Enterprise Vault™ Exchange Server アーカイブの設定
- このマニュアルについて
- Exchange Server フォームの配布
- メールボックスからのアーカイブの設定
- Enterprise Vault メールボックスアーカイブ設定前の注意事項
- Exchange Server メールボックスのアーカイブポリシーの定義
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブのデスクトップポリシーの定義
- Exchange サーバーアーカイブのデスクトップポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ対象の追加
- Exchange Server アーカイブでのカスタマイズされたショートカットの使用
- Exchange Server アーカイブの自動メッセージの編集について
- メールボックスの Exchange Server アーカイブの有効化
- ユーザーのデスクトップの設定
- ボルトキャッシュと仮想ボルトの設定
- ボルトキャッシュの同期
- ボルトキャッシュの詳細設定
- 仮想ボルトの詳細設定
- パブリックフォルダのアーカイブ設定
- パブリックフォルダポリシー設定について
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- パブリックフォルダのアーカイブ対象の追加
- ジャーナルメッセージのアーカイブの設定
- エンベロープジャーナリング
- Exchange Server 2013 以降用の Enterprise Vault Office Mail App の設定
- Enterprise Vault について Office Mail App
- Enterprise Vault Office Mail App の配備
- Enterprise Vault Office Mail App のトラブルシューティング
- Outlook RPC over HTTP クライアントから Enterprise Vault へのアクセスの設定
- OWA および Outlook への外部アクセスのためのファイアウォールソフトウェアの使用
- フィルタ処理の設定
- フィルタについて
- ジャーナルの選択の設定
- ジャーナルのグループ化の設定
- カスタムフィルタの設定
- カスタムフィルタルールセットの概要
- デフォルトのカスタムフィルタの動作の制御について
- カスタムフィルタのルールセットファイルの一般的な形式について
- カスタムフィルタのルール処理について
- カスタムフィルタのメッセージ属性フィルタについて
- Custom Properties.xml の一般的な形式について
- 内容のカテゴリについて
- サードパーティのアプリケーションでのカスタムプロパティの表示方法の定義
- カスタムプロパティの例
パブリックフォルダのアーカイブ対象の追加
Exchange パブリックフォルダタスクによってアーカイブ対象パブリックフォルダがアーカイブされます。アーカイブ対象パブリックフォルダはパブリックフォルダの 1 つの階層で、ルートパスから始まります。必要に応じて、少数または多数の Exchange パブリックフォルダタスクを作成できます。各 Exchange パブリックフォルダタスクによって、複数のアーカイブ対象パブリックフォルダを処理できます。
他の Exchange パブリックフォルダタスクによって処理されるフォルダや、Enterprise Vault プロパティがフォルダのアーカイブを禁止するように変更されているフォルダを除き、各アーカイブ対象のルートパスにあるすべてのフォルダが Exchange パブリックフォルダタスクによって処理されます。
既存のアーカイブ対象パブリックフォルダのルートパスより上位のパブリックフォルダの階層のルートパスにアーカイブ対象パブリックフォルダを追加できます。下位のルートパスにはアーカイブ対象パブリックフォルダを追加できません。
Outlook を使ってパブリックフォルダのプロパティを表示する場合は、フォルダのパスをクリップボードにコピーして、対象のパブリックフォルダのルートパスとして貼り付けます。
パブリックフォルダの追加には、手動で行う方法と自動で行う方法があります。
手動で追加する方法 (標準)。パブリックフォルダとそれに使われるアーカイブを選択します。フォルダとそのサブフォルダには同じアーカイブが使われます。
自動的に追加する方法。Enterprise Vault 自動有効化機能を追加して、指定したフォルダの直下にあるフォルダを有効にできます。これらのフォルダとそのサブフォルダはすべてアーカイブが有効になります。
デフォルトでは、このレベルのフォルダごとに個別のアーカイブが自動的に作成されます。
たとえば、¥myPublic Folder に自動有効化機能を追加した場合、新しいアーカイブは ¥myPublic Folder¥Finance と ¥myPublic Folder¥Property に作成されます。¥myPublic Folder¥Property¥Commercial は親フォルダ (¥myPublic Folder¥Property) と同じアーカイブを使うため、このフォルダにはアーカイブは作成されません。
代わりに、既存のアーカイブを使うように選択できます。
後で新しいフォルダを追加した場合は、それらも自動的にアーカイブされます。