトの SHA256 ダイジェスト。
考えられるエラー応答
Success
HTTP 状態コード 200。
InvalidDigest
指定した Content-MD5 が、受け取った内容と一致しませんでした。
HTTP 状態コード 400。
InvalidArgument
引数が無効です。
パート番号は、1 から 10000 までの整数にする必要があります。
HTTP 状態コード 400。
InvalidPartOrder
パートのリストが昇順ではありませんでした。
パートのリストは、パート番号順に指定する必要があります。
HTTP 状態コード 400。
EntityTooLarge
指定したアップロードがオブジェクトの最大許容サイズを超えています。
HTTP 状態コード 400。
ErrEntityTooSmall
指定したアップロードがオブジェクトの最小許容サイズを下回っています。
HTTP 状態コード 400。
ErrNoSuchUpload
指定したマルチパートアップロードが存在しません。アップロード ID が有効でないか、マルチパートアップロードが中止または完了している可能性があります。
HTTP 状態コード 400。
ErrInvalidPart
指定したパートの 1 つ以上が見つかりませんでした。パートがアップロードされていないか、指定したエンティティタグがパートのエンティティタグと一致していない可能性があります。
HTTP 状態コード 400。
MalformedPOSTRequest
POST 要求の本文が適切な形式のマルチパート/フォームデータではありません。
HTTP 状態コード 400。
AccessDenied
ユーザー認証が失敗したため、要求が拒否されました。
HTTP 状態コード 403。
NoSuchBucket
指定されたバケットが存在しません。
HTTP 状態コード 404。
InternalError
内部サーバーエラーのため、要求が失敗しました。
HTTP 状態コード 500。